求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月01日 募集終了日 : 2024年11月15日
募集終了
更新日 : 2024年10月01日
募集終了日 : 2024年11月15日

勤務地 : 関東 - 神奈川県

公開開始日 : 2024年09月20日

教授 (教育学・教育方法学)

D124091414

私立大学

湘南工科大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育学 | 人文・社会 - 教育社会学 | 人文・社会 - 高等教育学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    湘南工科大学総合文化教育センター/教職センターでは、専任教員の欠員に伴う教職課程教員の公募をします。

  • 仕事内容・職務内容

    【担当科目】
    教育学・教育方法学
    【担当科目】
    ※下記科目の中から、調整の上、複数科目の担当を決定する。
    「教職入門」、「教育原理」、「教育課程論」、「教育制度論」、「道徳教育の指導法」、「教育関係法規」、「特別活動及び総合的な学習の時間」
    「教育実習」、「教育実習ゼミ」、「教職実践演習」、「特別支援教育」、「学校インターンシップ」
    などの教職課程科目、
    その他「共通基盤ワークショップ」などの大学共通科目

  • 配属部署

    既設部署

    総合文化教育センター/教職センター

職種

  • 教授相当

研究分野

  • 人文・社会 - 教育学
  • 人文・社会 - 教育社会学
  • 人文・社会 - 高等教育学

給与

  • 年収 : 800万円 ~


    教授相当  年収860万~

    給与額は本学規程により採用時の学歴・経歴等を勘案して決定するため上記の金額は概算となります。(経歴により下回る場合もあります。)採⽤後2年間の賞与は、本学規程に基づき算出した額を⽀給するため上記年収の通りとならない場合もあります。
    上記金額に加え、通勤手当を支給します。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-16:30

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有する方、またはそれに準じる業績を有する方

  • 業務における経験

    (1)大学・短期大学での教育実績を有する方
    (2)私立大学における教育に理解と熱意がある方
    (3)教職課程担当科目のうち、教育職員免許法施行規則における「教育の基礎的理解に関する科目(教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想)」に対応する本学科目「教育原理」について、文部科学省による教職課程教員審査済、もしくは着任時までに審査基準を満たすこと、また、その他例示する担当科目のうち複数の教職課程科目についても審査済、もしくは着任後速やかに審査基準を満たし、担当を可能とすること
    (4)総合文化教育センター及び教職センターの運営・マネジメント全般及び教職課程の学生指導ができる方

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    当初3年任期、任期満了後、審査により正規雇用とする

    試用期間あり

    試用期間6ヶ月 待遇の変更はありません。

勤務地

  • 〒251-8511 神奈川県 藤沢市辻堂西海岸1丁目1-25 学校法人 湘南工科大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内は全面禁煙です。

  • 待遇ー補足説明

    本学規定による。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年09月20日~2024年11月15日 消印有効

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 指定書式_履歴書.docx
    • 教育研究業績書(教職).docx
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    書式指定、写真添付してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    書式指定
    ・教育業績は教育方法の実践例、作成した教科書・教材、教育上の能力に関する大学等の評価について記載する。
    ・研究業績は、著書、学術論文(査読の有無を明記)、学会発表、教育実践記録等に区分して記載し、教職課程科目との対応を明記する。
    ・概ね2014年4月~現在までの業績とする。(約10年間)

    その他の電子応募書類
    (1)主要な活字業績の別刷(複写可) 3編
    (2)これまでの大学教育・研究経験の概要(2000字以内)1部
    (3)本学における教育・研究活動についての抱負(2000字以内)1部
    (4)最終学位を証明する書類(学位記の複写可) 1部
    (5)推薦状1通、または応募者について照会できる 2 名の氏名とメールアドレスの連絡先を示した資料1部(ただし、応募者は照会者に連絡を取る必要はありません)

    その他の郵送書類
    (1)主要な活字業績の別刷(複写可) 3編
    (2)これまでの大学教育・研究経験の概要(2000字以内)1部
    (3)本学における教育・研究活動についての抱負(2000字以内)1部
    (4)最終学位を証明する書類(学位記の複写可) 1部
    (5)推薦状1通、または応募者について照会できる 2 名の氏名とメールアドレスの連絡先を示した資料1部(ただし、応募者は照会者に連絡を取る必要はありません)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて郵送にて返却いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒251-8511 神奈川県 藤沢市辻堂西海岸1丁目1-25
    湘南工科大学 事務局 事務局長 市村 省一郎

    注意事項 : 封筒の表に「教職センター  教員応募書類」と朱書し、書留等(レターパックプラス可)で郵送してください

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次選考は書類審査、第2次選考は面接と模擬授業を行います。

  • 結果通知方法

    面接後、メール等でご連絡させていただきます。

連絡先

湘南工科大学

湘南工科大学教職センター長

佐藤 博之

0466300159

h.sato@mech.shonan-it.ac.jp

備考

※ 湘南工科大学では、男女共同参画を推進しています。
※ 本学の定年は66歳となります。
※ 面接の交通費などは自己負担となります。
※ 所属先は総合文化教育センターになりますが、教職センターも兼任していただく形になります。前者は本学のリベラルアーツ教育を担当する部署として平成9年(1997年)に創設されました。後者は教職課程の充実をはかるため平成29(2017)年に新たに開設された組織になります。

総合文化教育センター:
https://www.shonan-it.ac.jp/faculties/general/liberal_arts/

教職センター:
https://www.shonan-it.ac.jp/faculties/general/education/

戻る