勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2024年09月20日
D124091421
研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
専門領域:心理臨床学・臨床心理学
仕事内容・職務内容
(1)心理臨床学・臨床心理学に関わる教育と研究:
担当予定科目
【大学院】
インテークカンファレンス、心理臨床ケースカンファレンスⅠ-Ⅵ、臨床心理学特論Ⅰ・Ⅱ、臨床心理面接特論Ⅰ・Ⅱ、グループ・カウンセリング演習Ⅰ・Ⅱ、心理臨床学研究、臨床心理実習ⅠA・ⅠB、臨床実践指導学実習、臨床心理基礎実習Ⅰ・Ⅱ、心理実践実習ⅡA・ⅡB、心理実践実習・教育現場実習ⅠA・ⅠB、ケーススーパーヴィジョンⅠ・Ⅱ、病院実習ⅠA・ⅠB、臨床研究開発コロキアム 等
【学部】
教育研究入門Ⅰ・Ⅱ、臨床心理学概論Ⅰ・Ⅱ、人格心理学概論Ⅰ・Ⅱ、教育心理学コロキアムⅠB・Ⅱ、グループ・カウンセリング演習A・B、教育心理学実習A・B、臨床心理学課題演習、心理実習、公認心理師の職責、心理学概論 等
【その他】
心理学Ⅰ、全学共通提供科目(ILASセミナー)等
(2)その他の業務:
大学院教育学研究科の運営への主体的かつ積極的な協力(学内・研究科内委員会委
員の担当)等
(変更の範囲)京都大学の業務(教育・研究・運営)
配属部署
既設部署
教育学研究科 臨床心理学講座
職種
研究分野
給与
年収 : 600万円 ~ 900万円
本学支給基準に基づき支給する。
参考資料【京都大学職員給与の水準の公表について】https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/publication/disclosure/suijun
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)を適用する。
専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、週 5 日 8:30~17:15 勤務(休憩 12:00~13:00)
超過勤務を命じる場合あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士の学位を有していること。
(2)臨床心理士資格および公認心理師資格を有していること。
(3)優れた心理臨床能力とその実績を有し、心理臨床実践指導を担当できること。
(4)心理臨床学・臨床心理学に関する優れた教育研究能力とその実績を有し、
大学院博士後期課程の教育研究指導を担当できること。
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
(変更の範囲)大学が在宅勤務を許可または命じた場合は自宅等
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
2025年10月1日(但し2025年4月1日以降であれば、それ以前の着任も可)
募集期間
2024年09月20日~2024年10月21日 必着
2024年10月21日(月)17時 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
日本語で記載のこと(論文別刷り等を除き原則としてA4判用紙を用いること)。
(1)履歴書(書式自由) 高等学校卒業以降を記入、写真貼付、連絡先(電話・メールアドレス)を明記すること。また、出産・育児・介護等の休業期間がある場合は記載することができる。
(2) 心理臨床実践歴(心理臨床実践指導歴含む)
(3) 学術研究業績目録(以下の項目に分けて記載のこと。なお、論文には査読の有無
を付すこと。)
Ⅰ.学術論文、Ⅱ.事例研究論文、Ⅲ.心理臨床コメント論文(事例研究論文
に対するコメント論文)、Ⅳ.著書(翻訳書を含む)、Ⅴ.その他の刊行物等、
Ⅵ.学会発表歴、Ⅶ.日本心理臨床学会等の国内学会や国際学会等でのシンポ
ジスト、講師、座長・指定討論・司会等の担当歴、Ⅷ.競争的資金獲得状況、
Ⅸ.その他特記事項
(4) 主な研究業績5編(別刷、コピー可)。その中に事例研究論文を必ず含むこと。
必要に応じて、こちらの提示する事例研究論文のコメントを課すことがある。
また、他の業績の提出を求めることがある。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒606-8501
京都府 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院教育学研究科 総務掛
注意事項 : 封筒の表に「京都大学大学院教育学研究科臨床心理学講座准教授応募書類在中」と朱書きのうえ、配送状況が記録される方法(レターパックプラス、書留郵便等)にて送付すること。
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
選考調査委員会による書類選考後、必要に応じて面接を行うことがあります。面接日時等の詳細については後日対象者に連絡します。
結果通知方法
郵送
連絡先
京都大学
教育学研究科総務掛
人事担当
020jinji-koubo@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
電子メール以外による問い合わせは受け付けません。
備考
(1) 京都大学は男女共同参画を推進しています。
(2) 出産・育児・介護期間中の業績については休業期間の前後と等しい業績を上げたものとみなします。
(3) 応募書類等は、返却いたしません。
(4) 提出書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出書類に含まれる個人情報は個人情報保護法に基づき、教員選考以外の目的には使用いたしません。
(5) 採用後は教育学系に所属し、教育学研究科教育学環専攻において勤務していただきます。