求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月23日 募集終了日 : 2024年09月28日
募集終了
更新日 : 2024年08月23日
募集終了日 : 2024年09月28日

勤務地 : 関東 - 埼玉県

公開開始日 : 2024年08月23日

総合情報学部 総合情報学科 助教の公募(英語教育分野)

D124081475

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 外国語教育

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    総合情報学部 総合情報学科の助教(英語教育分野)を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    ◆主な担当予定科目
    <学部>
    ・Reading and WritingⅠ・Ⅱ(2025カリキュラム科目名称)
      ※2024年度はIntegrated Practical English I・IIとして開講
    ・English CommunicationⅠ・Ⅱ(2025カリキュラム科目名称)
      ※2024年度はEnglish for TOEIC I・IIとして開講
    ・English Presentation Ⅰ・Ⅱ
    ・TOEIC Ⅰ・Ⅱ
      ※2024年度はAdvanced TOEIC Ⅰ・Ⅱとして開講

    ※半期科目8コマ(通年換算4コマ)を担当

    ◆業務内容
    (1)教育業務(前述の授業担当、授業時間外の学生実習活動の指導等)
    (2)研究業務
    (3)入学試験関連業務
    (4)学部長が必要と認める会議への出席
    (5)その他、学部学科運営に関する学内業務(本学部のグローバル化、SDGsまたはダイバーシティ&インクルージョン推進プロジェクトの活動を含む)

  • 配属部署

    既設部署

    総合情報学部 総合情報学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 外国語教育

給与

  • 年収 : 600万円 ~

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 00:00-00:00

    休日 : 本学の規定による

    時間外勤務、その他説明 : 上記の就業時間は授業時間となります。担当授業科目・各種会議・学生指導・その他の業務等により、日々の就業時間は異なります。

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    (1)前述の科目が担当可能であること。
    (2)博士の学位を有すること。あるいは英語圏の大学でMA in TESOL / Applied Linguistics 以上の
      学位を有することが望ましい。博士学位の内容は英語教育に関することが望ましい。
    (3)大学での教育経験、あるいはそれに相当する職歴を有する者が望ましい。
    (4)本学の理念や教育目標を理解し、熱意を持って教育に取り組めること。
    (5)日本語および英語による講義が可能なこと。
    (6)日本語での業務が可能なこと。
    (7)学内業務に積極的に参加できること。
    (8)専任教員と協力・協調が出来て、英語科目非常勤講師との連絡や調整業務ができること。
    (9)本学部のグローバル化、SDGs、ダイバーシティの推進に貢献できること。
    (10)本学のグローバル化に対応できる人物として、次のいずれかに該当すること。
      ①海外において1年以上の教育・研究または就業実績がある。
      ②海外の大学で学位(修士以上)を取得した。
      ③英語での授業実施が可能。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    (1)雇用契約は年度内において原則1年以内とし、契約更新は4回まで。(最長5年)
      ただし助教での当初契約より以前に、本法人と雇用契約を締結していた場合は、
      通算年数で10年を超えて契約することはできない。
    (2)給与 総額6,500,000円。(原則として総額の12分の1を毎月25日に支払う。)
      その他、交通費等は本学規程による。
    (3)研究費 400,000円/年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒350-8585 埼玉県 川越市鯨井2100 東洋大学川越キャンパス

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年08月23日~2024年09月28日 必着

応募方法

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)1次選考:書類審査
    (2)2次選考:
       ①自身の研究と教育に関して、本学部赴任後の将来展望についてのプレゼンテーション(10分)
       ②(仮題目)「コミュニケーション活動を取り入れた授業」模擬講義(10分)
       ③面接(20分)
    (3)総合情報学部での選考終了後、採用に伴う大学法人による最終面接を行います。

  • 結果通知方法

    ※2次選考(2024年10月3日(木)を予定)の詳細は、1次選考終了後に該当者へ連絡します。
    ※2次選考の一部は英語で実施していただきます。
    ※2次選考に係る交通費等の経費は自己負担となります。

連絡先

東洋大学

総合情報学部総合情報学科

湯舟 英一

yubune@toyo.jp

備考

応募書類等の詳細については、本学採用情報ページに掲載の「公募要領」をご参照ください。

戻る