求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年11月07日 募集終了日 : 2025年01月10日
募集終了
更新日 : 2024年11月07日
募集終了日 : 2025年01月10日

勤務地 : 東北 - 福島県

公開開始日 : 2024年11月08日

公立大学法人会津大学 文化研究センター・教員公募について

D124110495

公立大学

会津大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

その他 - 上級准教授 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    会津大学は、学生がコンピュータの高度な知識と技術を身につけると同時に、心身共に健康で豊かな人間性を身につけた次代の担い手として巣立つことを期待しています。文化研究センターは、本学の専門教育のより広範な背景をなす教養教育によって、本学の教育目的実現の一端を担っています。

    https://u-aizu.ac.jp/information/CCRS-recruit2024.html
  • 仕事内容・職務内容

    (1)教職科目:生徒指導・教育相談、教育入門、教職実践演習、教育実習事前事後指導、教育実習、情報科教育法1、情報科教育法2、の中で担当できる科目。
    (2)教養科目のアカデミックスキル1、2など(文化研究センターの教員が担当する科目)
    (3)その他、文化研究センターが開設する科目を担当していただくことがあります。

  • 配属部署

    既設部署

    文化研究センター

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • その他

    上級准教授

研究分野

  • 人文・社会 - 教育学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用する。1日7:45時間働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    (1)博士の学位またはそれと同等の実績・能力を有する方。
    (2)情報科教育科目の指導が出来ることが望ましい。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    会津大学はテニュア・トラック制度を採用しています。

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック

    3年間のテニュア・トラック期間にテニュア資格の審査を行い、可となればテニュア(65歳の定年まで雇用)を付与します。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒965-8580 福島県 会津若松市一箕町鶴賀 会津大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年11月08日~2025年01月10日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    (1) 履歴書(写真貼付、生年月日、現住所、電話番号、E-mail、学歴・職歴、教育歴、資格・特技、所属学会・学会活動、社会活動、学位取得年月日と、論文タイトル等、賞罰、その他)
    (2)研究業績目録(著書、査読付学術論文及びそれに準ずるもの、その他参考論文等に分けて、それぞれ年代順に記載してください)
    (3)研究業績全体の概略(A4版 1枚程度)
    (4)推薦書3通(3名からの日本語による推薦書(厳封)、応募者が3通をまとめて郵送のこと)
    (5)担当講義のシラバス:情報科教育法1、生徒指導・教育相談の2科目について
    (6)研究計画と教育指針(A4版 各1枚程度)

    その他の郵送書類
    書類の書式は自由です。書類はできるだけ電子データで提出してください。ただし、(4)推薦書と、電子データ化が難しい(3)代表的な業績については郵送で構いません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒965-8580 福島県 会津若松市一箕町大字鶴賀字上居合90 会津大学 企画推進室
    周 穎慧

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
すべての書類を一つのPDFにまとめ、下記のシステムにアップロードしてください。
 https://opmext.u-aizu.ac.jp/opmoas/webapp/
 推薦書と電子化できない代表的な業績については、つぎの宛先にお送りください。なお、書類の返却はいたしません。
宛先:〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀 会津大学 企画推進室 周 穎慧

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考:書類審査
    二次選考:研究計画・教育指針のプレゼンテーションと面接
    二次選考は1月下旬を予定しています(応募者の旅費は自己負担となります)。

  • 結果通知方法

    二次選考においでいただく方には、一次選考後にメールでご連絡いたします。

連絡先

会津大学

企画推進室

周 穎慧

crs-position(at)u-aizu.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る