求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月28日 募集終了日 : 2024年11月12日
募集終了
更新日 : 2024年10月28日
募集終了日 : 2024年11月12日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2024年10月15日

助手の公募(環境共生学科環境共生系分野)

D124100698

私立大学

武庫川女子大学

研究分野 : 環境 - 環境政策、環境配慮型社会

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

その他 - 嘱託助手(研究・教育補助相当) : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    新設する環境共生学科の3つの環境研究領域のうち、環境共生系分野の助手の公募を行います。

  • 仕事内容・職務内容

    教育・研究担当分野:研究補助、学生演習のサポート、学外実習の学生引率サポート。具体的には、環境共生系研究室の研究補助、学生主体の実践型社会連携プロジェクトの学生サポート、海浜、里山等へのフィールド学習の引率補助、環境施設見学への学生引率補助などです。
    研究領域:地域環境デザイン研究、環境教育、環境政策、気候変動科学研究。
    その他、大学、学部が関わる会議、委員会、各種行事の用務の分掌。

  • 配属部署

    新設部署

    環境共生学部環境共生学科環境共生系分野

    新設時期 : 令和7年4月1日

    注意事項 : 配属部署所在地:武庫川女子大学浜甲子園キャンパス内

職種

  • 研究・教育補助者相当
  • その他

    嘱託助手(研究・教育補助相当)

研究分野

  • 環境 - 環境政策、環境配慮型社会

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 400万円

    (1)職名:助手または助手補
    (2)給与・賞与:武庫川学院給与規定により支給(基本給、通勤手当、賞与年3回)
    (3)勤務時間および休日等:武庫川学院職員就業規則による。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 日曜・祝祭日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

    理系修士の学位が望ましい

  • 特定分野の公的資格など

    特にありません

  • 説明

    以下の項目を満たす方:
    (1)学生教育に積極的に取り組む意欲と能力を有し、研究に積極的に取り組む方
    (2)令和7年4月1日に着任可能な方
    (3)本学の「立学の精神」および学科の「教育目標」を理解し、賛同する方
    (4)学生教育、自らの研究、教育能力の向上に意欲的に取り組み、学生の身近な相談相手として指導、支援をしてくれる方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年(1年ごと更新)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒663-8179 兵庫県 西宮市甲子園九番町11-68

    武庫川女子大学 浜甲子園キャンパス
    (同キャンパスには、他に薬学部があります。その他の学部学科が展開する中央キャンパスとは異なります)

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    環境共生学部環境共生学科のうち、環境共生系分野(地域環境デザイン、環境政策、環境教育、気候変動科学)に
    おける助手1名の公募を行います。

  • 採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    着任日についてはご相談に応じます。

募集期間

  • 2024年10月15日~2024年11月12日 消印有効

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • topnews39_1.xlsx
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    履歴調書(本学ホームページからもダウンロードできます。https://www.mukogawa-u.ac.jp/adoption/teacher.html)1通

    その他の郵送書類
    〒663-8179 兵庫県西宮市甲子園九番町11-68
    武庫川女子大学環境共生学部環境共生学科(環境共生系) 宛

    応募書類を郵送する場合は、封筒には「応募書類在中」と朱書きして簡易書留か速達でお送りください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒663-8179 兵庫県 西宮市甲子園九番町11-68
    武庫川女子大学環境共生学部環境共生学科(環境共生系)來海徹太郎

    注意事項 : 応募書類を郵送する場合は、封筒には「応募書類在中(環境共生系)」と朱書きして、簡易書留か速達でお送りください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
tkimachi@mukogawa-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    面接

  • 結果通知方法

    担当者からご連絡いたします。採用面接の上、必要書類を作成していただきます。

連絡先

武庫川女子大学

環境共生学部環境共生学科

來海徹太郎

0798459966

tkimachi@mukogawa-u.ac.jp

令和7年4月1日開設予定の学部学科です。
[問い合わせ連絡先]  
設置準備委員会 來海 徹太郎
メール:tkimachi@mukogawa-u.ac.jp  
設置準備委員会事務室 跡部 誠  
メール:met10350@mukogawa-u.ac.jp TEL:0798-45-9931
※できるだけ、Eメールでの問い合わせをお願いします。

備考

戻る