勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2024年10月24日
D124102186
京都大学
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
京都⼤学医学研究科附属 医療DX教育研究センターに係る詳細は、以下URLをご参照ください。
https://www.dx.med.kyoto-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
1)医療DXに関する、研究、教育、及び、教育・研究情報基盤整備と運用に関する業務を行う。
2)医学研究科、医学部附属病院における情報ネットワーク管理、および、情報セキュリティマネジメントに関する業務を行う。
テーマ1
情報・通信技術を活用して医療の在り方を変えることを目指す研究に従事する。
テーマ2
医療機関の情報セキュリティを高めることを目指す研究に従事する。
配属部署
既設部署
附属医療DX教育研究センター 医療データ基盤部門
職種
研究分野
給与
講師相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
※京都大学令和5年度給与水準の公表資料から、講師職の平均年収を記載。
助教相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
※京都大学令和5年度給与水準の公表資料から、助教職の平均年収を記載。
勤務時間
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日(6月18日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日(6月18日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士、または、 PhD の学位を有する方、又は着任までに取得見込みの方。
業務における経験
・業務に関連する、生体医工学、医療情報学、情報工学等の分野において、研究業績・研究能力等を有し、大学院生の指導が出来る方。
・情報ネットワーク・情報セキュリティ管理等に関する研究・実務等を行う意欲をお持ちの方。実務経験を有することが望ましい。
雇用形態
講師相当
契約職員・契約社員
特定有期雇用教職員
助教相当
契約職員・契約社員
特定有期雇用教職員
契約期間
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
2030年3月31日まで
試用期間あり
6ヶ月
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
2030年3月31日まで
試用期間あり
6ヶ月
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年10月24日~2024年12月16日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
以下の応募書類を下記宛先に郵送のこと
封筒には医療DX教育研究センター 特定講師又は特定助教応募と朱書きすること ・履歴書(写真貼付)
・研究業績目録
・教育・研究・業務経験概要と抱負
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒606-8507
京都府 京都市左京区聖護院川原町53 京都大学大学院医学研究科 附属医療DX教育研究センター
センター長 黒田知宏
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考のうえ、面接を行います。面接等詳細は、別途連絡します。
結果通知方法
採用者決定後メールにてお知らせします。
連絡先
京都大学
大学院医学研究科 附属医療DX教育研究センター 事務局
平松 久仁子
0757514836
dx_office@dx.med.kyoto-u.ac.jp
備考