勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2024年08月09日
D124080756
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし | 環境 - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北海道大学大学院農学研究院では、科研費プロジェクトなどで、世界各国の作物統計資料をデータベース化し、作物生産量と気候変動の関係を調べています。
仕事内容・職務内容
北海道大学大学院農学研究院による本公募では、上記目的での作物統計資料・気候データの収集・加工を担当していただく博士研究員(2024年度末までの博士号取得見込み者も大歓迎)を募集いたします。修了時の研究分野は、理農工学系が望ましいです。統計解析ソフトRによるデータ処理の経験がある方が優先されます。すでに統計資料の収集とデジタル化と、基本的なRプログラムは完成しており、データ分析と論文執筆が主たる業務内容になります。
配属部署
既設部署
農学研究院 連携研究部門 陸域生態系モデリング研究室
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
月収34万円程度
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:00
休日 :
土日、祝日
年休制度あり
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(1日に7時間45分労働したものとみなす)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
プログラミング(Rなど)、気象データ解析を過去に経験したことがある、もしくは、これから習得しようという意思があることが望ましい。
説明
理工農系大学大学院・博士課程修了
(2024年度末までに博士号取得見込み者も可)
雇用形態
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用決定後できるだけ早い時期~2025年3月31日
(再任可。雇用上限2026年3月31日まで。ただし、1年度の更新とし、北海道大学における当初の採用日から10年を超えて更新することはない。つまり最長1年7ヶ月の雇用)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給与は、国立大学法人北海道大学職員契約職員就業規則による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年09月01日
求人内容補足説明
着任時期については遅らせることが可能です。
募集期間
2024年08月09日~2024年09月19日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンライン面接します。
結果通知方法
面接後10日以内にメールで連絡します。
連絡先
北海道大学
農学研究院 連携研究部門
加藤 知道
0117064942
tkato@agr.hokudai.ac.jp
備考