求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年09月19日 募集終了日 : 2024年11月25日
募集終了
更新日 : 2024年09月19日
募集終了日 : 2024年11月25日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2024年09月23日

教授または准教授の公募(生活科学部食物栄養科学科 臨床病態学分野)

D124091388

私立大学

同志社女子大学

研究分野 : ライフサイエンス - 解剖学 | ライフサイエンス - 病態医化学 | ライフサイエンス - 生理学 | ライフサイエンス - 栄養学、健康科学 | ライフサイエンス - 食品科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    退職者の後任公募

  • 仕事内容・職務内容

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    授業担当科目 管理栄養士養成課程の「人体の構造と機能及び疾病の成り立ち」分野の「臨床病態学」と「解剖生理学」、及び
    それらに関連する実習、生活科学部関連の講義、卒業論文。並びに大学院の講義、研究指導など。

  • 配属部署

    既設部署

    生活科学部食物栄養科学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 解剖学
  • ライフサイエンス - 病態医化学
  • ライフサイエンス - 生理学
  • ライフサイエンス - 栄養学、健康科学
  • ライフサイエンス - 食品科学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    同志社給与規程等による。
    ■年収
    <35歳教授>  695万円~
    <30歳准教授> 565万円~
    ※上記は概算金額です(扶養家族の有無等本人の状況で変動する諸手当は含まない)。
    ※おおよそ40歳で賞与・諸手当込みで年間給与総額は1,000万円前後となります。
    ■本俸(月額)2023年度実績
    教授)  40歳 517,800円、45歳 590,700円、50歳 644,000円
    准教授) 35歳 437,600円、40歳 516,000円、45歳 575,900円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-18:15

    時間外勤務、その他説明 : 就業時間は授業時間(1講時~5講時)を記載しています。
    実際には担当する授業時間及びその他必要な事項に関する時間を就業時間とします。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    ・医師免許を有する者。
    ・キリスト教及び本学の建学の精神を理解する者。
    ・博士の学位を有する者、又はこれに準ずる業績を有する者。
    ・学部学科・研究科等の運営を含む大学の業務を担える者。




雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒602-0893 京都府 京都市上京区今出川通寺町西入

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 社会保険 [日本私立学校振興・共済事業団] 加入、雇用保険加入

  • 待遇ー補足説明

    同志社給与規程等による。
    定年は65歳。ただし、5年を限度とした再雇用制度あり。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    専門分野:  臨床病態学
    職種・人員: 専任教員 1名 
    職 名:   教授又は准教授   
    所 属:   生活科学部食物栄養科学科

    [勤務地住所等]
    〒602-0893
    京都市上京区今出川通寺町西入

    [募集人員]
    1名

    [着任時期]
    2025年04月01日

募集期間

  • 2024年09月23日~2024年11月25日 消印有効

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    本学所定様式を使用
    業績リスト : 郵送
    本学所定様式を使用

    その他の郵送書類

    ① 履歴書(本学所定様式、氏名は自筆)1部
    ② 写真台紙(本学所定様式、4.5 cm×3.5 cm)1部
    ③ 業績書(本学所定様式)1部
     *①~③は本学Webサイトからダウンロードできます。  
      https://www.dwc.doshisha.ac.jp/employment_information/faculty/
      〔採用情報〕の〔教員募集要項〕からダウンロードしたものをご使用ください。
     *①③については本学所定の「履歴書の記入方法について」「業績書の記入方法につい
      て」及び各記入例に従ってご記入ください。
    ④ 公刊された論文別刷り及び著書(コピー可)5点以内
    ⑤ 現在までの教育研究内容及び職務上の実績(A4判、形式自由)1部
    ⑥ 着任後の教育研究への抱負(A4判、2000字以内) 1部
    ⑦ 推薦書(推薦書が得られる場合は添付のこと。A4判)1通
    ⑧ 最終学歴及び学位を証する書類のコピー1部
    ⑨ 医師の資格を証する書類のコピー1部

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒602-0893 京都府 京都市上京区今出川通寺町西入
    同志社女子大学 生活科学部研究室事務室 宛

    注意事項 : *応募書類は(簡易)書留便とし、「教員応募書類(臨床病態学)在中」と朱書きしてください。
    * 提出いただいた書類は厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出いただいた書類に含まれる 個人情報は、個人情報保護法に基づき、選考以外の目的には使用いたしません。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、合格者に対してのみ面接を行います。
    面接日:2024年12月15日(日)

  • 結果通知方法

    *書類審査合格者に対してのみ12月11日(水)19時以降に電話連絡予定。
    面接日当日、専門分野の模擬授業(20分程度、黒板のみ使用可)を行って頂きます。
    詳細は12月11日にお知らせします。
    面接旅費につきましては、応募者のご負担となります。

連絡先

同志社女子大学

生活科学部研究室事務室

村松 浩志

0752514211

seikat-i@dwc.doshisha.ac.jp

備考

※ 提出いただいた書類は厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出いただいた書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき、選考以外の目的には使用いたしません。

戻る