求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月03日 募集終了日 : 2024年12月16日
募集終了
更新日 : 2024年10月03日
募集終了日 : 2024年12月16日

勤務地 : 四国 - 徳島県

公開開始日 : 2024年10月02日

准教授または講師または助教の公募(コンクリート工学分野)

D124100112

国立大学

研究分野 : 社会基盤 - 土木材料、施工、建設マネジメント | 社会基盤 - 建築構造、材料

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    コンクリート工学,維持管理工学の分野において,徳島大学の学部および大学院(博士前期,博士後期)における教育と研究に従事する若手教員を募集する。

  • 仕事内容・職務内容

    求める人材:
    (1) 土木分野または建築分野においてコンクリート工学に関する研究を遂行できる方。特に、維持管理工学や、環境配慮などの多様な課題解決に貢献するDX技術の活用や、RC・PC部材の力学的挙動の研究も含めて、実験と数値解析の両方のアプローチで遂行できる方が望ましい。
    (2) 材料系分野(鉄筋コンクリート力学、コンクリート工学、建設材料学、社会基盤実験実習等)と社会基盤デザインに関する基礎科目の授業を行える方。
    (3) 外部資金を獲得し、地域貢献、学内の管理運営、産学連携等に積極的に携わり、大学、学部のグローバル化に意欲的に取り組める方。

  • 配属部署

    既設部署

    大学院社会産業理工学研究部 理工学域 社会基盤デザイン系 構造・材料分野

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 社会基盤 - 土木材料、施工、建設マネジメント
  • 社会基盤 - 建築構造、材料

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    ○准教授相当
     概算年収600万円~
     上記の⾦額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個⼈の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
    ○講師、助教相当
     概算年収500万円~
     上記の⾦額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個⼈の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:30

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件]
    (1) 博士の学位(Ph.D.を含む)を有する方,もしくは着任までに取得見込みの方
    (2) 日本語でのコミュニケーションに不自由しない方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    准教授及び講師:任期なし(定年は65歳)
    助教:採用日より5年間。任期中に実施する再任審査により「再任可」と認め
       られた場合、再任後は任期を定めない。(定年は65歳)

    試用期間あり

    試用期間は6カ月です。

勤務地

  • 〒770-8506 徳島県 徳島市南常三島町2丁目1 徳島大学 理工学部

待遇

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇]
    本学年俸制適用職員給与規則による

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年10月02日~2024年12月16日 必着

    郵送応募の場合は同日17:00必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 公募要領(材料系・准教授または講師または助教).pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    ○ 応募書類(1)および(3)は1つのPDFファイルにまとめ、そのファイル名をCV_name.pdfとすること。(1) 様式1については印刷のうえ自筆署名したものをスキャンして、PDFファイルに変換してください。
    ○ 応募書類(2)は論文ごとに1つのPDFファイルとすること。
    ○ 上記CV_name.pdfと論文のPDFファイルを圧縮(Zip形式)して1つのファイルにまとめ、JREC-IN PortalサイトからWeb応募すること。

    その他の郵送書類
    封筒に「社会基盤デザイン系構造材料分野教員応募書類在中」と朱書きし、応募書類一式を簡易書留で下記宛に郵送してください。
    〒770-8506 徳島市南常三島町2丁目1番地
    徳島大学常三島事務部理工学部事務課 総務係
    Tel:088-656-7640  Fax:088-656-7328
    E-mail st_soumuk@tokushima-u.ac.jp

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒770-8506 徳島県 徳島市南常三島町2丁目1 徳島大学 理工学部
    徳島大学常三島事務部理工学部事務課 総務係

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後に,講演会と面接を実施します。

  • 結果通知方法

    メールまたは郵送にて通知させていただきます。

連絡先

徳島大学

理工学部理工学科社会基盤デザインコース

上田隆雄

0886562153

ueda@ce.tokushima-u.ac.jp

備考

(1) 徳島大学の教員選考においては,国籍,性別,及びハンディキャップ等による差別を排除し,真に優秀な人材を採用すべく公正な選考を行います。
(2) 本応募で取得した個人情報は教員選考以外の目的には一切使用しません。

◆10月3日に「任期なし」であったものを助教の任期について追記し、「試用期間なし」から「試用期間は6カ月」に変更しました。
◆10月3日に概算年収を修正しました。

戻る