求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年08月30日 募集終了日 : 2025年02月28日
募集終了
更新日 : 2024年08月30日
募集終了日 : 2025年02月28日

勤務地 : 近畿 - 和歌山県

公開開始日 : 2024年09月09日

研究員の募集(分子生物学、集団遺伝学、水産資源学)

D124081810

その他機関

一般財団法人日本鯨類研究所

研究分野 : 環境 - 生物資源保全学

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    一般財団法人日本鯨類研究所第一研究部門資源分類研究室は、欠員補充のため、研究員(常勤・任期付き)を募集します。当研究所は、水産資源の適切な管理と利用に寄与することを目的として、鯨類その他の海産哺乳類の試験研究、調査、および関連する国際情勢の調査等を行っており、今回の募集では、他の職員と協力しながら、鯨類の集団遺伝学的研究に従事する研究者を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    資源分類研究室の研究員として、以下に挙げた研究室業務を中心に担当する。
    1.ミトコンドリアDNA、マイクロサテライトDNA、SNP、NGSデータを用いた大型鯨類の集団遺伝学的研究の遂行
    2.集団遺伝学的、系統進化学的解析に有用な遺伝マーカーの開発
    3.国際・国内会議における研究成果の報告
    4.国内で捕獲および混獲された大型鯨類のDNA登録データベースの構築・管理
    5.国内市場に流通する鯨類製品の分子生物学的種判別ならびに個体識別の実施
    ※上記には、乗船調査、各種会合の準備・調整、研究所運営のサポートに関する業務も含まれます。

  • 配属部署

    既設部署

    第一研究部門資源分類研究室分室

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • 環境 - 生物資源保全学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    当研究所の支給基準に基づき、経歴等に応じて決定

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝日、夏季休暇、忌引休暇、年末年始、有給休暇(採用後半年経過時点で10日、次年度20日)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    分子生物学関連分野で学位取得から5年以内の方(採用日までに取得見込みを含む)
    修士の方は博士号の取得を目指す方

  • 説明

    1.水産学あるいは集団遺伝学に関する豊富な知識と優れた実績がある方
    2.乗船調査を含む野外調査ならびに生物標本サンプリングに抵抗がない方
    3.捕鯨業の発展に貢献する意欲がある方
    4.他の職員とコミュニケーションをとりながら、調査研究を円滑に遂行できる能力を有する方
    5.日本人の場合は英語でのコミュニケーションができることが望ましい。外国人の場合は日本語での簡単なコミュニケーションができる方
    6.バイオインフォマティクス分野の技術や経験があることが望ましい

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    評価により任期途中あるいは任期満了後に正職員へ登用の可能性有

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    常勤・任期3年(単年度更新)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒649-5171 和歌山県 東牟婁郡太地町太地1770-1 国際鯨類施設内

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 社宅制度あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年09月09日~2025年02月28日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    1.学術論文およびその他の業績の著書、別刷りまたはコピー(主要論文3編以内)
    2.これまでの研究と着任後の抱負(A4紙1枚1500字程度)
    3.2名の方からの推薦状または応募者について所見を求め得る方2名の氏名及び連絡先

    その他の郵送書類
    1.学術論文およびその他の業績の著書、別刷りまたはコピー(主要論文3編以内)
    2.これまでの研究と着任後の抱負(A4紙1枚1500字程度)
    3.2名の方からの推薦状または応募者について所見を求め得る方2名の氏名及び連絡先

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒104-0055 東京都 中央区豊海町4-5 豊海振興ビル5F
    一般財団法人日本鯨類研究所 田口

    注意事項 : 書類を郵送する際には、封筒の表面に「資源分類研究室研究員応募書類在中」と朱書きし、追跡可能な郵送方法でお送りください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
taguchi(at)cetacean.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    1.一次選考 書類審査
    2.二次選考 対面面接(プレゼンテーションを含む)
    ※面接の日時は後日連絡します。
    ※二次選考の際の交通費は支給いたします。

  • 結果通知方法

    選考結果は、面接後2週間前後で直接本人にメールで通知します。

連絡先

一般財団法人日本鯨類研究所

第一研究部門資源分類研究室

田口 美緒子

0335366521

taguchi(at)cetacean.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る