勤務地 : 東北 - 宮城県
公開開始日 : 2024年10月10日
D124100950
研究分野 : ナノテク・材料 - ケミカルバイオロジー | ライフサイエンス - 生物有機化学 | ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
募集背景:我々のグループでは、革新的創薬手法の開発を目指し、タンパク質と小分子化合物の相互作用を研究しています。特に、タンパク質と合成小分子化合物の間に共有結合を形成させる独自の技術を持っており、創薬化学研究、生命現象解明研究を推進しています。当該研究を支援くださる実験補助者を広く募集します。
仕事内容・職務内容
《職務内容》
- 有機化学実験の補助(創薬化学に関連する低分子化合物の有機合成)
もしくは、生化学的実験補助(タンパク質分析に関連した実験)
- 試薬調製・管理・データ整理など
配属部署
既設部署
学際科学フロンティア研究所
職種
研究分野
給与
時給 : 1023円 ~ 1313円
東北大学時間雇用職員就業規則に基づき支給
※給与額は勤務経験年数等に応じて決定されます.
勤務時間
就業時間 : 09:30-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
土日、祝日、年末年始
年次有給休暇:10日(採用から6ヶ月経過後に付与)
特別休暇(大学規定による)
時間外勤務、その他説明 : 就業時間の内、7時間程度を勤務
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士 / 短期大学士 / 高度専門士
説明
大卒あるいは短大・生物系専門学校以上。
有機化学的実験(有機合成化学)の経験がある方を歓迎します。協調性・積極性・責任感があり、かつ丁寧に業務を遂行できる方。実験技術など丁寧に説明します。
未経験の方でも実験方法を丁寧に指導します。未経験でも料理やお菓子作りが得意な方に向いています。
雇用形態
パートタイマー
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年3月31日まで
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : 実費支給、ただし上限55,000円/月まで
その他 : マイカー通勤可(駐車場使用料 1,000円/月)
加入保険
健康保険 : 勤務時間によって加入
厚生年金保険 : 勤務時間によって加入
労災保険 : あり
雇用保険 : 勤務時間によって加入
待遇ー補足説明
【身分】
東北大学時間雇用職員(非常勤職員)
【社会保険等】
労災保険加入
雇用保険・健康保険・厚生年金は勤務時間によって加入
※健康保険について、要件を満たす場合は文部科学省共済組合(短期)に加入
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年12月01日
着任日 : 2024年12月01日
求人内容補足説明
募集背景:我々のグループでは、革新的創薬手法の開発を目指し、タンパク質と小分子化合物の相互作用を研究しています。特に、タンパク質と合成小分子化合物の間に共有結合を形成させる独自の技術を持っており、創薬化学研究、生命現象解明研究を推進しています。当該研究を支援くださる実験補助者を広く募集します。
職種:実験補助者
募集人員:1名 (若干名)
職務内容:
- 有機化学実験の補助(創薬化学に関連する低分子化合物の有機合成)
もしくは、生化学的実験補助(タンパク質分析に関連した実験)
- 試薬調製・管理・データ整理など
採用予定月日:2024年12月1日以降できるだけ早い時期(応相談)
雇用期間:採用日~2025年3月31日まで。
※雇用期間は一事業年度毎となります。
また,予算・勤務成績等により更新される場合があります。
一事業年度毎ごとの更新で、最長で5年までとなります。
勤務形態:パート職員(週3~5日勤務)
勤務時間:9:30~17:30の間の7時間程度
※業務上の必要がある場合には,所定勤務時間外に勤務をお願いすることがあります。
休憩時間:60分
勤務地:東北大学青葉山キャンパス (仙台市青葉区荒巻字青葉6-3)
地下鉄東西線「青葉山駅」下車、徒歩約3分
募集期間
2024年10月10日~2025年03月31日 必着
適任者が決まり次第、募集を終了します。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
応募動機,採用後の抱負について (合わせてA4用紙1枚以下)
その他の郵送書類
応募動機,採用後の抱負について (合わせてA4用紙1枚以下)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒980-8578
宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学 学際科学フロンティア研究所
佐藤伸一
注意事項 :
郵送またはメールで送信の場合、件名を「実験補助者応募」としてください。
電子メールでの応募の場合、CC:で eri.koyanagi.b8@tohoku.ac.jp 宛てにも送信ください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に面接を行う予定です。
結果通知方法
選考結果はE-mailにて連絡します。
【備考】
面接のための交通費は自己負担とします。応募書類は、採用選考の目的以外に使用いたしません。原則、返却いたしません。
連絡先
東北大学
学際科学フロンティア研究所 新領域創成研究部
佐藤伸一
0229755262
shinichi.sato.e3(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考