勤務地 : 中国 - 島根県
公開開始日 : 2024年08月13日
D124080925
島根大学
研究分野 : 社会基盤 - 建築環境、建築設備
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所属:学術研究院環境システム科学系
担当:総合理工学部建築デザイン学科、自然科学研究科環境システム科学専攻
(本学では、令和7年4月から総合理工学部を改組し、現在の7学科から総合理工学科1学科へ再編すべく準備を進めています。詳細は本学ホームページをご覧ください。採用された場合には、建築デザイン学科ならびに改組後の総合理工学科の教育を担当いただく予定です。)
仕事内容・職務内容
・専門分野 【雇入れ直後】建築環境学 【変更の範囲】変更なし
・担当授業科目 (職 務 内 容)
【雇入れ直後】
【学部】:建築デザイン概論、住環境工学I、建築環境実験、外書輪読、建築設計製図I、卒業研究など(分担授業を含む)
【博士前期課程】:建築構造・住環境学特論、建築構造・住環境演習、建築環境学特論、セミナーⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、特別研究Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳなど(分担授業を含む)
【変更の範囲】本学が指定する授業科目
配属部署
既設部署
学術研究院環境システム科学系(担当:総合理工学部建築デザイン学科)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 700万円
年俸制:年俸制適用職員給与規程に基づき決定、各種諸手当の支給あり(退職時に退職手当支給あり)※年俸制適用職員給与規程は今後も改正することがあります。規程は島根大学ウェブサイトで確認できます。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日までの日
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(同意を得たうえで裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分))、時間外勤務(業務の都合上必要がある場合には命ずることがあります。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
1)博士の学位を持ち、学部・大学院の研究指導能力があると認められ、かつ、上記の授業科目を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる方、あるいは、令和7年3月31日までに博士の学位を取得見込みの方
2)島根大学憲章に理解を示す方
3)採用後、松江市又はその周辺地区に必ず住むことできる方
4)地域に根ざした建築教育に意欲のある方
5)国際的・学際的な研究・教育活動に意欲のある方
6)建築設計製図教育に対して積極的に寄与できる方
7)教育・研究のみならず、学部運営に対しても熱意のある方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用の日から6月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 国家公務員共済組合法を適用
労災保険 : 労働者災害補償保険法を適用
雇用保険 : 雇用保険法を適用
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用予定時期:令和7年4月1日以降のできるだけ早い時期
募集期間
2024年08月13日~2024年10月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
3)主要学術論文等(様式任意)
・主要著書・論文(合わせて3編以内)の別刷又はコピー1部
4)(3)の論文の概要・要旨(様式任意)
・これまでの研究業績の概要 1通,2,000字程度
・主要論文3編以内の概要(各論文について200字以内)(様式任意)
5)教育・研究に対する抱負(様式任意)
・これまでの研究概要および着任後の研究計画 1通、2,000字程度
・本学で行おうとする教育とこれまでの教育実績 1通、2,000字程度
・今後の社会貢献についての考え 1通,2,000字程度
6)応募者について意見を伺える方2名の氏名と連絡先(様式任意)
7)上記1)~6)の順にまとめた単一のPDFファイルをUSBメモリに記録し同封
※ 未記入や虚偽記載が判明した場合には,重大な経歴詐称として懲戒解雇等となることがあります。
※ 今後の審査の進行に応じて、研究業績一覧に記載されたすべての業績の提出を求めることがあります。
※ 提出書類に含まれる個人情報は、選考および採用以外の目的には使用しません。
応募書類の返却
その他
応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は、その旨を記載し、返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒690-8504
島根県 松江市西川津町1060 島根大学
島根大学学術研究院環境システム科学系長 上野 誠 宛
注意事項 : 封筒の表に「学術研究院環境システム科学系建築デザイン学教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留とすること
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第1次審査:書類選考
第2次審査:面接および模擬授業(第1次審査通過者に、実施日時・内容などをお知らせします。旅費・宿泊費などは自己負担です)
結果通知方法
採否の結果は、決定次第応募者に通知します
連絡先
島根大学
島根大学総合理工学部建築デザイン学科
千代章一郎
0852326564
sendai@riko.shimane-u.ac.jp
備考
本学は、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り男女共同参画を推進しており、女性教員を積極的に採用します。また、本学ではダイバーシティの観点から、外国人教員を積極的に採用します。
詳細については、島根大学ダイバーシティ推進室のHPをご覧ください。