求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月03日 募集終了日 : 2024年10月18日
募集終了
更新日 : 2024年10月03日
募集終了日 : 2024年10月18日

勤務地 : 中国 - 岡山県

公開開始日 : 2024年09月19日

教育推進機構 学生支援部門(共通教育部門兼務) 准教授又は講師

D124091380

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - キャリア教育を含む共通教育

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    採用職種:准教授又は講師(*業績に応じて決定します)
    所  属:教育推進機構 学生支援部門(共通教育部門兼務)

  • 仕事内容・職務内容

    (1)キャリア教育を含む共通教育の授業
    (2)共通教育の企画・開発・運営
    (3)学生の正課以外の多様な学習活動の推進
    (4)学生生活全般に関する支援
    (5)キャリア支援行事等の企画・実施
    (6)キャリア関連の社会連携業務
    (7)その他、機構長が求める業務

  • 配属部署

    既設部署

    教育推進機構 学生支援部門

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • その他 - その他

    キャリア教育を含む共通教育

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)博士の学位を有する者、またはそれに準ずる研究上の能力を有する者
    (2)大学等での教育及びキャリア形成支援に関する実務経験を有すること
    (3)キャリアコンサルタントまたはそれに準ずる実務経験を有する者
    (4)就職支援に関する研修や行事等の企画・実施経験を有すること
    (5)キャリア支援における企業や行政、他大学との連携実績を有すること
    (6)採用後、岡山市内又はその近郊に在住できること

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック

    テニュア・トラック制(期間5年)が適用されます。
    なお、岡山大学教育推進機構におけるテニュア・トラック制に関する内規に従い審査を行います。3年目に中間評価を行い、5年目にテニュア審査を行います。審査の結果、適格と判定された場合は、テニュア・トラック期間満了日の翌日から任期の定めのない教員となります。(詳細は添付資料のとおり)
    定年年齢は65歳です。

    【テニュア・トラック制】
    10月3日に「任期なし」から「任期あり」に変更し、テニュア・トラック制について追記しました。

    試用期間あり

    職員として採用された者には,採用の日から6か月の試用期間を設ける。
    試用期間は勤続年数に通算する。

勤務地

  • 〒700-8530 岡山県 岡山市北区津島中2丁目1-1 岡山大学 教育推進機構 学生支援部門

待遇

  • 待遇ー補足説明

    就業関係:国立大学法人岡山大学就業規則等による
    給与関係:国立大学法人岡山大学年俸制適用職員給与規則等による
    (参考)https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/syokisoku.html

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    教員公募要領
    https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/jinji/gakusei_shienn.pdf

募集期間

  • 2024年09月19日~2024年10月18日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書(様式1).xlsx
    • 教育・研究業績書(様式2).doc
    • 実務業績書(様式3).doc
    • (資料)教育推進機構におけるテニュア・トラック制に関する内規.pdf
  • 応募書類

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(様式1)
    (2)教育・研究業績書及び実務業績書(様式2及び様式3)
    (3)上記(2)に関する実績報告書
      (主要5件以内、A4版横書きで各400字程度、様式自由)
    (4)キャリア教育・学生生活支援に関する業務についての抱負
      (A4版横書きで1,000字程度、様式自由)
    (5)問い合わせができる推薦者(1名)からの推薦状
      (推薦者の連絡先(TEL、E-mail等)を明記のこと、様式自由)
    (6)最終学歴の修了証明書等(学位記のコピーでも可)

    (注意)履歴書、教育・研究業績書及び実務業績書の添付書類について
      ・履歴書の資格欄に記載する場合は、それを証明する資料の写しを添付してください。
      ・教育・研究業績をお持ちの方は、主要な教育・研究業績の別刷り又は写し各1部を添付してください。
      ・実務業績書をお持ちの方は、業務概要に係わる書類等を添付してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒700-8530 岡山県 岡山市北区津島中2丁目1-1 岡山大学
    岡山大学 教育推進機構 学生支援部門

    注意事項 : (1)簡易書留等で一括郵送してください。(宅配便も可)
    (2)封筒等に「教員公募書類在中(学生支援部門(共通教育部門兼務))」と朱書きしてください。
    (3)応募書類は、原則として返却しませんので、ご了承ください。ただし、著書、学術論文等について返却を希望される場合は、返却いたしますので、切手を貼った返信用封筒を同封してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類による選考を行った上、最終選考として面接を行います。面接の詳細は、別途連絡します。
    面接に関わる交通費等は本人負担となります。

  • 結果通知方法

    選考の結果は、選考が終了次第、本人に通知します。

連絡先

岡山大学

岡山大学 教育推進機構 学生支援部門

坂入 信也

0862517050

sakairi@cc.okayama-u.ac.jp

備考

(1)履歴書等個人情報に属する情報は、今回の選考のみに使用します。
(2)選考の進捗状況に応じて、提出書類の追加をお願いする場合があります。
(3)岡山大学では、男女共同参画を推進し、女性教員をサポートしています。女性の積極的な応募を歓迎します。


戻る