求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月16日 募集終了日 : 2024年12月31日
募集終了
更新日 : 2024年08月16日
募集終了日 : 2024年12月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年08月19日

事務補佐員(研究開発部)

D124081211

民間企業

株式会社アラヤ

研究分野 : ライフサイエンス - 神経科学一般

事務系管理職(民間企業) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 事務員 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。将来の社会課題を解決するために、具体的な10個の目標を決定しております。

    今回は目標1のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」にご参画いただきたいと考えております。

    https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal1/
  • 仕事内容・職務内容

    ムーンショット型研究開発事業の研究推進をサポートし、対外向けイベントを含む各種アウトリーチの企画・運営等を担っていただける方を募集いたします。

    本ポジションは、プロジェクトマネージャー(PM)である金井の研究開発執行に不可欠な役割かつ、社会に大きなインパクトを与える研究を加速させるために非常に重要な役割を担っていただきます。

    具体的なお仕事としては下記になります。

    1.助成金の謝金対応業務
    ・プロジェクトの進捗管理
    ・助成金に関する謝金の支払い処理および関連する報告書の作成
    ・委嘱状の作成と管理
    ・関連書類の確認・更新

    2. プロジェクト計画・進捗管理
    ・プロジェクト参加者への依頼、規定様式に沿った文書の編集、関係機関との調整
    ・プロジェクトスケジュールや進捗状況の管理
    ・マイルストーン達成に向けた課題管理

    3. その他関連業務
    ・プロジェクト関係者間のコミュニケーションを円滑にするための調整
    ・対外向けの会議やワークショップの企画・運営
    ・定例会議への出席(プロジェクト進捗、広報施策、イベント)

  • 配属部署

    既設部署

    社長室

職種

  • 事務系管理職(民間企業)
  • その他

    事務員

研究分野

  • ライフサイエンス - 神経科学一般

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 600万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 完全週休2日制
    ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日
    夏季休暇、冬期休暇

    時間外勤務、その他説明 : フレックス制(コアタイムなし)
         ※フレキシブルタイム(5:00~22:00)
         ※リモートワーク制度あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

  • 業務における経験

    ・神経科学もしくは関連分野の学位もしくは修士

  • 説明

    【必要スキル】
    •Word、Excel、PowerPointなど基本的なPC操作スキル
    •社会人経験3年以上

    【歓迎スキル・経験】
    •ムーンショット事業やリサーチ業務への関心
    •大学や研究所における秘書・事務補佐員または広報の経験
    •研究助成事業の事務の経験
    •ベンチャー企業での管理部門の経験
    •理系の学位取得者(国内外問いません)
    •英語能力(初歩的な能力で可)

    【求める人物像】
    •明るく、よく気のつく方
    •自身で考えて行動ができ、コミュニケーションを積極的にとることができる方
    •良好な対人関係を築ける方

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    3年

    試用期間あり

    3か月

勤務地

  • 〒101-0025 東京都 千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    契約期間:期間の定め 無
    試⽤期間:有(3ヶ⽉)
    就業時間:フレックス制度(実働8時間、休憩1時間)、
         リモートワーク制度あり
    休⽇:⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬期休暇
    残業:有(平均⽉20時間 / ⽉20時間を超える残業代は追加で⽀給)※管理監督者処遇の場合は除く
    年収:300万円~500万円
    年収備考:年収には⽉20時間分の固定残業代33,784円(年収300万円の場合)
    社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    【設立年月】2013年12月
    【代表者】金井 良太
    【従業員数】90名 (2023年9月30日現在)
    【本社所在地】東京都 千代田区 神田佐久間町 1-11 産報佐久間ビル 6F
    【事業内容】AIアルゴリズム・プロダクト開発(ディープラーニング事業・エッジAI事業・自律AI事業)]
    【仕事内容】
    •内閣府ムーンショット型研究開発事業 目標1のマネージメント補佐およびムーンショット主催イベント・会合の開催補佐
    •研究開発部の補佐全般(資料作成・整理、社内行事の計画・準備・経費清算等)

    【勤務地住所】
    〒101-0025
    東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F

    【募集人員】
    1名

募集期間

  • 2024年08月19日~2024年12月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
recruit@araya.org
求人機関Web応募
https://herp.careers/v1/arayainc/ZOh2mceuR5Lh/apply

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、オンラインで選考を行います

  • 結果通知方法

    【応募方法】履歴書・職務経歴書を電子メール添付

    JREC-IN Portalの「Web応募」機能と求人機関Web応募からもご応募頂けます。

    【選考方法】書類選考、
          オンライン面接(2~3回予定)

    【採否連絡】電子メール

    【問い合わせ】株式会社アラヤ 研究開発部 村松
    araya-jinji@araya.org
    muramatsu_moemi@araya.org

連絡先

株式会社アラヤ

管理部

村松 萌未

0364265144

recruit@araya.org

備考

戻る