勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年12月01日
D124112088
公益財団法人医療科学研究所
研究分野 : 人文・社会 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
公益財団法人医療科学研究所は、医療科学分野を担う研究者育成を重点事業の一つとしています。研究者の育成を目的とする事業であることから、当研究所は、これまで若手研究者を研究員として採用し、経済的支援、研究環境を提供しております。研究員はテーマ研究を行い、論文や研究報告を通じて成果を発表し、多くの研究業績を積むことが期待されます。過去に在籍した研究員の多くは、現在、大学などの研究機関で第一線の研究者として活躍しています。研究員育成事業の説明や研究員OB・OGによるコメントは当研究所のウェブサイトで紹介しています。
https://www.iken.org/assist/index.html仕事内容・職務内容
1.テーマ研究
定款に定める次の3分野「①医療及び医薬品に関する経済学的調査・研究、②医薬品等の研究開発・生産・流通・情報等に関する調査・研究、③医療とその関連諸科学の学際的調査・研究」から自身で研究テーマを設定し、研究していただきます。研究員には、原則として当研究所の理事・評議員の中から1名がメンターとして助言等を行います。
2.当研究所主催事業への参画
①毎月(8,12月を除く)最終月曜日に開催する医療経済研究会(または医療科学フォーラム)に出席し、議事概要を作成する。
②シンポジウム等当研究所主催事業に参画する。
※兼業については事務局担当者にお尋ねください。
配属部署
既設部署
研究員育成委員会
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
通勤手当・昼食手当を支給
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:40
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 毎週土・日曜日、国民の祝日、その他当研究所が定める休日
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制 みなし労働1日7時間50分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時に博士号を有する方、あるいは博士号取得の見込みが立っている方
業務における経験
日本語で(1)研究所内での日常のコミュニケーションが可能、(2)研究所の研究会等の議事録を作成することが可能、である方
説明
当研究所への通勤・勤務が可能な方
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年目の年度末に契約を更新し、最長2年間(2年目の年度末まで)を限度とします
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
全館禁煙
待遇ー補足説明
専用研究ブース、パソコン貸与。研究に関する諸経費(必要に応じてその都度)支給。当研究所は、文部科学大臣の指定機関ですので、研究員は科学研究費に応募することが可能です。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
若干名になる場合もあります。
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年12月01日~2025年01月27日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(1)願書(必須):「希望メンター」欄には希望するメンターの候補者名を記入してください。メンター候補者に事前に了解をとる必要はありません。メンターの最終決定は当研究所が行います。「希望する研究の概要」欄には、当研究所で行いたい研究の内容を具体的に記入してください。特に研究方法については必ず記載してください。データを用いる研究であれば、その収集方法や、データベース利用の可能性等も含めて記してください。
(2)執筆論文(任意):過去の研究業績を最も代表すると思う執筆論文(1本)があれば、そのコピーを送付してください。公刊・未公刊、単著・共著は問いません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
・応募書類をもとに書類選考を行います。
・書類選考の結果は2025年2月20日(水)までに通知する予定です。
・書類選考を通過した方に、2025年3月5日(水)に面接を行います。
・面接では、自身の研究計画をパワーポイントやレジュメを使って10分間で説明していただき、質疑応答を行います。
結果通知方法
最終的な採否は2025年3月10日(月)までに通知する予定です。
連絡先
公益財団法人医療科学研究所
事務局
五十嵐裕子
0355631791
jimukyoku@iken.org
備考
[質問の受付]
・採用後の業務内容や処遇等についてご不明な点がありましたら、随時事務局まで電話あるいはメールでお尋ねください。
・当研究所へのご訪問も可能です。その場合は、必ずメールあるいは電話で事前にご連絡ください。
・障害等で配慮が必要な場合にはお知らせください。
・研究員の選考に関するお尋ねにはお答えできませんので、あらかじめご了解ください。
[説明会の実施]
書類選考を通過した方を対象に、研究員の業務や待遇の確認等を目的として、個別に説明会を実施します。来所日時は応募者と相談の上決定します。