求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年09月24日 募集終了日 : 2024年10月30日
募集終了
更新日 : 2024年09月24日
募集終了日 : 2024年10月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年09月24日

東京大学教養学部共通技術室の「一般技術職員」または「技術専門職員」の公募

D124091556

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし | ナノテク・材料 - 基礎物理化学 | ナノテク・材料 - 構造有機化学、物理有機化学 | ナノテク・材料 - 無機・錯体化学 | ナノテク・材料 - 分析化学

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 共通技術室の一般技術職員または技術専門職員 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京大学教養学部共通技術室において、化学分野の技術職員が定年退職するため、その後任人事を進めるべく公募を行うことになりました。

    https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/20241030_kyoutugijyutushitu_ippangijyutusyokuin.pdf
  • 仕事内容・職務内容

    (1)教養学部前期課程に所属する学生(1、2 年生)を対象に実施する基礎化学実験の準備・補助
    (2)基礎化学実験を実施する実験室の保守・管理(実験器具や装置等の保守、化学薬品や実験廃液等の管理など)
    (3)共通技術室における業務

  • 配属部署

    既設部署

    東京大学教養学部共通技術室

職種

  • 研究開発・技術者相当
  • その他

    共通技術室の一般技術職員または技術専門職員

研究分野

  • 自然科学一般 - 指定なし
  • ナノテク・材料 - 基礎物理化学
  • ナノテク・材料 - 構造有機化学、物理有機化学
  • ナノテク・材料 - 無機・錯体化学
  • ナノテク・材料 - 分析化学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 700万円

    【基本給(教育研究連携手当含む)】4年制大卒/月給234,459 円(概算年収は約350万円〜約630万円)
    ※2024 年2 月1 日現在の給与規則に基づき、予定額を掲載しています。
    ※資格、能力、経験等に応じてこれより高く決定する場合もあります。
    【諸手当等】支給要件を満たした場合に次の手当等を支給。
    (1)扶養手当、住居手当、通勤手当
    (2)期末手当及び勤勉手当(6 月期、12 月期の賞与に相当する手当)
    ※その他、東京大学教職員給与規則の定めるところによる
    http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_syuki/syuki02.pdf

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日、祝日、年末年始(12 月29 日~1 月3 日)、年次有給休暇、特別休暇 等

    時間外勤務、その他説明 : 【就業日・時間】週5 日(月曜日~金曜日) 1 日7 時間45 分、休憩1時間(例えば、9 時~17 時45 分、休憩 12 時00 分~13 時 00 分など、応相談)
    【時間外勤務】時間外の労働を命じることがある。
    【休日・休暇】土・日、祝日、年末年始(12 月29 日~1 月3 日)、年次有給休暇、特別休暇 等

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    ・化学もしくは化学関連分野での研究経験を有し、修士または博士の学位を有すること(学位取得見込み含む)。
    ・化学実験への参画に熱意を持ち、担当教員と協力して、上記の全ての「業務内容」を意欲的に担当できること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用された日から6 ヶ月間

勤務地

  • 〒153-8902 東京都 目黒区駒場3丁目8-1 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    原則敷地内禁煙(屋外に指定喫煙場所あり)

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    オンライン面接(応相談)

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年09月24日~2024年10月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書No.1及びNo.2(東京大学統一履歴書を以下のURLからダウンロードし作成すること。)
    https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
    記入に際しては「記入例」を参照のこと。
    (2)職務経歴書(A4版 様式自由)
    1. 職務経歴と現在、従事している大学教育や研究内容
    2. 以下の①~⑨に関する内容を簡潔に記載してください。該当がない項目は記載不要です。
    ① 技術系の国家資格試験(大卒程度以上)の合格
    ② 野外実習や調査の経験(車両の運転等を含む)
    ③ 特許取得等の独創的な技術開発
    ④ 学会賞等の受賞
    ⑤ 研究業績 (学術雑誌や学会発表。査読の有無も記す)
    ⑥ 科学研究費補助金等の公募採択型の各種補助金の受領
    ⑦ 技術研修会等における講師の経験
    ⑧ 技術発表会等における職務に関連する技術発表等
    ⑨ 技術研修会等の研修の修了
    (3)業務内容に対する抱負(A4版 様式自由)

    応募者は、以下のURLに必要な情報を記入した上で、上記の提出書類の電子ファイルを1つのPDFファイルとしてアップロードしてください。なお、PDFファイルのファイル名は「氏名_技術職員人事応募書類.pdf」としてください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezzvnI41x66lK6DJxmG4gyjZRGvlgv9ZHvwjmIZmL4ggbtFQ/viewform

  • 応募書類の返却

    その他

    ・応募書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。
    ・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezzvnI41x66lK6DJxmG4gyjZRGvlgv9ZHvwjmIZmL4ggbtFQ/viewform

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、面接選考を行います。
    面接選考の後、資格・経験等によっては技術専門職選考委員会の審議を経て、採用される職を決定します。
    なお、面接選考に要する交通費は応募者の負担とさせていただきます。

  • 結果通知方法

    面接後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。

連絡先

東京大学

東京大学教養学部化学部会

佐藤 守俊

0354546579

moritoshisato@g.ecc.u-tokyo.ac.jp

業務内容などについての問い合わせも、上記問い合わせ先のメールアドレスに連絡してください。

備考

・東京大学男女共同参画加速のための宣言に基づき、女性の積極的な応募を歓迎します。
・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。

戻る