勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2024年09月09日
D124090559
研究分野 : エネルギー - 核融合学 | エネルギー - プラズマ科学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
プラズマ研究センターでは、数理物質系物理学域プラズマグループと協力して、タンデムミラー型プラズマ閉じ込め装置GAMMA 10/PDXと超伝導ミラー装置Pilot GAMMA PDX-SCを用いて、プラズマの閉じ込め、加熱、先進計測、ダイバータ模擬、プラズマ・壁相互作用等の研究を推進しています。
仕事内容・職務内容
プラズマ・核融合分野の研究に実績を有し、プラズマ研究センターの運営とプロジェクトを推進する意欲があり、物理学類での教育や物理学学位プログラムの大学院生の教育に対しても意欲のある人物を募集します。
配属部署
既設部署
筑波大学数理物質系(物理学域), プラズマ研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 1100万円
給与・処遇については、国立大学法人筑波大学規則集、国立大学法人筑波大学本部等職員の給与に関する規則をご確認ください。
https://www.tsukuba.ac.jp/about/disclosure-ho-kisoku/s-02/
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 日曜日、土曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用(所定の勤務時間は1日7時間45分、週5日勤務で週38時間45分を基本とし、始業・終業の時刻及び休憩時間の変更を弾力的に運用することを当該職員の裁量に委ねる。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(通勤手当は本学規定により支給)
加入保険
その他 : 国家公務員共済組合に加入、雇用保険適用、労災保険適用
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防止のため、本学では敷地内禁煙となっています。
待遇ー補足説明
時間外労働有り(入試、全学的行事、その他臨時業務)
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任時期:2025年4月1日以降できるだけ早い日
募集期間
2024年09月10日~2024年12月16日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
下記提出書類をPDFファイルとし、ZIP形式でひとつのファイルに圧縮して、JREC-IN Portal Web応募を通してご提出ください。郵送あるいは電子メールへの添付による提出は原則受付できませんのでご注意ください。
なお、不備のある書類は審査の対象とならないことがありますので、作成時には十分にご注意ください。また、提出して頂いた書類は返却いたしません。
(1) 履歴書(連絡先と e-mail アドレス,写真貼付,生年月日,高等学校卒業後の学歴・職歴・研究歴,所属学会等が記載されていること)
(2) 研究業績リスト(学術論文、国際会議発表、著書、特許、受賞歴等、ただし、学術論文は査読付きとその他を区別すること)
(3) 外部資金の獲得状況
(4) 主要論文のPDFファイル(5編、ただし4編は5年以内とする。)
(5) これまでの研究成果の概要(1000字~2000字程度)
(6) 教育及び研究に関する抱負(1000字程度以内)
(7) 推薦書2通
(8) 特定類型自己申告書
本学所定様式:https://www.prc.tsukuba.ac.jp/ja/reqdocuments/
(9) EU―般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの取扱い及び域外移転に関する同意書(※欧州経済領域の構成国及び英国在住者のみ必ず提出)
本学所定様式:https://www.prc.tsukuba.ac.jp/ja/reqdocuments/
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
提出書類に基づいた書面選考を実施し,書類選考合格者に対して対面またはオンラインで面接を行います。
結果通知方法
学内の選考後に電子メール等にてご連絡いたします。
連絡先
筑波大学
プラズマ研究センター
坂本瑞樹
0298537468
sakamoto@prc.tsukuba.ac.jp
備考
(1) 応募書類に含まれる個人情報は,本人事選考のみに使用し,他の目的には一切使用しません。選考終了後はすべての個人情報を適切に破棄します。
(2) 本学は,「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っております。
(3) 本学では,「外国為替及び外国貿易法」に基づき,「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め,外国人,外国の大学・企業・政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。
(4) 面接が対面となった場合の交通費等は自己負担とします。