勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年09月13日
D124091076
研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学 | その他 - その他 - 境界薬学、薬物治療学、生物科学、ミトコンドリア、診断学
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ミトコンドリア関連疾患の根治療法を目指す化合物の臨床開発に向けた研究に従事いただきます。
開発中の化合物の解析は臨床に対応させる部分は基本的に外注して行いますが、事前に確認する研究を行っていただきます。
具体的には培養細胞への投与試験や簡易物性、毒性試験並びに患者選択に必要なゲノム解析のための核酸抽出、PCR解析、シークエンス解析(外注)を他の研究員と一緒に行っていただきます。
仕事内容・職務内容
細胞培養
細胞アッセイ
検体検査(PCR、病理検査)
配属部署
既設部署
順天堂大学 難病の診断と治療研究センター
職種
研究分野
境界薬学、薬物治療学、生物科学、ミトコンドリア、診断学
給与
時給 : 1700円 ~ 2000円
時給1700~2000円 ※経験考慮
退職金、賞与なし
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:10
休日 : 土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5/15)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別休暇(本学規程による)
時間外勤務、その他説明 :
月~金 9:00~17:10(休憩1時間)
※週4日程度応相談 できれば木曜休み
※勤務日数は週2日~・勤務時間の調整も応相談可能です。
募集要項
応募資格
業務における経験
分子生物学実験の経験がある方歓迎
雇用形態
パートタイマー
非常勤職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
年度毎の契約。 契約更新の可能性あり。但し、最長5回目の年度末まで
※初回契約:3ヵ月
試用期間あり
初回契約3カ月
勤務地
本郷・お茶の水キャンパス 難病の診断と治療研究センター
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
待遇ー補足説明
[通勤交通費]
本学規程により支給(上限50,000円/月)
[社会保険等]
私学共済、雇用保険、労災保険
※週20時間以上の契約で加入となります。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
研究補助員1名を予定
募集期間
2024年09月13日~2024年10月15日 必着
適任者が決まり次第、早期に終了する可能性あり
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
職務経歴書
※封筒表面に「研究補助員 応募書類在中」と記載してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒113-8421
東京都 文京区本郷2丁目1-1 順天堂大学
難病の診断と治療研究センター採用担当(永瀬)宛
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考を行ったのち、対象者に面接選考を行います。
結果通知方法
書類選考の結果は応募締切後1週間以内にメールまたは電話で連絡します。
連絡先
順天堂大学
順天堂大学 難病の診断と治療研究センター
永瀬浩喜
0358021797
h.nagase.qc@juntendo.ac.jp
備考
問合せ先
<業務内容・応募資格関連>
113-8421 東京都文京区本郷2-1-1
順天堂大学大学院医学研究科 難病の診断と治療研究センター
TEL 03-5802-1797(内線5169 )
h.nagase.qc@juntendo.ac.jp
<雇用条件関連>
人事部人事課 担当:久米・金森 jinji@ juntendo.ac.jp