求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年11月26日 募集終了日 : 2024年12月13日
募集終了
更新日 : 2024年11月26日
募集終了日 : 2024年12月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年11月08日

東京大学 吉本研究室 特任助教

D124110578

国立大学

東京大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 生物分子化学 | ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学 | ライフサイエンス - 生体材料学 | ナノテク・材料 - 分析化学 | ライフサイエンス - 医化学

助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    研究室の研究活動(学生指導も含む)を支援する特任助教を募集します。

    http://yoshimotolab.c.u-tokyo.ac.jp/research/
  • 仕事内容・職務内容

    核酸アプタマーを利用する診断薬・治療薬の開発研究

  • 配属部署

    既設部署

    東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系(吉本研究室)

職種

  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 生物分子化学
  • ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学
  • ライフサイエンス - 生体材料学
  • ナノテク・材料 - 分析化学
  • ライフサイエンス - 医化学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    ・年俸制を適用し、業績や成果(論文発表や研究費の獲得)などを評価として考慮し、月額30~40万円程度の範囲で、資格、能力、経験等に応じて決定する。
    ・通勤手当(支給要件を満たした場合)。
    ・超過勤務手当。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:45

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : ・専門業務型裁量労働制(1日7時間45分勤務したものとみなされる)。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    ・博士号取得者およびそれに準じる実績を有する者

  • 業務における経験

    本公募は、以下の経験がある方を優遇します
    ・核酸アプタマーに関する研究の経験
    ・SELEX法などの進化分子工学実験の経験
    ・薬剤分子の高次構造解析(NMR、MDシミュレーション等)の経験
    ・非臨床試験実施における実験、書類作成(日本語)、外部連携の経験

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    ・特定有期雇用教職員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    研究プロジェクトの継続状況、勤務成績の評価に基づき年度ごとの更新制

    試用期間あり

    採用された日から6月間

勤務地

  • 〒153-8920 東京都 目黒区駒場3-8-1 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系 吉本研究室 

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    1、着任日は2025年2月~5月頃の間で柔軟に対応可能。その他ご質問があれば keitaro@yoshimotolab.c.u-tokyo.ac.jp までお気軽にご連絡ください。

募集期間

  • 2024年11月08日~2024年12月13日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書東大フォーマット400096676.xlsx
    • 履歴書記入要領400007721.pdf
    • 履歴書記入例400007720.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    記入例・要領を参照し、東大様式のフォーマットで履歴書を作成ください。
    業績リスト : 電子応募
    任意の形式で構わない(A4・枚数や形式に制限は設けない: 論文・著書・特許・競争的研究費など)

    その他の電子応募書類
    注1) 職務経験・志望理由などがあれば、メールを送りする際にメールの文面や添付書類として添えていただいて構いません(必須ではありません)。

    注2) メールの件名を「吉本研特助教(2024)」として下さい。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
keitaro(at)yoshimotolab.c.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、対象者に対して希望する形態(対面又はweb)で面接を実施します。対面での面接の場合、交通費は支給致しません。 また、適任者の採用が決まり次第、締め切り日前に募集を締め切ることがあります。

  • 結果通知方法

    面接後2週間以内に書類選考の結果をメールなどでご連絡いたします。

連絡先

東京大学

東京大学 大学院総合文化研究科

吉本敬太郎

0354546580

keitaro(at)yoshimotolab.c.u-tokyo.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。

戻る