勤務地 : その他 - その他
公開開始日 : 2024年09月25日
D124091735
イーター国際核融合エネルギー機構
研究分野 : エネルギー - 核融合学 | エネルギー - 原子力工学 | 環境 - 放射線影響
教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究管理者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
イーター国際核融合エネルギー機構(イーター機構)では、この度必要な職員をイーター計画の参加国から公募することとし、その募集案内がイーターホームページに掲載されています。我が国は、イーター計画の参加国であり、我が国の国籍を有する方は、イーター機構の職員公募に対して応募することができます。
量子科学技術研究開発機構は、我が国政府からの要請を受け、日本における公募の窓口として、イーター機構による職員公募に関する我が国における応募の事務手続きと関連情報についてお知らせ致します。
仕事内容・職務内容
【ITER機構職員募集】未来をつくろう、南フランスで。
■ポスト名: Nuclear Safety Integration Section Leader IO3333 (7579)
原子力安全統合セクションリーダー IO3333 (7579)
■応募締め切り:2024年10月20日
■勤務地:フランス(サン・ポール・レ・デュランス)
■グレード:P4/P5/P6(98,608ユーロ/117,788ユーロ/139,409ユーロ)
*Real Net:手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■契約期間:5年
■業務概要:
原子力安全統合セクションリーダーの業務は以下となります:
- 個人と環境の保護を確保するために必要な要件の定義と実装に専念する原子力安全技術者のチームを監督します。
- 原子力の安全機能、個人、環境に対する潜在的な影響に焦点を当て、日常的な運転と仮想的な事故シナリオの両方に関連するリスクに対処する包括的な安全性実証を開発します。
- ITER 核融合施設の許認可ファイルの作成を調整し、許認可関連を含む ITER の様々な安全マイルストーンに積極的に取り組みます。
- ITER機構とその国内機関内に透明性と原子力安全の強力な文化を醸成し、機構運営のあらゆる側面における原子力安全の重要性を強調します。
原子力安全統合チームを率いて、原子力施設として認可された ITER 核融合施設の安全性を確保するために必要な安全性と環境規定のエンジニアリングに重点を置いていただきます。このセクションは中央統合部に組み込まれており、その使命は、ITER 核融合目標の利益のために物理的、機能的、安全的な要件を統合し、ITER 施設の認可プロセスに参加することにより、総合アーキテクトとして機能することです。
■応募条件:
- 原子力安全規制環境内でのプロジェクトの安全実証など、原子力安全業務に従事した最低 10 年の経験。
- チーム管理: プロジェクト環境において、技術的なリーダーシップを提供し、能力の開発を動機づけ、確実に開発する経験。
- ハイレベルの関係者、安全当局、様々な安全分野の専門家との交流経験。
- 原子力の安全性、放射線防護、環境に関する規範、規格、規制の導入と適応力。
- 安全工学手法を導入して目的に合ったソリューションを提供すること。
- 原子力の安全問題に対する疑問の姿勢を奨励し、安全性に関する疑問に対して慎重なアプローチを採用し、オープンなコミュニケーションと多様な視点への傾聴を促進すること。
- 望ましい能力と経験:
・問題にアプローチして解決策を定義する際の、実践的で国際的な経験とグローバルな視点。
・フランスおよびヨーロッパの規制、原子力安全に関する ISO および IAEA 規格、および放射性物質を取り扱う施設 (核融合施設を含む) への適用に関する知識。
・安全ライセンスの監督経験。
・フランスの安全当局と効率的にやり取りするために、フランス語に堪能であることが有利とされます。
- 学歴・言語条件:
・原子力分野または原子力安全性、放射線防護、環境影響に関連するその他の分野において工学の「修士号」または同等の学位(学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります)。
・英語:流暢(ライティングとスピーキング)。
配属部署
既設部署
Science & Integration Department
職種
研究分野
給与
職種共通
P4/P5/P6(98,608ユーロ/117,788ユーロ/139,409ユーロ) (年間手取り額)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休二日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
機械工学、プロセス工学、原子力工学またはその他の関連分野における「修士号」または同等の学位。
有利:INCOSEの資格、PMP資格また同等の資格相当な経験や資格があれば学歴条件が免除されます。
説明
日本国籍を有すること
雇用形態
職種共通
その他
国際公務員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
5年
試用期間あり
8カ月
勤務地
Route de Vinon-sur-Verdon,CS 90 046
13067 St. Paul-lez-Durance (France)
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年09月25日~2024年10月20日 必着
応募方法
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査、面接試験
結果通知方法
◆応募・選考・結果通知・連絡先-[応募方法]
[応募方法(書類送付先も含む)]
https://www.iter.org/jobsより必要事項を入力し、応募書類を添付して応募する。
〇応募書類
・CV(英語)
・Cover Letter(英語)
・最終学歴の卒業証明書(英語)
・パスポートの写し(有効期限切れ可)
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
ITER機構による書類審査、書類審査合格後に面接試験(オンライン)。
採否はITER機構から直接メールで通知。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構
那珂フュージョン科学技術研究所
ITER人材・広報戦略グループ
寺門 陽子(Terakado, Yoko)
TEL:029-277-7980
mail:jada-recruiting@qst.go.jp
連絡先
イーター国際核融合エネルギー機構
ITER日本国内機関窓口
寺門 陽子
0292772980
jada-recruiting@qst.go.jp
備考