勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年11月13日
D124110879
桜美林大学
研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学では下記の要領により非常勤教員を募集することとなりました。
仕事内容・職務内容
【担当科目】「コミュニケーションの基礎」(2単位)
健康福祉学群1年次の学生対象の基礎教育/必修科目。
対人支援のためのコミュニケーションについて、基礎的な理論に加え、グループワーク、プレゼンテーション等の実践を行う。
【担当授業日】春学期および秋学期 火曜日1限および2限(各学期2コマ、年間計4コマ)を予定
※1限 8:50〜10:30 2限 10:40〜12:20
※各学期15週(授業14週+定期試験1週)
配属部署
既設部署
健康福祉学群
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 29400円 ~ 32800円
上記金額は 1 コマ当たりの月額単価となり、半期 14 回の授業を一人で担当した場合に 6 か月間均等に支払う金額です。
勤務時間
就業時間 : 08:50-20:20
時間外勤務、その他説明 : 「授業時間割:1 限:8:50~10:30、 2 限:10:40~12:20、 3 限:13:10~14:50、4 限;15:00~16:40、5 限;16:50~18:30、6 限:18:40~20:20 ※勤務時間は時間割によります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
またはこれと同等の資格とみなすことができる業績や実務経験を有する方
説明
本学の建学の精神、教育理念に賛同し、熱意を持って取り組める方
キリスト者あるいはキリスト教主義教育に理解がある方
初年次教育に関心があり、アクティブラーニング等の実践的な授業を展開できる方
授業方法や成績評価等に関して、本学および学群の方針に従える方
着任後、本学町田キャンパスに通勤可能である方
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期:2025年4月1日〜2026年3月31日 ※再任あり
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防止の為の取り組み事項:指定区域以外は禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2024年11月13日~2024年12月16日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
*応募者について照会可能な方の連絡先(提出任意)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
注意事項 : ※メールの件名は「非常勤講師公募(コミュニケーションの基礎) 」としてください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
一次審査:書類審査
二次審査:面接・模擬授業 ※二次審査は、書類審査を通過した候補者に対して行います。
結果通知方法
電子メールにて通知します。
連絡先
桜美林大学
健康福祉学群
人事採用担当
hw-bosyu@obirin.ac.jp
備考