勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2024年09月11日
D124090677
函館工業高等専門学校
研究分野 : 人文・社会 - 地理学 | 人文・社会 - 人文地理学 | 人文・社会 - 政治学 | 人文・社会 - 経済学説、経済思想 | 人文・社会 - 経済政策
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は中学校卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関である高等専門学校です。生産システム工学科(機械コース,電気電子コース,情報コース),物質環境工学科,社会基盤工学科の三学科体制となっています。1年生は混合学級として共通授業を行い,2年生から学科・コース選択としています。本科の上には2年制の専攻科が設置されています。本科との接続教育強化を図り,生産システム工学,物質環境工学,社会基盤工学の3専攻があります。
https://www.hakodate-ct.ac.jp/仕事内容・職務内容
所 属 :一般系
専門分野 :地理、政治・経済
担当教科目 :地理総合、公共、政治と経済ほか
配属部署
既設部署
一般系
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
本給+賞与のみの概算額。金額は学歴・職歴等により異なります。
講師相当
年収 : 300万円 ~ 600万円
本給+賞与のみの概算額。金額は学歴・職歴等により異なります。
助教相当
年収 : 300万円 ~ 500万円
本給+賞与のみの概算額。金額は学歴・職歴等により異なります。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:20-13:05
休日 : 土日祝日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働時間制により、就業時間が異なる場合があります。
講師相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:20-13:05
休日 : 土日祝日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働時間制により、就業時間が異なる場合があります。
助教相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:20-13:05
休日 : 土日祝日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働時間制により、就業時間が異なる場合があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
高等専門学校における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有し、かつ次の各号に該当する方。中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)のあることが望ましい。また、教科教育について実務経験のある方が望ましい。
(1)高専における教育、研究、学生指導(学級担任、寮生指導、課外活動等)、学生支援に理解と熱意がある方。
(2)上級学年に開設する社会系選択科目について教育のできる方。また、低学年の基礎教育科目を担当いただく場合もあります。
(3)修士の学位を有するか、これと同等あるいはそれ以上の教育・研究業績を有する方。
(4)地域貢献、地域連携等に意欲のあること。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
助教相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : 年1回
賞与制度 : 年2回
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : 月額最大55,000円
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合に加入
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合に加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年09月11日~2024年11月19日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)履歴書(本校様式1、写真貼付)
(2)教育・研究業績目録(本校様式2)
(3)研究業績概要(A4、1,200字程度でこれまでの研究業績全般について記述、様式自由)
(4)主要な原著論文3篇の別刷(コピー可) 各3部
(5)教育、学生指導及び管理運営等に関する実績(本校様式3、携わった実績があれば記載)
(6)着任後の教育、研究、学生指導等に関する抱負(A4、2,000字程度、書式自由)
(7)推薦状1通、及び照会先(所属、職、氏名、住所、電話・FAX番号、E-mailアドレス等)2名(照会先の内、一名は推薦者との重複可。)
(8)その他(審査に役立つと思われるもの,例えば,地域貢献,ボランティア活動,留学生支援,学生支援の実績や外国人との交流経験など)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒042-8501
北海道 函館市戸倉町14番1号
函館工業高等専門学校 校長 阿部 恵
注意事項 : 封筒の表に「一般系(社会)教員応募書類在中」と朱書のうえ、 簡易書留で郵送願います。原則として応募書類は返却しませんが、特に返却を希望される場合は、返信用封筒(切手貼付)を同封してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第一次選考 書類選考
第二次選考 面接審査(模擬授業を含む。なお本校ではアクティブラーニングによる授業を推進しています。)
結果通知方法
選考結果はメールまたは文書にて通知します。
第一次選考通過者に対して実施日時をお知らせします。なお,面接のための交通費,宿泊費等は応募者負担となります。
連絡先
函館工業高等専門学校
一般系
泊 功
0138596365
tomari@hakodate-ct.ac.jp
一般系長 教授
備考
高専は業務内容におういて大学と異なる点がありますので、十分ご理解の上ご応募ください。
本校は,男女共同参画を推進しており,業績(教育業績,研究業績,社会的貢献,人物を含む。)の評価において同等と認められる場合には,女性を優先的に採用します。