求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月03日 募集終了日 : 2024年10月30日
募集終了
更新日 : 2024年10月03日
募集終了日 : 2024年10月30日

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

公開開始日 : 2024年10月03日

学芸職員(動物生態学(鳥類))の募集

D124100267

公設試験研究機関・地方自治体等

滋賀県立琵琶湖博物館

研究分野 : ライフサイエンス - 生態学、環境学

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 学芸員 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 学芸技師 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    滋賀県立琵琶湖博物館では、学芸職員を募集します。

    https://www.biwahaku.jp/2024/10/post_218.html
  • 仕事内容・職務内容

    ・琵琶湖を中心に湖と人間の関わりについて、動物生態学(鳥類)を対象として研究および資料の収集・整理・管理・活用業務。
    ・博物館運営に必要な資料の収集・整理・保管、展示、情報、交流、サービス等の事業。

  • 配属部署

    既設部署

    滋賀県立琵琶湖博物館

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • その他

    学芸員

  • その他

    学芸技師

研究分野

  • ライフサイエンス - 生態学、環境学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    給料は、大学院修士課程を修了した者にあっては、月額 264,556 円(地域手当を含む。)で、経歴その他に 応じて、上記の額に一定の額が加算されます。その他に扶養手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等がそれぞれの支給要件に基づき支給されます。なお、この額は、令和6年4月1日現在のものです。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日も開館しているため、シフト勤務となります。
    休館日:毎週月曜(祝日除く)、年末年始など

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間外の勤務に対しては、支給要件に基づき時間外勤務手当が支給されます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / その他

    修士もしくは博士の学位を有する者またはこれに準ずる能力を有する者

  • 業務における経験

    ・動物生態学(鳥類)またはその近接分野を専攻した者で、琵琶湖を中心に湖と人間の関わりについて、動物
    生態学(鳥類)を対象として研究および資料の収集・整理・管理・活用ができるもの
    ・研究以外の博物館事業に優れた実践経験がある者または研究以外の博物館事業に意欲的である者であって、
    博物館運営に必要な資料の収集・整理・保管、展示、情報、交流、サービス等の事業に従事できるもの

  • 特定分野の公的資格など

    学芸員資格を有する者または採用後速やかに学芸員資格を取得できる者
    博士の学位を有する者または採用後速やかに博士の学位を取得できる者

  • 説明

    昭和 60 年4月2日以降に生まれた者
    行政サービスに支障のない日本語能力を有する者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒525-0001 滋賀県 草津市下物町 1091 滋賀県立琵琶湖博物館

    最寄り駅:JR草津駅
    JR草津駅西口バス停より近江鉄道バスで琵琶湖博物館バス停まで、20分ほど
    職員用駐車場あり

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり
    原則として、毎年1回

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 扶養手当等あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    博物館敷地内はすべて禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    (1) 次のいずれにも該当する者が受験できます。
    ア 修士もしくは博士の学位を有する者またはこれに準ずる能力を有する者
    イ 動物生態学(鳥類)またはその近接分野を専攻した者で、琵琶湖を中心に湖と人間の関わりについて、動物生態学(鳥類)を対象として研究および資料の収集・整理・管理・活用ができるもの
    ウ 研究以外の博物館事業に優れた実践経験がある者または研究以外の博物館事業に意欲的である者であって、 博物館運営に必要な資料の収集・整理・保管、展示、情報、交流、サービス等の事業に従事できるもの
    エ 学芸員資格を有する者または採用後速やかに学芸員資格を取得できる者
    オ 昭和 60 年4月2日以降に生まれた者
    カ 行政サービスに支障のない日本語能力を有する者
    (2) 次のいずれかに該当する者は、受験できません。
    ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
    イ 滋賀県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

    日本国籍を有しない者の任用について
    (1) 日本国籍を有しない者は、「公権力の行使または公の意思の形成への参画に携わる公務員のうち、職務の内 容または権限と統治作用との関わり方の程度が強い公務員には日本国籍が必要であり、それ以外の公務員となるためには必ずしも日本国籍を必要としない」という基本原則を踏まえた任用が行われます。
    (2) 日本国籍を有しない者は、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。

募集期間

  • 2024年10月03日~2024年10月30日 消印有効

    持参の場合は令和6年9月30日(月)から令和6年10月30日(水)までの執務時間中に受け付けます。    
    なお、郵送の場合は、令和6年10月30日(水)までの消印があるものとします。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 00学芸職員採用選考受験案内(動物生態学).pdf
    • 01申込書.docx
    • 02業績目録.docx
    • 03小論文.docx
    • 04推薦書.docx
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    添付資料の01申込書の様式をご利用ください。
    業績リスト : 郵送
    添付資料の02業績目録の様式をご利用ください。

    その他の郵送書類
    03小論文では、様式内の指示に従い、「あなたの専門を土台にして、研究・事業等において琵琶湖博物館にどのような寄与ができるか。」について、3000字以内でまとめてください。
    04推薦書に関しては、可能な限り添付をお願いします。

  • 応募書類の返却

    その他

    合格者を除き、応募書類は郵送にて返却いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒525-0001 滋賀県 草津市下物町 1091
    滋賀県立琵琶湖博物館 総務課総務部

    注意事項 : 必ず添付書類の「00学芸職員採用選考受験案内(動物生態学).pdf」をご確認ください。
    持参の場合は令和6年9月30日(月)から令和6年10月30日(水)までの執務時間中に受け付けます。    
    なお、郵送の場合は、令和6年10月30日(水)までの消印があるものとします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、二次考査として、口述試験、適性検査を受けていただきます。

  • 結果通知方法

    1次、2次応募者全員に文書にて通知を行います
    滋賀県人事委員会選考では、合格者に採用の通知を行います

連絡先

滋賀県立琵琶湖博物館

滋賀県立琵琶湖博物館 総務部総務課

採用担当

0775684811

de52@pref.shiga.lg.jp

備考

戻る