勤務地 : 東海 - 三重県
公開開始日 : 2024年08月21日
D124081366
研究分野 : 人文・社会 - 考古学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
三重大学では、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。
https://www.mie-u.ac.jp/danjo/wlb/仕事内容・職務内容
(専門教育)考古学・文化財学概論、日本考古学特講、日本考古学実技演習、日本考古学演習 他
(共通教育)日本史、共通セミナー 他
配属部署
既設部署
人文学部文化学科
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 900万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
土曜日及び日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日までの日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制:始業(8時30分)、終業(17時15分)を基本とし、時間配分(始業、終業時刻及び休憩時間)は労働者の裁量に委ねる。 1日のみなし労働時間は7時間45分とする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
博士の学位を有し、かつ大学院修士課程(博士課程の前期課程を含む)又は学位規則第5条の2に規定する専門職学位(外国における授与されたこれに相当する学位を含む)修了後14年以上の教育又は研究歴を有する者又はこれと同等以上と認められる者。ただし、研究歴には大学院(博士課程の後期課程)の在学期間を含めることができる。
説明
(1)考古学を専攻する者。
(2)博士の学位を有し、かつ大学院修士課程(博士課程の前期課程を含む)又は学位規則第5条の2に規定する専門職学位(外国における授与されたこれに相当する学位を含む)修了後14年以上の教育又は研究歴を有する者又はこれと同等以上と認められる者。ただし、研究歴には大学院(博士課程の後期課程)の在学期間を含めることができる。
(3)大学院の授業担当が可能な者。
(4)学芸員資格に関する授業科目の担当が可能な者。
雇用形態
正職員・正社員
教授 1名
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年08月21日~2024年10月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(1)履歴書(写真貼付)【本学指定様式】
(2)研究業績一覧表
・①著書②論文③その他に分類すること(査読つき論文は明示すること)。
・博物館等の展示企画の実績がある場合は明示すること。
(3)研究業績①②③。郵送の場合は①③のすべて各1部、②は3部提出(いずれもコピーでも可)。
(4)主要な研究業績の要旨(1篇につき400字程度)
(5)研究計画書、教育自己評価・計画書、及び担当する授業(「考古学・文化財学概論」、「日本史」)のシラバス(所定様式)
(6)その他
・担当授業科目に関してこれまでの実績資料がある場合には提出することができる。
※原則オンライン提出とする(オンライン提出が困難なものは郵送すること)。
応募締切日の1週間前までに「本件の照会先」のメールアドレスに「NII File Senderによる応募書類提出希望(考古学担当教員)」というメールタイトルで連絡すること。(応募書類の提出が可能となった段階でメールすること。折り返しNII File Senderによる提出方法を連絡する。)
※応募に必要な本学指定の所定様式は、以下よりダウンロードできる。
三重大学ホームページ(教職員採用情報>教員募集)
https://www.mie-u.ac.jp/about/recruitment/index.html
応募書類の返却
その他
著書と博士論文(コピー以外)を除く応募書類は返却しない。著書・博士論文(コピー以外)を郵送する場合は返送先を明記した返信用封筒(切手不要)等を同封すること。
個人情報保護の観点から応募書類については次のように取扱うこととする。
・提出書類は選考以外の目的には使用しない。
・返却しない書類は選考後適正に廃棄する。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
選考過程における模擬授業等の実施
最終選考において候補者による模擬授業等を実施する。実施形態については候補者に別途連絡する。なお、本校への旅費については本校の基準により支給する。
結果通知方法
書面又はメールで通知します。
連絡先
三重大学
人文学部
総務担当
0592319194
hum-somu@ab.mie-u.ac.jp
備考
(1)居住地・・・津市及びその近郊に居住することが望ましい。
(2)著書・博士論文を除く応募書類は返却しない(博士論文についてはコピーの場合は返却しない)。著書・博士論文の郵送による返却を希望する場合は、返送先を明記した返信用封筒(切手不要)等を同封すること。
(3)個人情報保護の観点から応募書類については次のように取扱うこととする。
・提出書類は選考以外の目的には使用しない。
・返却しない書類は選考後適正に廃棄する。
(4)給与は三重大学年俸制適用教員給与規程による年俸制とし、年俸額は採用候補者の経歴などを勘案して決定される。
備考:三重大学では、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。
※本学では、「三重大学ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言」(令和4年12月27日)を行い、学内保育園や研究補助員配置など研究教育環境の整備やワーク・ライフ・バランス支援の取り組みを積極的に推進しています。詳しくは下記のURLをご参照ください。(https://www.mie-u.ac.jp/danjo/wlb/)
※本学では、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。なお、選考に際し、男女雇用機会均等法第 8 条(女性労働者に係る処置に関する特例)の規定により、業績(研究、教育、社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。