求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年11月14日 募集終了日 : 2024年12月20日
募集終了
更新日 : 2024年11月14日
募集終了日 : 2024年12月20日

勤務地 : 東北 - 福島県

公開開始日 : 2024年11月14日

教授、准教授または講師の公募(地域社会学)

D124110935

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 社会学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    福島大学行政政策学類・大学院地域デザイン科学研究科では、「地域社会学」を専門分野とする教授、准教授または講師を公募します。 

    https://www.ads.fukushima-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)主たる担当科目は、行政政策学類の専門科目「地域社会学」及び「3・4年次専門演習」です。
    (2)(1)の科目ほかに、学類1年次の「スタートアップセミナー」、2年次の「問題探究セミナー」、全学共通領域科目(「社会論」など)、データ分析関連科目を担当することがあります。
    (3)本学では現在学士課程の改革を予定しております。その内容次第で、(2)の科目名変更や、(3)における科目内容の調整の可能性があります。
    (4)(1)、(2)の科目のほかに、社会人を対象とした夜間主科目の「社会科学の基礎」や各種演習を担当することがあります。
    (5)教育歴によっては、教授・准教授職採用者は、大学院地域デザイン科学研究科の科目をただちに担当することがあります。

  • 配属部署

    既設部署

    福島大学行政政策学類

    注意事項 : 所属は、行政政策学類地域社会と文化コース・社会学講座、学類横断の教員研究組織である「法・行政・社会」学系、大学院地域デザイン科学研究科地域政策科学専攻となります。

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 社会学

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1200万円

    給与の額等は、「国立大学法人福島大学特定年俸制教員給与規程」に基づき、本人の学歴、免許・資格、職務経験等を勘案して決定するため、あくまでも目安となります。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 900万円

    給与の額等は、「国立大学法人福島大学特定年俸制教員給与規程」に基づき、本人の学歴、免許・資格、職務経験等を勘案して決定するため、あくまでも目安となります。

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    給与の額等は、「国立大学法人福島大学特定年俸制教員給与規程」に基づき、本人の学歴、免許・資格、職務経験等を勘案して決定するため、あくまでも目安となります。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土・日・祝日、年末年始、その他特に指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用により1日7時間45分勤務したものとみなすため、勤務時間が上記と異なる場合があります。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土・日・祝日、年末年始、その他特に指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用により1日7時間45分勤務したものとみなすため、勤務時間が上記と異なる場合があります。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土・日・祝日、年末年始、その他特に指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用により1日7時間45分勤務したものとみなすため、勤務時間が上記と異なる場合があります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    (1)社会学の素養があり、地域社会学の教育研究に従事し、別途付記に掲げる科目を担当しうる方
    (2)大学院修士課程を修了した方、またはそれと同等以上の研究業績を有すると認められる方
    (3)公刊した研究論文・著書、または公刊予定の研究論文・著書を有する方
    (4)当該分野において、実証的な研究業績を有し、データ分析を研究・教育に活用できる素養を有する方
    (5)採用後、福島市またはその近郊に居住できる方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3カ月

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3カ月

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3カ月

勤務地

  • 〒960-1296 福島県 福島市金谷川1番地

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    福島大学は、キャンパス敷地内全面禁煙となっております。

  • 待遇ー補足説明

    給与:「国立大学法人福島大学特定年俸制教員給与規程」によります。
    その他:「国立大学法人福島大学職員就業規則」によります。
    福島大学規則集URL:https://www.fukushima-u.ac.jp/reiki_int/reiki_taikei/r_taikei_01.html

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2024年11月14日~2024年12月20日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 【福島大学】「地域社会学」教員公募.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    ※電子応募の場合は、PDFファイルにして提出してください。
    (1)履歴書(書式自由):写真を貼付、連絡先(電話番号とメールアドレス)等を明記したもの1通。
    (2)研究業績リスト(書式自由):主要業績を1点指定し(冒頭に◎印をつけてください)明記したもの1部。
    (3)著書または論文のうち主要なもの3点のコピー。公刊予定の原稿については掲載予定の証明書、博士論文については学位取得を証明するものを添付してください。
    (4)主要業績1編の要約:(2)の研究業績リストで主要業績と指定したものの要約(1,000字以内)1部。
    (5)今後の研究計画書:2,000字以内にまとめたもの1部。
    (6)「地域社会学」と「社会科学の基礎」(夜間主)のシラバス(各15回分)とその教育目標各1部。

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(書式自由):写真を貼付、連絡先(電話番号とメールアドレス)等を明記したもの1通。
    (2)研究業績リスト(書式自由):主要業績を1点指定し(冒頭に◎印をつけてください)明記したもの1部。
    (3)著書または論文のうち主要なもの3点のコピー。公刊予定の原稿については掲載予定の証明書、博士論文については学位取得を証明するものを添付してください。
    (4)主要業績1編の要約:(2)の研究業績リストで主要業績と指定したものの要約(1,000字以内)1部。
    (5)今後の研究計画書:2,000字以内にまとめたもの1部。
    (6)「地域社会学」と「社会科学の基礎」(夜間主)のシラバス(各15回分)とその教育目標各1部。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒960-1296 福島県 福島市金谷川1番地
    福島大学行政政策学類支援室 

    注意事項 : 封筒の表に「地域社会学教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留または特定記録郵便で送付してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考の過程で面接をすることがあります。その面接の際の旅費等については自己負担とします。
    福島大学は男女共同参画を推進しており、女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。

  • 結果通知方法

    郵送により通知します。

連絡先

福島大学

福島大学行政政策学類支援室 

近 裕見子

0245488253

gyosei-j@adb.fukushima-u.ac.jp

備考

(1)福島大学の概要については、https://www.fukushima-u.ac.jp を、行政政策学類の概要については、https://www.ads.fukushima-u.ac.jp/ を参照してください。
(2)過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を必ず履歴書等に記入願います。虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。

戻る