勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年08月28日
D124081676
研究分野 : その他 - その他 - スウェーデン語学、スウェーデン文学、スウェーデン文化
講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 特任講師(常勤) : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大阪大学大学院人文学研究科外国学専攻では、24の言語とそれを基底とする文化一般について、高度な言語運用能力をもとに理論と実践の両面にわたり総合的に教授・研究する「外国学研究」を主眼とし、人文社会科学諸分野や学際的アプローチから世界の言語と文化の研究を行います。これらの専門的学識を有し、語学教育の指導強化にふさわしい教員を下記のとおり募集します。
https://www.hmt.osaka-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
スウェーデン語学、スウェーデン文学、スウェーデン文化に関する教育・研究に従事する。このうち大学院人文学研究科外国学専攻及び外国語学部が開設する授業の中から、週10コマから週12コマの範囲(1コマ=90分)で大学院人文学研究科外国学専攻が指定する授業を担当する。
その他、大学院人文学研究科外国学専攻及び外国語学部において、本専攻が必要とする業務に従事する。
配属部署
既設部署
大学院人文学研究科 外国学専攻
職種
特任講師(常勤)
研究分野
スウェーデン語学、スウェーデン文学、スウェーデン文化
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 700万円
国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程に基づき、6,228,900円~6,864,000 円の年俸を支給する(1/12の額を各月払い)。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
時間外勤務、その他説明 :
国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程による。
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
人文学の分野で、博士又は修士の学位(これに相当する資格を含む)を有する者(外国語としてのスウェーデン語教育の経験があることが望ましい)
説明
次のいずれの要件も満たす者
(1) スウェーデン語母語話者又は同等の言語運用能力を有する者
(2) スウェーデン語圏の文化・社会一般について知識を有する者
(3) スウェーデン語学又はスウェーデン文学の分野で、博士又は修士の学位(これに相当する資格を含む)を有する者
(4) スウェーデン語教育の1年以上の経験を有する者
雇用形態
職種共通
その他
国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程による。
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から2027年3月31日までとする。ただし、最長2030年3月31日(※)を限度として更新する場合がある。
なお、日本国籍を有しない者は、採用日の前日までに入国及び在留資格取得を完了すること。※2024年10月1日から2025年3月31日までの間の一部でも本学の有期雇用教職員、非常勤講師等の期間を有する者については、「国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の契約期間に関する規程」の定めに基づき、契約更新の限度が異なる場合があるので、確認したい場合は下記連絡先まで問い合わせること。
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
※大阪大学豊中キャンパス(豊中市)で授業を担当する場合がある。
待遇
各種制度
その他 :
(1) 本学規定により、通勤手当を支給する。
(2) 在職期間中、調度、電気、ガス、水道等の設備された住居を貸与する。
なお、これらの使用料は本人の負担とする。
(3) 本学規程により、赴任時の旅費を支給する。
(4) 本学規程により、帰国時の旅費を支給する場合がある。
(5) 扶養手当、ボーナス及び退職手当は支給しない。
加入保険
その他 : 文部科学省共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内原則禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
特任講師(常勤)1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
日本国籍を有しない者は、2025年3月31日までに入国及び在留資格取得を完了すること。
募集期間
2024年08月28日~2024年10月10日 必着
日本時間
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
件名を「スウェーデン語特任教員応募」とすること。添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること。 三営業日以内にメール受領の返信がない場合は、大阪大学人文学研究科箕面事務部庶務係(jinbun-minoh-shomu@office.osaka-u.ac.jp)まで連絡すること。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類は原則として返却しない。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒562-8678
大阪府 箕面市船場東三丁目5番10号
大阪大学大学院人文学研究科箕面事務部庶務係
注意事項 : 封筒表面に「スウェーデン語教員応募書類在中」と朱書のうえ、簡易書留郵便その他追跡可能な手段により提出すること。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
選考委員会が提出書類に基づき審査・選考を行った後、模擬授業を含むオンライン面接を行うことがある。
大阪大学大学院人文学研究科外国学専攻会議が審査にて行う。
結果通知方法
なお、選考結果については、応募者本人宛に郵送またはメールで通知する(採用者に対しては2024年11月中旬以降の予定)。
連絡先
大阪大学
大学院人文学研究科外国学専攻
高橋 美恵子
jinbun-minoh-shomu@office.osaka-u.ac.jp
備考
上記以外については、国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等による。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
大阪大学は男女協働を推進しております。性別や国籍・人種・民族等の別にかかわりなく、意欲ある方の応募を歓迎します。
※箕面キャンパスについては自動車、バイク、自転車の駐車場及び駐輪場はありません。