勤務地 : 九州・沖縄 - 宮崎県
公開開始日 : 2024年08月13日
D124080928
九州医療科学大学
研究分野 : ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「患者中心の医療」を実践できるようになるために、薬学および医療に関する高度な専門知識と技能および研究方法を教授し、臨床に係る実践的な能力と問題解決能力、倫理観、使命感、実行力を養い、社会で即戦力となる質の高い薬剤師の養成を目的とする。
https://www.phoenix.ac.jp/section/medicine/pharmacy仕事内容・職務内容
最新の薬学教育モデル・コア・カリキュラムを把握し、薬学教育(6年制)を理解・推進できる方で、生化学・生物学(微生物学も含む)・機能形態学関連の知識や技能を有し、積極的に薬学生教育・研究に取り組むことを求める。また、専門の分野における研究の発展に尽力できる方を望む。また、本学の薬学教育、特にリメディアルにおいて、日々の改善・進展に協力・尽力できる方を望む。生化学・生物学(微生物学も含む)・機能形態学関連の科目・生化学実習等で、同分野の他の教員と協力して担当できる方を求める。また、本学や本学学生のために尽力できる方を求める。
配属部署
既設部署
薬学部 薬学科 生化学講座
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 1000万円
本学園の規定による。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日(土・日)、大学行事等での休日出勤有り、休日出勤した場合は振替休暇有り
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。週5日・35時間程度の勤務を想定。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
大学等の高等教育機関において教授の職にある者もしくは准教授の職に6年以上ある者で、教育歴・研究歴や実務経験などからも、十分な教育上の能力や研究上の能力を有していることが確認できること。
特定分野の公的資格など
薬剤師免許あるいは医師免許を有するもの
説明
1)大学等の高等教育機関において教授の職もしくは准教授の職に6年以上あること。
2)大学もしくは研究所またはこれに準ずる教育研究施設または製薬企業・病院・薬局等において、教授相当に十分な教育歴や
研究歴、実務経験をなど有していること。
3)過去6年間において、本学の教授基準を満たす研究業績を有していること。
4)博士の学位を有すること。
5)本学薬学科の教育・研究・学生指導等にに積極的に関わる意志があること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり:65歳未満の方を募集(定年が65歳)
その他 : 給与、研究費、休暇、福利厚生等は本学園の規定による。
加入保険
健康保険 : あり:⽇本私⽴学校振興・共済事業団
厚生年金保険 : あり:⽇本私⽴学校振興・共済事業団
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 給与、研究費、休暇、福利厚生等は本学園の規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
退職教員補充の為
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
65歳未満の方を募集(定年が65歳)
募集期間
2024年08月13日~2024年08月30日 必着
適任者の採用が決定次第、募集は締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
教員資格申請書に記載している学位や資格については、取得を証明する書類(学位記の写しや学位証明、資格取得証明等)を添付してください。
また、審査対象論文については論文内容がわかる資料(原著論文や学会誌、紀要など)の提出を求めます。
応募書類の返却
その他
※応募書類は原則として返却しません。ただし、不採用者で審査対象論文(原著論文や学会誌、紀要など)の返却を希望する場合は、応募の際に申し出ていただければ返却いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒882-8508
宮崎県 延岡市吉野町1714番1 九州医療科学大学
庶務部 生咲
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第一次選考:書類審査 第二次選考:面接等
結果通知方法
選考結果については、選考手続がすべて終了後本人に通知します。(学内の選考会議(審査会)等が複数回実施されますので、選考終了までは時間がかかる場合があります。)
連絡先
九州医療科学大学
九州医療科学大学 庶務部
生咲 孝彦
0982235555
kums-syomu@office.jei.ac.jp
備考
面接等:選考の過程において、模擬授業の実施やプレゼンテーション等をお願いすることがあります。