求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年11月14日 募集終了日 : 2025年01月07日
募集終了
更新日 : 2024年11月14日
募集終了日 : 2025年01月07日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2024年11月14日

建築デザイン学科専任助教の公募

D124110866

私立大学

研究分野 : 社会基盤 - 建築計画、都市計画 | 社会基盤 - 建築史、意匠 | 社会基盤 - 建築構造、材料 | 社会基盤 - 建築環境、建築設備 | 人文・社会 - 家政学、生活科学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    建築デザイン学科は、家政学部住居学科を母体として2024年4月に新設された新しい学科です。学科教員として研究、科目担当(卒論・卒制指導を含む)、学科運営に携わってくださる助教を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    自身の研究および授業担当の他、学生への学習・生活支援・進路支援、学科運営に関わる業務を行っていただきます。
    主な担当予定科目は、設計製図、建築・住居学関連科目、卒業論文・卒業制作で、通信教育課程の科目もご担当いただくことがあり得ます。

  • 配属部署

    既設部署

    建築デザイン学部 建築デザイン学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 社会基盤 - 建築計画、都市計画
  • 社会基盤 - 建築史、意匠
  • 社会基盤 - 建築構造、材料
  • 社会基盤 - 建築環境、建築設備
  • 人文・社会 - 家政学、生活科学

給与

  • 年収 : 500万円 ~ 600万円

    初年度年収見込について
    修士課程修了 月額299,000円(496万円)
    単位取得退学 月額337,800円(557万円)
    博士号取得者 月額351,700円(579万円)
    年収見込額は月額基本給と賞与のみで計算、各種手当は含まれておりません。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 日曜日、国民の祝日等。ただし、業務の都合により休日を振り替えることがある。

    時間外勤務、その他説明 : 土曜日9:00〜12:00
    休憩時間1時間
    その他、本学就業規則による。詳細は面接時に説明。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    a.博士の学位を有するもの(見込みを含む)
    b.修士以上の学位を有し博士と同等の業績を有するもの

  • 説明

    ・本学への通勤可能な地域に居住すること
    ・本学勤務後は、他に本務をもたないこと
    ・英語で授業ができることが望ましい

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    3年 ただし、本法人が要請し、本人が合意した場合に限り、1度だけ、任期3年で更新する可能性があります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒112-8681 東京都 文京区目白台2丁目8-1 日本女子大学

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    2名

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年11月14日~2025年01月07日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • JWU専任履歴書.docx
    • JWU専任履歴書_記入例.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1)に相当(本学指定書式を使用してください)
    業績リスト : 郵送
    (1)に相当(本学指定書式を使用してください)

    その他の郵送書類
    (1)履歴書、教育・研究業績一覧(写真貼付、学歴・職歴・資格、作品、論文、著書、
       参加プロジェクト、所属学会の他、社会的活動など)
    (2)主たる作品、論文、著書等の別刷り、コピーまたは資料(5点以内)
    (3)これまでの研究および活動概要と、本学採用後の教育、研究、社会貢献等への抱負
      (A4 1枚程度)
    (4)参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    助教応募に関する業績物で返却を希望する場合は、その旨書類に明記してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒112-8681 東京都 文京区目白台2丁目8-1 日本女子大学 建築デザイン学部
    建築デザイン学科長 片山 伸也

    注意事項 : 封書に「建築デザイン学科助教応募書類在中」と朱書し、簡易書留または宅配便等追跡可能な方法でお送り下さい。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上、面接・模擬講義(交通費は自己負担とする)を行います。
    面接は1月17日(金)に目白キャンパスでの対面実施を予定しています。なお短い模擬講義も行っていただきます。

  • 結果通知方法

    面接対象者の方には1月10日(金)までに詳細を履歴書に記載されたE-mailアドレス又は電話番号にお知らせいたします。
    選考結果は、候補者2名の最終決定後に通知する予定です。

連絡先

日本女子大学

建築デザイン学部 建築デザイン学科

片山 伸也

aad.info(at)fc.jwu.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る