勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2024年09月30日
D124091981
九州工業大学
研究分野 : ナノテク・材料 - 無機物質、無機材料化学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学は、物理化学を専門分野とし、無機物質を中心とする先端的かつ学際的な材料化学の教育研究を牽引する女性研究者を募集します。
仕事内容・職務内容
(1) 物理化学の基礎知識をベースに、新規無機材料の開発に関する先端的教育研究を行うこと。特に、エネルギーや環境関連の材料開発を志向する研究を行うこと。
(2) 工学部および大学院工学府にて、学部生と大学院生の教育および研究を指導すること。
(3) 国内外の共同研究プロジェクトに積極的に参画するとともに、学内にあっては研究センターや戦略的研究ユニットなど、大学重点領域の共同研究を推進するとともに、協定校などと国際共同研究を推進すること。
(4) 大学運営業務、JABEE業務、および入試関連業務を行うこと。
(5) 学部および大学院の講義、学生実験、全学授業科目などを担当すること。
配属部署
既設部署
大学院工学研究院 物質工学研究系(応用化学)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
第二期年俸制が適用されます。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日8時間働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学では、学生並びに教職員の疾病予防、健康の維持・増進、さらには快適な学習・職場環境づくりを推進していくために、全キャンパスを令和元年10月1日をもって全面禁煙としました。なお、キャンパス内外を問わず、勤務時間中は喫煙できません。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
遠隔地にお住まいで面接に来られるのが難しい場合はご相談ください。
障害のある方
仕事内容・職務内容に照らして支障が予想される場合はご相談ください。
採用人数
1名
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
求人内容補足説明
採用時期は相談いたします。
募集期間
2024年09月30日~2025年02月28日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
- 主要な査読付学術論文のpdfファイル(5編)
- 競争的研究資金および外部資金の獲得実績
年度、研究テーマ、資金名称、金額(代表者・分担者を分けて記載)
- これまでの教育・研究(産学連携を含む)の要約(教育:A4用紙1ページ、研究:A4用紙2ページ)
- 着任後の教育・研究方針と計画(教育、研究それぞれA4用紙1ページ)
- 応募者に関する意見を聞くことのできる研究者2名以内の氏名・所属・連絡先
- 応募情報ファイル(本公募サイトのエクセルファイルをダウンロードして記入すること)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類と面接(プレゼンテーション、模擬授業等)にて選考します。面接で旅費、宿泊費等が発生する場合は、自己負担願います。
結果通知方法
面接後、メールにてご連絡します。
連絡先
九州工業大学
大学院工学研究院物質工学研究系
中戸 晃之
0938843308
nakato@che.kyutech.ac.jp
備考
「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、研究者の女性割合を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施します。