勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年09月12日
D124090943
大阪電気通信大学
研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 文学一般
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学英語教育研究センターでは、英語科目の非常勤講師を募集いたします。下記の曜日で、リーディング・ライティング系あるいはリスニング・スピーキング系科目を担当できる方。
1. 前期;月曜、火曜、木曜、金曜日
2. 後期:月曜、火曜、木曜、金曜日
※1 本学では2024年度より1コマ105分で、1学期13週間となっています。
※2 寝屋川キャンパス:1時限目9:00-10:45/2時限目10:55-12:40/3時限目13:25-15:10/4時限目15:20-17:05
※3 四條畷キャンパス: 1時限目9:30-11:15/2時限目11:25-13:10/3時限目13:55-15:40/4時限目15:50-17:35
仕事内容・職務内容
英語科目(リーディング・ライティング系あるいはリスニング・スピーキング系科目)の担当
配属部署
既設部署
共通教育機構 英語教育研究センター
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 24400円 ~ 28300円
上記金額は一コマあたりの月額です。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:35
時間外勤務、その他説明 : 就業時間・休憩時間は担当コマによって変わります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
次の事項すべてに該当する方
(1) 英語関連分野における修士号以上の学位を有する方。
(2) 英語関連分野における研究業績を1点以上有する方。
(3) 大学における教育経験があることが望ましい。
(4) 勤務希望日および勤務希望キャンパスを封筒の表に明記のこと。
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期半年または1年、更新可
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
時間あたり手当額、交通費等は大阪電気通信大学で別に定めるところによります。
応募上の配慮
採用人数
5名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年09月12日~2024年10月16日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
主な研究業績(1点の抜刷りまたはコピーでも可)を同封してください。
応募書類の返却
その他
応募書類は返却しません。応募に際して提出いただいた個人情報は、適正に管理し、採用選考以外の目的には使用致しません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒572-8530
大阪府 寝屋川市初町18-8 大阪電気通信大学
英語教育研究センター
注意事項 : 封筒の表に「非常勤講師応募書類(英語)」と朱書きし、書留郵便で送付してください。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査および面接
結果通知方法
書類審査ののち、面接対象者には10月17日(木曜日)のうちにメールで連絡を致します。なおオンライン面接(模擬授業を含む)日は10月19日(土曜日)もしくは26日(土曜日)です。
連絡先
大阪電気通信大学
大阪電気通信大学 共通教育機構 英語教育研究センター
上垣公明
0728241131
uegaki@osakac.ac.jp
備考
(1) 給与その他の諸条件については、本学の規定によります。
(2) 採用が決定した方には健康診断書の提出を求めます。
(3) 本学の規定により、非常勤講師の定年は65歳となっております。