勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2024年10月07日
D124100565
国立研究開発法人産業技術総合研究所
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし | 情報通信 - 指定なし | 環境 - 指定なし | ナノテク・材料 - 指定なし | エネルギー - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下、「産総研」という。)は、経済および社会の発展に資する科学技術の研究開発を行う日本最大級の公的研究機関であり、「社会課題解決」と「産業競争力強化」をミッションとし、イノベーション推進に寄与する人材育成にも取り組んでいます。イノベーションスクールでは、博士号取得者を特別研究員として採用し、産総研での研究、講義・演習(15日間程度)、企業研修(2カ月程度)を実施し、研究能力の向上に加え、社会でイノベーションを引き起こす研究能力を育成します。
仕事内容・職務内容
研究実施、講義演習(15日間程度)、企業研修(2か月程度)
配属部署
既設部署
受入責任者が所属する産総研内研究拠点
職種
研究分野
給与
時給 : 2500円 ~
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始
時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者(採用予定日までに博士号を取得する見込みである者も含む)
雇用開始日において博士号取得後7年以内であること、産総研特別研究員としての雇用歴が4年未満であること
雇用形態
契約職員・契約社員
産総研特別研究員(第一号契約職員)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年
試用期間なし
勤務地
つくばセンター、または全国の産総研研究拠点(北海道センター、東北センター、福島再生可能エネルギー研究所、柏センター、臨海副都心センター、中部センター、北陸デジタルものづくりセンター、関西センター、中国センター、四国センター、九州センター)で就業可。
待遇
各種制度
その他 : 当所規程により有給休暇制度、通勤手当制度有り、社会保険完備
応募上の配慮
採用人数
20名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年10月07日~2025年01月06日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
<一次書類審査で必要な書類>
①履歴書
②特定類型該当性に関する申告書(別添①「特定類型該当性に関する申告書提出のお願い」をご一読ください)
③自己アピール票
④業績リスト
<二次書類審査で必要な書類>
⑤誓約書
⑥肖像、個人情報及び著作物使用同意書 (運営目的へは同意が必須です)
⑦産総研受入責任者の承諾書
⑧博士号取得を証明する書類(学位記の写し等)もしくは取得予定証明書の写し
(学位未取得の場合には、必ず学位取得予定証明書またはそれに代わる書類を提出すること)
<面接審査で必要な書類>
⑨面接審査プレゼン資料
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
一次書類審査:事前応募後、上記①~④の書類提出後に通知
二次書類審査:2025年1月上旬
面接試験(実施期間):2025年1月中旬~下旬 (オンライン形式)
結果通知方法
合格通知(通知日):2025年1月下旬以降決まり次第
連絡先
国立研究開発法人産業技術総合研究所
イノベーション人材部イノベーション人材室イノベーションスクール事務局
イノベーションスクール採用担当
0298626418
school-saiyou-ml@aist.go.jp
備考