求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年10月21日 募集終了日 : 2024年11月08日
募集終了
更新日 : 2024年10月21日
募集終了日 : 2024年11月08日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年10月21日

助教または講師の公募(日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科 生体分子化学研究室)

D124101811

私立大学

日本獣医生命科学大学

研究分野 : ライフサイエンス - 薬系衛生、生物化学

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度、日本獣医生命科学大学では同・獣医学部獣医学科生体分子化学研究室の教員採用について、全国公募することといたしましたので、下記によりご応募くださるようお願いいたします。

  • 仕事内容・職務内容

    獣医学部獣医学科生体分子化学研究室では、下記の教育研究領域及び授業科目を担当しており、本公募の教員はこれらの科目を単独または分担して担当していただく予定です。また、本学では令和7年4月1日開設に向け、全学教育センター(仮称)の設置を検討しています。 本公募の採用教員は上記センターの所属(兼務)となる予定です。

    [教育研究領域]
     生体分子化学に関する教育及び研究

    [担当授業科目(分担)]
     (1)学部における科目
      生体分子化学、化学、化学実習、化学実験、生命科学研究論、獣医公衆衛生学実習、応用動物栄養学実習、卒業論文など

    [その他の業務]
     全学教育センター(仮称)、入試業務(詳細は面接時にお伝えします。)、広報活動(オープンキャンパスや高校訪問)、担任業務(保護者対応含む)、学科・学部等の各種委員会活動等

  • 配属部署

    既設部署

    獣医学部獣医学科生体分子化学研究室

    注意事項 : ※当該研究室は獣医学部獣医学科に設置する研究室ですが、令和7年4月1日に設置の「全学教育センター」に再編することを検討しています(再編時期は未定)。
    ※全学教育センターは、2学部4学科の専門教育に加えて、学科に共通する基盤教育、学科横断的に配置されている教職課程や学芸員課程等における教育を充実させるため、これらを統括するために設置します。

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 薬系衛生、生物化学

給与

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

勤務時間

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5月10日)、年末・年始(12月30日~1月4日)

    時間外勤務、その他説明 : 学事予定等により休日に出勤の場合有

  • 助教相当

    就業時間 : 08:30-17:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5月10日)、年末・年始(12月30日~1月4日)

    時間外勤務、その他説明 : 学事予定等により休日に出勤の場合有

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)生体分子化学研究分野に関する教育・研究上の実績を有する方またはその能力のある方
    (2)質量分析計(GC-MS, LC-MS, MALDI-TOF MS)の管理・運用が可能な方が望ましい
    (3)学生の指導に熱意があり、誠実かつ協調性を持って意欲的に教育・研究活動および大学運営に取り組むことのできる方
    (4)職務内容及び担当授業科目概要に記載の業務を担当する能力のある方
    (5)獣医師免許を有する方が望ましい
    (6)博士の学位を有する方
    (7)日本語での教育が可能な方

雇用形態

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年:再任可

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年:再任可

    試用期間なし

勤務地

  • 〒180-8602 東京都 武蔵野市境南町1-7-1

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年10月21日~2024年11月08日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • ②履歴書(様式1- 1~1 - 5 ).docx
    • ③業績目録(様式2-1~2-5)(Word).doc
    • ④教育・研究の概要および今後の抱負(様式3-1).doc
    • ①推薦書.doc
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(様式1-1~1-5)
    (2)業績目録(様式2-1~2-5)
    (3)これまでの教育・研究の概要及び今後の抱負(様式3-1)
    (4)推薦書(※推薦書については提出があることが望ましい。)

    【記載上の注意】
    ※年の記載については西暦で統一すること。
    ※履歴書については古いものが上になるように記載すること。
    ※業績目録については新しいものが上になるように記載すること。
    ※各々の書類に字数制限はありません

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒180-8602 東京都 武蔵野市境南町1-7-1
    日本獣医生命科学大学 事務局事務部庶務課 課長 高橋 勝

    注意事項 :
    ※封筒に「生体分子化学研究室教員応募書類在中」と朱書きし、追跡記録の残る方法で送付をしてください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考および面接

  • 結果通知方法

    書面またはメール

連絡先

日本獣医生命科学大学

獣医学部獣医学科生体分子化学研究室教員選考委員会

山本 一郎

0422314151

ichiroy@nvlu.ac.jp

備考

※なお、候補者を選考する過程で、候補者に対する面接などを行うことがあります。
面接実施の場合は11月19日(火)を予定しております。
ただし、面接にかかる旅費等は支給しません。

本学はダイバーシティを推進しています。
本公募は、「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性の採用を積極的に進めています。

戻る