求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年09月05日 募集終了日 : 2024年09月30日
募集終了
更新日 : 2024年09月05日
募集終了日 : 2024年09月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年09月05日

任期付き特任教授または特任准教授(家政学部通信教育課程児童学科)

D124090299

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 特任教授 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 特任准教授 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    家政学部通信教育課程児童学科では、「心理」、「教育」、「健康」、「文化」、「社会」の5分野からなる児童学の先端的な専門的知識に基づき、子どもを生活者として多角的に理解し、国際社会の一員として、子どもと共に文化を継承・創造することのできる人材の育成を目指しております。日本で最も長い歴史を有する通信制課程をもつ大学のひとつである本学では、伝統や文化を継承しつつ、さらに時代の要請に応じた学修の機会を提供できるよう新たな取り組みも行ってきました。児童学科では、2018年度から本学独自の「芸術・子ども支援プログラム」を設置しています。音楽、文学、美術、身体表現などの芸術と芸術療法的アプローチを用い、子どもに自由で豊かな表現の場を与え、健全な成長を支援することを目的とし、そのために必要な知識・技術等の修得を目指すプログラムです。「心理的支援」領域の科目を担当し、本プログラムの一翼を担っていただける方を求めています。

    https://www.jwu.ac.jp/ccde/
  • 仕事内容・職務内容

    担当予定科目は、「基礎カウンセリング1」、「基礎カウンセリング2」、「児童臨床心理学」、「青年心理学」、「人格発達論」などですが、ご専門によって担当科目の変更もあります。また、授業のほかに通信教育課程の運営、学科における資格プログラムの運営などを行っていただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    家政学部通信教育課程児童学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • その他

    特任教授

  • その他

    特任准教授

研究分野

  • 人文・社会 - 臨床心理学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 600万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    時間外勤務、その他説明 : 担当科目の時間割を勘案し、実際の就業時間を相談の上決めます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    博士の学位を有する者。またはそれと同等の教育・研究業績を有する者。

  • 説明

    もう一つの応募資格として、本学の建学の精神、教育理念および通信教育課程の設置目的を理解する者。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年。ただし、本法人が要請し、本人が合意した場合に限り、1回だけ、任期1年で再任する場合がある。 

    試用期間なし

勤務地

  • 〒112-8681 東京都 文京区目白台2丁目8-1 日本女子大学

    目白キャンパス(文京区目白台2丁目8-1)

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年09月05日~2024年09月30日 消印有効

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    写真貼付。
    書類の年号は西暦表示とする。
    様式については本学ホームページからダウンロードして下さい。
    業績リスト : 郵送
    研究業績一覧、及び教育・研究業績一覧。
    書類の年号は西暦表示とし、主要研究業績3 点に◎を付すこと。様式は、履歴書と一体になっています。

    その他の郵送書類
    (1)研究等概要:①これまでの研究概要、 ②日本女子大学通信教育課程での研究・教育に関する抱負について、 それぞれ A4 1枚(1,000 字程度)にまとめて下さい。
    (2)著書・論文:主要なもの 3 点(別刷、コピー可)を提出し、日本語による 400 字程度の要旨をそれぞれに添付して下さい。(審査の段階でこれ以外の業績を求める場合があります。)
    (3)応募者に関する所見を求め得る方1名の氏名、連絡先、電話番号を記載して下さい。(予め推薦書を提出する必要はありません。)応募者の同意を得て、勤務先にお問い合わせをすることがあります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて郵送にて返却いたします。

    返却のために、返送先を記した返信用封筒(切手貼付)を同封して下さい。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒112-8681 東京都 文京区目白台2丁目8-1 日本女子大学
    家政学部 児童学科中央研究室

    注意事項 : 封筒に「通信教育課程児童学科教員応募書類」と朱書きの上、簡易書留等にて郵送して下さい。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上、採用候補者には 10月上旬以降に面接を行います。
    模擬講義などを行っていただく場合もあります。

  • 結果通知方法

    面接後にメールにて通知いたします。

連絡先

日本女子大学

家政学部 児童学科

安藤 朗子

0359814120

andoa@fc.jwu.ac.jp

ご連絡は、できるだけメールでいただけますと幸いでございます。
電話番号は、児童学科中央研究室の番号です。よろしくお願いいたします。

備考

戻る