勤務地 : 関東 - 東京都 | 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2024年11月15日
D124111043
サイバー大学
研究分野 : 人文・社会 - 社会学 | その他 - その他 - メディア社会学
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
サイバー大学は、地域や時間を問わず、幅広く学習の場を提供し、教育格差の解消を目指す、日本初の完全インターネット講義による4年制大学です。
IT・ビジネス分野において優秀な人材の輩出を目指すカリキュラムの強化や、モバイル技術を活用した教育環境の整備を行い、ソフトバンクが設立したインターネット大学ならではの最先端かつ実践的な教育を一層徹底してまいります。
仕事内容・職務内容
(1)インターネット授業として配信する授業コンテンツの制作、および授業運営。
(2)担当予定科目は「社会学入門」(1年次配当)。本科目では、身近な事象や具体例を挙げながら、社会学の基礎的な概念や社会学的な思考方法、個人・集団の関係とその仕組みや働き・課題を扱います。特に、社会におけるAIの導入やデジタル技術の普及に伴う社会変革の問題を、社会学の基本概念を踏まえながら講義できる方を歓迎します。
(3)授業回数は全8回。1回=4章構成(1章は約15分の講義)。毎回小テスト8問以上および期末試験25問程度出題。
(4)授業コンテンツ制作は東京オフィスまたは福岡キャンパスにて行います(コンテンツ制作手当支給。交通費・宿泊費などの諸経費を含みます。)その後の授業運営は、期末試験も含めすべてオンライン上で行うため、インターネットに接続できる環境であればどこでも勤務できます。基本的に各授業回で出講の義務はないため、キャンパスがある福岡や東京以外の都道府県に在住の方でも応募が可能です。
配属部署
既設部署
IT総合学部
職種
研究分野
メディア社会学
給与
コマ金額 : 16700円 ~ 18700円
【報酬】弊社規程による。職位により異なる。
【支払日】当月25日払い
コンテンツ制作費については別途支給いたします。
勤務時間
就業時間 : 10:00-18:45
時間外勤務、その他説明 :
就業時間の制限はありません。
想定勤務時間 10時間程度/月
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)本学の教育理念を理解し、教育方針に賛同できる者
(2)Word、Excel、PowerPoint等を使用して文書や図表、教材作成ができる者
(3)インターネット授業での教育に熱意を持って対応できる者
(4)学生からの質問を始め、TA(ティーチング・アシスタント)や教養教務主任、教務課職員からの問い合わせに対し、迅速な返信・対応をおこなえる者
(5)専門分野を教授できる者(同等の科目を担当したことがあると望ましい)
(6)博士の学位を有する者又はそれに準ずる教育研究業績を有する
雇用形態
契約職員・契約社員
非常勤(雇用契約(1年ごと))
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
契約は1年ごとに締結いたします。科目の開講状況により更新します。
試用期間なし
勤務地
授業コンテンツ制作は東京オフィスまたは福岡キャンパスにて行います(コンテンツ制作手当支給。交通費・宿泊費等の諸経費を含みます)。その後の授業運営は、期末試験も含めすべてオンライン上で行うため、インターネットに接続できる環境であればどこでも勤務できます。基本的に各授業回で出講の義務はないため、キャンパスがある福岡や東京以外の都道府県に在住の方でも応募が可能です。
授業コンテンツ制作は東京オフィスまたは福岡キャンパスにて行います(コンテンツ制作手当支給。交通費・宿泊費等の諸経費を含みます)。その後の授業運営は、期末試験も含めすべてオンライン上で行うため、インターネットに接続できる環境であればどこでも勤務できます。基本的に各授業回で出講の義務はないため、キャンパスがある福岡や東京以外の都道府県に在住の方でも応募が可能です。
待遇
待遇ー補足説明
サイバー大学は、株式会社立大学です。就任にあたっては運営会社である「株式会社サイバー大学」と授業コンテンツ制作については業務委託契約を締結させていただきます。
授業運営に関しては雇用契約を締結させていただきます。(想定勤務時間:月10時間程度、社会保険、労働保険加入なし)
契約は1年ごとに締結いたします。科目の開講状況により契約更新いたします。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
採用後、着任前に授業コンテンツ制作を約6か月~8か月程度かけて作成いただきます。
募集期間
2024年11月15日~2024年12月06日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・応募希望理由書(これまでの業績の説明と、サイバー大学における教育の抱負。A4サイズ1頁)
・全8回の授業構成(指定書式あり)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
【選考】
・一次選考:書類選考
・二次選考:一次選考合格者に対して面接選考(リモート)
・三次選考:二次選考合格者に対して面接選考および模擬授業(対面)
※模擬授業では、担当予定科目の一部分を抜粋してプレゼンテーションしていただきます
結果通知方法
※選考詳細連絡はメールで実施します。
連絡先
サイバー大学
人事部
清水 美幸
0368950103
cu_saiyou@jcei.co.jp
備考