勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2024年08月21日
D124081335
名古屋国際工科専門職大学
研究分野 : 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - エンタテインメント、ゲーム情報学 | 情報通信 - 情報セキュリティ
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名古屋国際工科専門職大学は、東海で唯一、情報分野で文部科学大臣に認可を受けた専門職大学です。
本学は名古屋駅前に立地するキャンパスで、企業や行政と連携した実習授業を始めとする実践的な教育を通して、ICT(情報通信技術)やデジタルコンテンツを駆使してあらゆる産業・業界においてDXを推進できる世界基準のデジタル人材の育成に邁進しております。
この度、新規に専任教員を募集することとなりましたので、ご希望の方は所定の手続きによりご応募ください。
仕事内容・職務内容
●主な職務
工科学部情報工学科またはデジタルエンタテインメント学科における職業専門科目(※)の授業を担当していただきます。
また、2年次~4年次に実施する臨地実務実習の運用チームに加わり、臨地実務実習の実施にかかる諸調整や実習生評価の基準設定などを担当していただきます。
(※)職業専門科目の例
情報工学科
(講義系科目)
Pythonプログラミング基礎、確率統計論、画像・音声認識、エッジデバイス設計、ロボット制御、etc...
(実習系科目)
AIシステム開発、組込みシステム制御実習、ビジネスIoTシステム開発、etc...
デジタルエンタテインメント学科
(講義系科目)
C++プログラミング基礎、ゲームアルゴリズム、エンタテインメント設計、インターフェースデザイン、etc...
(実習系科目)
ゲーム制作技術総合実習、CGアニメーション総合実習、etc...
配属部署
既設部署
名古屋国際工科専門職大学 工科学部
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~
准教授相当
年収 : 700万円 ~
講師相当
年収 : 500万円 ~
※勤務条件、経験等を勘案して本法人の規定に基づき決定します。
助教相当
年収 : 400万円 ~
※勤務条件、経験等を勘案して本法人の規定に基づき決定します。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:30
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:30
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
講師相当
就業時間 : 09:00-18:30
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
助教相当
就業時間 : 09:00-18:30
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / その他
(1)着任時点で関連分野における博士号若しくは修士号を取得している、又は関連業界での実務経験(大学での教員経験を含む。)が直近10年間のうち5年以上あること
(2)専門分野における教育と研究に意欲があること
(3)専門分野における研究経験があること
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤
准教授相当
正職員・正社員
常勤
講師相当
正職員・正社員
常勤
助教相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3カ月
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3カ月
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3カ月
助教相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年08月21日~2024年10月31日 必着
任用時期
2025 年4 月1 日以降のできる限り早い時期
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
下記の応募書類一式を受付メールアドレス(recruit@n.iput.ac.jp)宛にご提出ください。
メールタイトルに「職業専門科目専任教員応募」とご記入ください。
1.基本情報※写真添付、メールアドレス、連絡先を必ず記入(必ず所定の様式を利用)
2.教員調書(必ず所定の様式を利用)
3.教育研究業績書(必ず所定の様式を利用)
4.今後の研究・教育に対する抱負(A4サイズ1枚程度)
5.本法人からの照会に対応可能な方の氏名、連絡先、応募者との関係を記載したもの(国内外問わず1名)
注1)提出書類の様式は公募のURLからもダウンロードできます。
注2)添付ファイルは合計で5MB以内を目安としてください。5MBを超える際はデータ伝送サービス等で送付ください。
注3)応募書類は返却いたしません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に、第2次選考(面接選考を予定)を実施致します。
結果通知方法
結果は電子メールにて通知します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、E-mail、電話番号)]
採用担当
E-mail:recruit@n.iput.ac.jp
TEL:052-561-2001
連絡先
名古屋国際工科専門職大学
名古屋国際工科専門職大学 管理部
採用担当(中村)
0525612001
recruit@n.iput.ac.jp
備考