求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2024年10月18日 募集終了日 : 2024年11月13日
Update 募集中
更新日 : 2024年10月18日
募集終了日 : 2024年11月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年10月18日

【日本科学未来館】科学コミュニケーター募集

D124101669

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

国立研究開発法人科学技術振興機構

研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし | ものづくり技術 - 指定なし | フロンティア - 指定なし

コミュニケーター相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    未来館の設立の理念やビジョン、取り組みをよく理解し、課題意識をもって新しいことにチャレンジできる方、館内のスタッフや外部関係者と協力しながら自ら行動できるメンバーを募集します。

    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/communicators/
  • 仕事内容・職務内容

    展示フロアでの対話や実演から、イベントや展示の企画・制作、国内外に向けての科学情報の発信まで、幅広い業務を担当していただきます。
    各業務に関連するブログやSNS、取材など外部メディア等を通じた情報発信の対応、国内外からの要人対応にも従事いただきます。

    【具体的には】
    入職後、一定期間は展示フロア業務を中心とした研修で科学コミュニケーターとしての基本的な素養を身につけていただきます。
    その後、本人の適性や館の状況を考慮したうえで、アクティビティ企画業務をベースに、以下のような館内の科学コミュニケーション業務に従事していただきます。(勤務状況等により随時、業務を変更することもあります。)

    【アクティビティ企画業務】
    ・トークプログラムやワークショップ、フロアでの対話、実演などのリサーチ、プランニング、実施、運営
    ・研究機関、教育機関、科学館、企業等との連携プログラムのリサーチ、プランニング、実施

    【展示企画業務】
    ・常設展や特別展の制作にかかわるリサーチ、プランニング
    ・大型映像番組、デジタルコンテンツの制作にかかわるリサーチ、プランニング

    ◆未来館の科学コミュニケーターによるブログ等、執筆に関するページもぜひご覧ください。

    (雇入れ直後)
    上記記載の業務内容
    (変更の範囲)
    機構が指定する業務(日本科学未来館の事業運営にかかる業務に限る)

  • 配属部署

    既設部署

    日本科学未来館

職種

  • コミュニケーター相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 指定なし
  • ものづくり技術 - 指定なし
  • フロンティア - 指定なし

給与

  • 年収 : 300万円 ~

    給与:月給27万円以上(諸手当除く、賞与、退職金相当を含む)

    給与は、新卒給を最低保障金額とし、経験などを考慮の上、決定します。
    学士卒(新卒)/月給27万円+諸手当
    修士卒(新卒)/月給29万円+諸手当
    博士号取得(新卒)/月給32万円+諸手当

    通勤手当(機構の規程に基づき支給)、超過勤務手当、住居手当、扶養手当
    健康保険(科学技術健康保険組合)、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、雇用保険、労働者災害補償保険加入

    各種休業制度(育児・介護・配偶者同行休業)あり

勤務時間

  • 就業時間 : 09:30-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : ・月8~12日の公休(週休2日、シフト制)、年末年始(12/28~1/1) 、 土日祝日の勤務あり

    時間外勤務、その他説明 : 業務上必要がある時に限り、所定時間外労働あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 説明

    未来館の設立の理念やビジョン、取り組みをよく理解し、課題意識をもって新しいことにチャレンジできる方、館内のスタッフや外部関係者と協力しながら自ら行動できるメンバーを募集します。

    条件
    四年制大学卒相当以上
    理系分野や学際的研究分野の修士号・博士号取得者、企業等における経験2年以上の方、歓迎

    具体的には
    ・未来館でのコミュニケーションや情報発信に意欲をお持ちの方
    ・科学技術全般に幅広く高い関心を持ち、その振興に資する活動に意欲をお持ちの方
    ・多様な社会課題に高い関心を持ち、その課題解決に向けた活動に意欲をお持ちの方
    ・次世代人材育成やSTEAM 教育の推進に意欲をお持ちの方

    次の知識・スキルをお持ちの方、歓迎
    ・理系分野や学際的研究分野の専門知識や知見をお持ちの方
    ・外国語が堪能な方、英語についてはTOEIC730点相当以上
    ・学校やその他の教育機関において、教育にかかわる業務経験をお持ちの方
    ・展示やイベント、デジタルコンテンツの制作、それに類する事業の推進にかかわる業務経験をお持ちの方

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    ・2025年4月1日~2026年3月31日(単年度契約・更新有)
    ・勤務実績等を勘案して、4回を上限に更新可(単年度更新)
     ※65歳到達事業年度末が雇用限度
    ・専門的業務に従事する限定正職員への内部登用制度あり(受験資格及び内部試験あり)

    試用期間あり

    3ヶ月

勤務地

  • 〒135-0064 東京都 江東区青海2丁目3番6号

    (変更の範囲)機構の指定する場所(テレワークの実施場所を含む)

    科学コミュニケーターは勤務地での勤務を原則とします。
    必要に応じ出張等があります。

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 科学技術企業年金基金

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

応募上の配慮

採用人数

    10名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    募集の詳細は、日本科学未来館ホームページ募集概要(公募のURL)をご確認ください。

募集期間

  • 2024年10月18日~2024年11月13日 必着

応募方法

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20241017-sc/

選考・結果通知

  • 選考内容

    転職サイト「doda」よりエントリーをお願いします。
    エントリーいただいた方に応募書類などに関する詳細をご案内いたします。
    エントリー及び応募書類提出期間:2024年10月17日(木)~2024年11月13日(水)

    <STEP1>WEBエントリー
     ▼
    <STEP2>応募書類提出 締切:11月13日(水)
    別途指定する提出用パス(アドレス)に提出。
    提出物/履歴書(JST指定様式)、職務経歴書(自由様式)
     ▼
    <STEP3>書類選考
     ▼
    <STEP4>一次選考
    筆記試験(12月上旬、web実施)
    一次面接(12月14日(土)、15日(日)、16日(月)(予定)、オンライン実施を予定)
     ▼
    <STEP5>二次選考(二次面接)(2025年1月中旬の平日(予定)、対面実施を予定)
    提出物/最終学歴の卒業証明書
     ▼
    <STEP6>内定(2025年1月下旬予定)
     ▼
    <STEP6>採用(2025年4月1日:厳守)
    ・通信費、来館いただく際の交通費等は自己負担となります。
    ・詳細は当館ホームページをご確認ください。

  • 結果通知方法

    ・選考に関する連絡は、すべてdodaを通じて行います。
    ・選考は日本語で行います。応募書類は日本語でご記入ください。

連絡先

国立研究開発法人科学技術振興機構

日本科学未来館 経営管理室

採用担当

0335709212

miraikan-saiyou@jst.go.jp

※選考内容に関するご質問、お問い合わせには回答できません。

備考

1.本書に記載のない労働条件詳細については、面接時(書類選考通過者)にご説明します。
2.採用決定し、JSTが直接雇用するに当たっては、以下の提出が条件となります。
 ・緊急連絡先届出書(ご本人以外の2名以上の連絡先)
 ・個人番号(扶養家族を含む) ※1
 ・在留カードのコピー ※2
※1 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)第2条に定めるもの(マイナンバー)。マイナンバーの収集は機構委託先により行います。
※2 外国籍の方のみ現在の在留資格、期間の確認のためご提出ください。

戻る