勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2024年11月12日
D124110733
女子美術大学
研究分野 : 人文・社会 - 博物館学 | 人文・社会 - 芸術実践論 | 人文・社会 - 美術史
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 美術館学芸員 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
女子美術大学 芸術学部 共通専門
女子美術大学美術館 学芸員
仕事内容・職務内容
美術館学芸員業務:展覧会の運営、展示、資料収集・収蔵作品保存整理、調査及び教育普及
授業:博物館実習ほか(授業および博物館学芸員資格取得のための館務実習等)
配属部署
既設部署
芸術学部 共通専門
職種
美術館学芸員
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
基本給(参考)24歳258,800円 35歳384,230円 45歳451,560円※(※金額は年齢による。また、契約更新する場合は更新時に昇給あり)通勤手当・個人研究費支給あり。その他手当・賞与・退職金支給なし。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:20-17:20
休憩時間 : 11:30-12:30
休日 : 日曜日、祭日、年末年始、創立記念日、本学が定める夏期休業期間中の土曜日(ただし、展覧会開催期間中の土・休日出勤あり)
時間外勤務、その他説明 : 休憩時間を除き週40時間以内の勤務時間
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / 学士
業務における経験
美術館等における研究・実務経験が2年以上ある方が望ましい。
特定分野の公的資格など
採用時において学芸員資格を有し、近・現代の絵画彫刻を専門とされている方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
原則として2025年4月1日より2026年3月31日(事情により相談可)
上記雇用期間終了後、学長が認める場合は、女子美術大学における継続した雇用期間10年を超えない範囲で契約更新を認めることがある
試用期間あり
試用期間3カ月
勤務地
相模原市南区麻溝台1900番地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 : 個人研究費支給あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
女子美術大学美術館での学芸員業務と博物館実習等授業
募集期間
2024年11月12日~2024年12月13日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
③修了(卒業)証明書 1通、
④学芸員資格証明書 1通※証明書類の原本の提出が遅れる場合はご相談ください。
⑤志望理由書 A4 1枚程度 ⑥職務経歴書(ある方のみ)
⑦主要論文1編の写しとその要旨(800~1,200字)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒252-8538
神奈川県 相模原市南区麻溝台1900 女子美術大学
女子美術大学美術館 採用係宛
注意事項 : 封筒に「女子美術大学特命教員希望」と明記すること
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考を行い、選考通過者のみ面接時間の連絡をします。
結果通知方法
面接者には、面接後1週間以内に文書で通知いたします。
連絡先
女子美術大学
教育研究事業部 図書美術館グループ
女子美術大学美術館採用係
0427786804
備考
応募時にご提出いただく個人情報については、本採用選考の目的に限り利用し、採用後は就業規則の定めに従って労務管理上の基礎資料として使用させていただきます。採用されなかった方については、当方で責任を持って破棄させていただきます。返却には応じかねますのでご了承ください。
本学教育組織・大学案内については大学Webサイトをご覧ください。