勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年08月22日
D124080717
近畿大学
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
助教一名栄転のため、一名公募となりました。
仕事内容・職務内容
時間生物学とくに哺乳類体内時計の研究を行っています。遺伝子改変動物の扱いに慣れている方の方が、当教室の研究になじみやすいと思いますが、慣れていない方でも指導いたします。
配属部署
既設部署
医学部解剖学
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
大学事務規定による。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週一日。土曜日は半休。
時間外勤務、その他説明 : 実習などで時間外の勤務が必要になることがあります。大学の規定により変更になる場合有り。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
博士の学位または Ph.D.を有すること
取得後 10 年未満であること
雇用形態
その他
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年 更新4回まで(年度がわりごとの更新)
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
待遇
Compensation
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
・ 契約期間:5年任期・年度更新、大学規定によって助教は5年を越えての任期更新はできません。
・ 加入保険の有無(ある場合は種類): 有・私学共済
・ 就業時間(裁量労働制適用の場合は種類、みなし時間) 平日:9:00-17:15、土曜:9:00-12:45
・ 休憩時間:60分
・ 休日:祝祭日・日曜日、創立記念日、年末年始、有給休暇
・ 賃金:大学の規定による
・ 時間外労働の状況:有
・ 試用期間の有無(ある場合は期間および労働条件の違い等):無
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
・敷地内全面禁煙
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
オンラインで面接を行います。
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)
・1943年に設立された総合大学
・体内時計特に哺乳類体内時計、概日リズムの研究を行い、それをヒトに当てはめることによってよりよい睡眠覚醒リズムを達成し、生活の質を向上させることを目標としている。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
研究分野:時間生物学、とくに哺乳類体内時計を研究の対象としています。 教育担当:解剖学、医学部学生1年を担当。解剖学の全項目すなわち系統解剖学(人体の解剖)、組織学、発生学、神経解剖学を担当しています。例年、約二ヶ月間の教育担当期間があり、解剖学講義、実習指導などが分担にて割り当てられます。解剖教育経験の無い方は一年目に集中的にトレーニングを受けていただきます。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒589-8511 大阪狭山市大野東 377-2 近畿大学医学部解剖学教室
[募集人員(職名・採用人数等)]
一名
[着任時期(採用日、着任日等)]
令和7年4月1日よりとなります。
募集期間
2024年08月22日~2024年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒589-8511
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 近畿大学医学部
解剖学教室 重吉康史
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
業績を評価。解剖学教育の経験は必要ないが、教育に対する積極性を評価する。
結果通知方法
・結果はemailにてご連絡します。
連絡先
近畿大学
医学部解剖学
重吉 康史
0723681031
shigey@med.kindai.ac.jp
備考