勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年10月03日
D124100289
研究分野 : 人文・社会 - 指定なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
■募集分野:アカデミック・ライティング教育部門
https://www.waseda.jp/inst/aw/仕事内容・職務内容
■職務内容:
(1) グローバルエデュケーションセンター設置科目「学術的文章の作成」(学部生向けオンデマンド授業)の担当、および本授業において文章指導に携わる指導者に対する指導監督
(2)グローバルエデュケーションセンター設置科目「学術的文章の作成とその指導」(大学院生向け対面授業)の担当
(3)上記以外のアカデミック・ライティング関連科目の担当
(4)ライティング・センターにおける運営、指導監督、指導者採用育成等の業務
(5)グローバルエデュケーションセンターが運営する公開フォーラム、シンポジウム等に関わる業務
(6)その他、グローバルエデュケーションセンターが必要と認める諸業務と研究調査(成果調査等)
※「早稲田大学グローバルエデュケーションセンター、アカデミック・ライティング教育部門」の詳細は、以下を参照のこと。
https://www.waseda.jp/inst/aw/
※ 1コマ=100分×14回
配属部署
既設部署
グローバルエデュケーションセンター
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 800万円
本学規程による。詳細はgec-apply@list.waseda.jpまで問い合わせること。
勤務時間
就業時間 : 08:50-18:40
休憩時間 : 12:20-13:10
休日 :
土曜日、日曜日、年末年始、国民の祝日、国民の祝日の一部に授業を実施することにより設ける臨時の休業日および大学創立記念日とする。
ただし、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。
時間外勤務、その他説明 :
上記の就業時間・休憩時間は参考例である。所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、本学規程による。
なお、専門業務型裁量労働制を適用し、研究業務の性質上、業務遂行の手段及び時間配分の決定等については本人の裁量に委ねるものとする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
■応募資格:
着任時に他で本務をもたない者、かつ以下の条件に該当していること。
(1)博士の学位(専門職を除く)を取得または取得の見込みである、またはこれと同等以上の学識を有している。
(2)大学等の高等教育機関における教育歴、並びにカリキュラム開発の経験を有していることが望ましい。
(3)アカデミック・ライティング指導とアカデミック・ライティング支援、双方の領域において、私的ではなく、機関プログラムにおいて経験を有することが望ましい。
(4)アカデミック・ライティング指導とアカデミック・ライティング支援、双方の領域において教育業績・研究業績があることが望ましい。
(5)日本語で講義ができ、かつ日本語と英語でその他の業務を行うことができる。
■希望する人材:
本学における教育に係わる事項に熱意をもって取り組むことができ、以下のすべてに該当していること。
(1) 本教育部門の理念に賛同し、熱意を持って業務に取り組む意志がある者。
(2) 運営と指導に加え、ライティング関連調査や研究にも熱意を持って取り組む意志がある者。
(3) 多様な背景を持つ学生、カリキュラム TA、自学自修 LA、助手・助教、事務職員、教員等に対して敬意を払い、平和的、友好的、協力的にコミュニケーションを取ることができる者。
(4) 日本語非母語話者に対する文章指導に携わった経験を有する者
雇用形態
正職員・正社員
講師(任期付)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
契約期間:2025年4月1日~2027年3月31日
※当該期間満了後、教育業績・勤務状況等を考慮のうえ、1年毎の更新(再任用)を認める場合がある。
ただし、講師(任期付)としての通算在職期間の合計は5年を超えることができない。
※資格に関わらず2013年4月1日以降に本学と雇用契約がある場合は、雇用期間や再任用の有無・期間について、上記の期間に満たない場合がある。
試用期間なし
勤務地
早稲田大学 各キャンパス
※主な就業場所(予定)
早稲田キャンパス
待遇
待遇ー補足説明
・研究費・諸手当・通勤費:本学規程による。
・休暇:労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日(年始、夏季一斉休業等)
詳細はgec-apply@list.waseda.jpまで問い合わせること。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年10月03日~2024年12月03日 必着
応募方法
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
■選考方法
書類選考の上、面接を行う(交通費、宿泊費等の経費は全て応募者で負担のこと)。
(1)第一次選考(書類選考)
選考結果は、2024 年 12 月下旬までに本人宛へ通知する。
(2)第二次選考(面接試験)
2025 年 1 月下旬までに対面(早稲田キャンパス)にて実施予定
結果通知方法
Eメールもしくは電話にて通知。
連絡先
早稲田大学
グローバルエデュケーションセンター
教員人事担当
0332049196
gec-apply(at)list.waseda.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
本公募情報について、もしJREC-INに掲載している内容と早稲田大学のWEBサイトに掲載している内容に相違がある場合には、すべての点において早稲田大学WEBサイトの内容を優先する。
早稲田大学は、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を推進しています。教員採用・昇進の人事審査において、性別、障がい、性的指向・性自認、国籍、エスニシティ、信条、年齢を理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせています。