勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年11月08日
D124110526
大阪大学
研究分野 : その他 - その他 - 国際・比較高等教育、多文化教育、入試制度、学生モビリティ等
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 准教授 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大阪大学は、海外の大学との戦略的パートナーシップや4つの海外拠点を通してグローバルなネットワークを構築、牽引する研究大学です。北米・欧州・ASEAN・東アジアに4つの海外拠点を持ち、ASEAN諸国の大学と連携しASEANキャンパス事業を展開しています。ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンを、すべての活動の土台となる基本的価値観としています。
2025年4月から新設されるグローバル・アドミッションズ・サポートオフィス (略称:GASO)を率いる方を募集します。グローバルイニシアティブ機構内に設置するGASOは、これまでアドミッション支援デスクが行ってきた事業をさらに発展・拡大し、優秀な留学生の戦略的リクルートと出願前のアドミッション支援を行います。
留学生の戦略的リクルートに関する業務では、4つの海外拠点と連携し、優秀な学部および大学院の留学生を見出し、大阪大学への入学を推進する活動を行います。
アドミッション支援業務では、DXやAIを活用し、留学を希望する学生に対して、さまざまなプログラムや奨学金に関する重要な情報を提供するプラットフォームを整備し、学生と指導教員のマッチングについて相談を受けるなどの支援業務を一元的に行うことを目的とします。さらに、留学生の出願書類について、認証手続きを含む事前審査を行い、指導教員をサポートします。
採用された方は、少人数のチームで協力してGASOの設置と業務推進に取り組んでいただきます。この新しい機関の責任者として活躍していただける、留学生リクルートとアドミッション支援に関する経験、高い意欲、優れたリーダーシップを持つ方からの応募を歓迎します。
仕事内容・職務内容
(1)グローバル・アドミッションズ・サポートオフィスの責任者として、教職員を率い、組織の管理・運営、業務の統括を行う
(2)外国人留学生のリクルート及びアドミッション支援に関する研究と企画立案。大学の戦略的目標にそった、データ収集やトレンド分析に基づいたリクルート戦略の策定。
(3)外国人留学生のためのアドミッション支援システムやプロセスを合理化する計画の立案と策定。
(4)教員の負担を軽減するようなアドミッション支援システムの合理化に関する計画の立案と策定。
(5)その他、外国人留学生のリクルート及びアドミッション支援に関する業務
配属部署
既設部署
グローバルイニシアティブ機構
職種
准教授
研究分野
国際・比較高等教育、多文化教育、入試制度、学生モビリティ等
給与
職種共通
年収 : 700万円 ~ 900万円
「47.国立大学法人大阪大学任期付新年俸制教職員給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
時間外勤務、その他説明 :
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位またはそれと同等の能力あるいは業績を有すること
業務における経験
・留学生の募集・入学支援業務において少なくとも2年以上の経験を有していること。
・チームの代表者として、戦略的な目標を達成した経験があること。
説明
[必須条件]
(1)博士の学位またはそれと同等の能力あるいは業績を有すること
(2)学生の留学、国際化戦略、学生募集・入学支援のいずれかの分野で優れた研究業績を有していること。
(3)留学生の募集・入学支援業務において少なくとも2年以上の経験を有していること。
(4)チームの代表者として、戦略的な目標を達成した経験があること。
(5)グローバル・アドミッションズ・サポートオフィスの留学生募集・入学支援業務を推進する高い意欲を有していること。
(6)業務遂行に必要な日本語および英語の運用能力を有していること。
雇用形態
職種共通
その他
任期付教員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から2028年3月31日まで
※雇用契約期間満了後の更新はありません。
(ただし、「73.国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の契約期間に関する規程」に基づく)
試用期間あり
試用期間 6か月
勤務地
待遇
各種制度
その他 :
「47.国立大学法人大阪大学任期付新年俸制教職員給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
加入保険
その他 : 国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内原則禁煙
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年11月08日~2024年12月18日 必着
応募書類は、2024年12月18日【正午】必着(日本時間)
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
応募書類は英語または日本語で記述のこと
・これまでの研究、教育活動の概要(A4用紙2枚以内)
・着任後の職務に関する計画と抱負(A4用紙2枚以内)
・言語能力に関する資料(TOEFL、TOEIC、IELTS、英検等の成績証明書のコピー、海外滞在や英語を使った業務の経験の説明等)
・母国語が日本語でない場合は、日本語能力に関する資料(JLPTの成績証明書のコピー、日本滞在や日本語を使った業務経験の説明等)
※メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能。
※メール件名を「グローバルイニシアティブ機構准教授 応募」とすること
※添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
※応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
その他の郵送書類
応募書類は英語または日本語で記述のこと
・これまでの研究、教育活動の概要(A4用紙2枚以内)
・着任後の職務に関する計画と抱負(A4用紙2枚以内)
・言語能力に関する資料(TOEFL、TOEIC、IELTS、英検等の成績証明書のコピー、海外滞在や英語を使った業務の経験の説明等)
・母国語が日本語でない場合は、日本語能力に関する資料(JLPTの成績証明書のコピー、日本滞在や日本語を使った業務経験の説明等)
※郵送の場合は、封筒の表に、「グローバルイニシアティブ機構准教授 応募書類在中」と朱書きすること。
※応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
※メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能。
※書留郵便で送付すること
応募書類の返却
その他
応募書類については返却いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒565-0871
大阪府 吹田市山田丘1-1
大阪大学国際部国際企画課国際総務係
注意事項 : 封筒の表に、「グローバルイニシアティブ機構 准教授 応募書類在中」と朱書きすること。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査を行ったのち、面接審査を行います。なお、面接審査は1月8日(水)を予定しております。面接時には応募書類「着任後の職務に関する計画と抱負」について、15分程度のプレゼンテーションをお願いいたします。面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。
結果通知方法
面接対象者には電子メール等で連絡します。面接審査の案内は書類審査通過者にのみに行います。書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。
連絡先
大阪大学
国際部国際企画課
国際総務係
0668797037
intl-admin@office.osaka-u.ac.jp
備考
上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。
また、採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。
安全保障輸出管理に係る「みなし輸出」については国立大学法人大阪大学安全保障輸出管理規程等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/kitei/reiki_honbun/u035RG00000780.html
女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
http://www.di.osaka-u.ac.jp/