勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年09月12日
D124090828
大阪産業大学
研究分野 : その他 - その他 - スポーツ・健康科学に関連する分野
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教育職員の充員
仕事内容・職務内容
担当科目:本学部の「健康運動プログラム論」、「入門ゼミ」、「実践研究」、その他の関連科目(野外実習科目含む)
配属部署
既設部署
スポーツ健康学部 スポーツ健康学科
職種
研究分野
スポーツ・健康科学に関連する分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~
(参考概算年収)教授: 690万円 ~ 1,290万円 程度
※実際の額は、前経歴等により換算して決定します(学園の規定による)
※上記概算年収額は(基本給+住宅手当)×12ヶ月 + 賞与(前年度実績)
※住宅手当以外の各種手当は含んでおりません
※賞与支給率は毎年度変動あり
准教授相当
年収 : 500万円 ~
(参考概算年収)准教授:550万円 ~ 1,160万円 程度
※実際の額は、前経歴等により換算して決定します(学園の規定による)
※上記概算年収額は(基本給+住宅手当)×12ヶ月 + 賞与(前年度実績)
※住宅手当以外の各種手当は含んでおりません
※賞与支給率は毎年度変動あり
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
公募時点で博士の学位を有する方、もしくはそれと同等の研究業績を有する方(博士の学位を取得していることが望ましい)。
業務における経験
大学において健康・スポーツ科学系の演習または実習科目の教育歴がある方。
医療等の現場で健康運動指導経験を有することが望ましい。
特定分野の公的資格など
中学校・高等学校教諭免許状(保健体育)を取得している方。
(公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士資格を取得している方。
説明
本学の建学の精神、教育理念、および学部・学科のポリシーをよく理解し、教育研究のみならず地域連携にも熱意をもって取り組み、本学での様々な業務を、他の教員と協調して意欲的かつ円滑に行える方。
本学に通勤可能な範囲に居住できる方。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
専任教職員
准教授相当
正職員・正社員
専任教職員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
①雇用形態:専任教育職員(任期なし)
②就業場所:大阪産業大学 スポーツ健康学部(勤務地は機関所在地に同じ)
③勤務時間:勤務時間および休憩時間は,業務遂行の必要に応じ,職員自身の裁量により決定する。
④休日:日曜日,祝日,創立記念日,年末年始(12 月 29 日~1 月 6 日)。ただし,業務の都合により振り替える場合あり。
⑤給与:学園の規定により決定。
⑥賞与:年 2 回(夏・冬) 5 ヵ月(令和 5 年度実績) ※時期・支給率は毎年度決定
⑦通勤手当:6 ヵ月通勤定期券代を年 2 回支給。ただし居住地から最も経済的,合理的な通常の経路および方法により支給(学園の定めによる)。
⑧その他手当:住宅手当・家族手当・各種業務手当等(学園の定めによる)。
⑨社会保険:私学共済制度(健康保険および年金),雇用保険,労働者災害補償保険
⑩受動喫煙防止の取り組み:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
⑪雇用期間:定年 教授 68 歳、 准教授 65 歳
⑫その他研究補助制度:個人研究費 44万円,学会費 22万円,経常費(ゼミ運営)30万円(いずれも,2024年度実績)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年09月12日~2024年09月26日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
主要著書・論文等の別刷(コピー・抜き刷り可、主要なもの5編)
スポーツ健康学部での教育・研究・地域連携における抱負および方針について(A4判、2000字程度)
健康運動指導歴の詳細(様式任意)
学位記のコピー(該当者)
中学校・高等学校教諭免許状(保健体育)のコピー
健康運動指導士登録証のコピー
応募者について意見を伺える方2名の氏名、所属先、および連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒574-8530
大阪府 大東市中垣内3丁目1-1 大阪産業大学
スポーツ健康学部 事務室
注意事項 : 「教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送して下さい。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
一次選考 書類審査
二次選考 面接と30分程度の「健康運動プログラム論」に関する模擬講義
二次選考は2024年10月20日(日)を予定しています。面接の時間と場所は、追って一次選考合格者に通知します。
結果通知方法
一次選考者合格者に対して,二次選考の1週間前を目途に郵送にて連絡いたします。
連絡先
大阪産業大学
大阪産業大学 スポーツ健康学部
横井豊彦
0728753001
yokoisan(at)spo.osaka-sandai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
学部事務室呼び出しの上「スポーツ・健康科学に関連する分野」の件について「審査委員」へお申し出下さい。
備考