求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年11月29日 募集終了日 : 2025年01月06日
募集終了
更新日 : 2024年11月29日
募集終了日 : 2025年01月06日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2024年12月02日

教授の公募(人間科学科 環境学分野)

D124112183

私立大学

神戸松蔭女子学院大学

研究分野 : 環境 - 環境政策、環境配慮型社会

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明】
    本学院は、創立130周の歴史と伝統を誇る教育機関です。3学部6学科、1研究科2専攻を有し、聖公会キリスト教主義に基づく人格の完成と心身ともに健康な社会人の育成を期して高い学問的教養を授けるとともに学術研究の場として深く専門の学芸を研究教授することを目的としています。2025年4月より、神戸松蔭女子学院大学は、神戸松蔭大学へ大学名称変更し、共学化いたします。
    本学は、「協働社会をつくるコミュニケーション力の養成」「デジタル社会に対応できる能力の養成」「新しい社会を提案できる能力の養成」の3つの教育指針に基づき、多様化が進む社会において、豊かな社会を未来へ繋げる原動力となる人材を育成するため、これからの社会に対応し、ビジネスに結びつく経済・経営分野や情報分野などの多様な学びの機会を提供していきます。

    https://www.shoin.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    本学専任教員として必要な教育・研究活動ならびに学生指導に関わる諸任務

  • 配属部署

    既設部署

    人間科学部 人間科学科

職種

  • 教授相当

研究分野

  • 環境 - 環境政策、環境配慮型社会

給与

  • 年収 : 400万円 ~

    本学の規程による。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    時間外勤務、その他説明 : 終業時間は、授業により時間帯は異なる。
    週3日以上出校、担当コマ数週3コマ(6時間)かつ年間8単位以上の担当を基準とする。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    次のいずれにも該当する者
    (1)修士以上の学位を有する者、もしくはこれと同等の研究歴・研究業績等を有する者
    (2)担当予定科目に関する分野を担当できる者、また指導実績のある者
    (3)学生支援に熱意を有する者で、教育・研究活動を始め、必要な業務に積極的に参加する意欲のある者
    (4)採用後は、神戸市またはその近辺に居住できる者
    (5)キリスト者または本学の建学の精神に理解のある者

雇用形態

  • 正職員・正社員

    特任教授(特別任用教育職員)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期2年(定年65歳。任期2年を上限とする再雇用制度あり)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒657-0015 兵庫県 神戸市灘区篠原伯母野山町 1丁目2番1号

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : 年度により支給率は異なる

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 増担手当あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙対策として、敷地内(屋内外)禁煙。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    この度、本学の人間科学部人間科学科では、下記のとおり「環境学、環境政策」分野の専任教員を本学の基幹教員として募集することになりました。
    つきましては、関係各位へご周知くださいますとともに、適任者をご推薦くださいますようお願いいたします。

    【担当予定科目】
    「基礎演習A・B」「人間科学演習A・B」「卒業研究」「環境エネルギー論※」「環境政策論※」の科目など
     ※科目は2026年度より開講予定

    【勤務地住所等】
    兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1

    【募集人員】
    教授 1名

    【着任時期】
    2025年4月1日

募集期間

  • 2024年12月02日~2025年01月06日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • rirekisyo_2022.docx
    • gyousekisyo_2022.docx
    • 環境学分野(特任_H)20250106締切.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    写真添付のこと。
    業績リスト : 郵送
    研究業績は主要業績5点以内に「〇印」を付してください。

    その他の郵送書類
    研究業績はの○印をつけたものの現物、抜き刷り、コピー等を提出してください。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は原則として返却しません。特に返却を要する場合はその旨明記し、 宛名明記・切手貼付の返信用封筒(着払伝票等)を同封願います。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒657-0015 兵庫県 神戸市灘区篠原伯母野山町 1丁目2番1号
    神戸松蔭女子学院大学 教務課 人事委員会事務局

    注意事項 : 封筒に「人間科学科「環境学」応募書類在中」と朱書きのうえ、簡易書留で郵送ください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    【選考】
     一次選考:書類審査 (注)書類審査を通過した応募者には、電子メールで面接の連絡をします。
     二次選考:面接審査及び模擬授業(作成したシラバスに基づく内容)
          ※模擬授業の内容(シラバスのいずれかの授業回)については、2次選考で連絡します。
      (注)二次選考のための旅費等は応募者の自己負担になります。

    【応募書類】
     応募書類の様式1、2は、下記URLよりダウンロードしてください。
      https://www.shoin.ac.jp/saiyo/index.html
     (1)履歴書(様式1) 写真貼付のこと ※必ず電子メールアドレスを明記してください。
     (2)教育研究業績書(様式2)
       研究業績は主要業績3点以上5点以内に「〇印」を付す。○印をつけたものの現物、抜き刷り、コピー等を提出すること
     (3)「授業アンケート」またはそれに該当する何らかの客観的データ
       ※これまで教育機関で実施する機会があった場合のみ提出すること
     (4)「環境エネルギー論」もしくは「環境政策論」の授業シラバス(15回分を作成)
       ※「環境エネルギー論」「環境政策論」は1年生の選択必須科目(予定)
     (5)着任後の教育と研究に対する抱負(A4判1枚、2,000字以内)
       ※本学における学生への教育・指導方針を盛り込むこと
     (6)外国の大学院によって応募資格を満たす場合は、その卒業もしくは修了証明書

  • 結果通知方法

    書類審査を通過した応募者には、電子メールにて面接のご連絡をいたします。
    履歴書に必ず電子メールアドレスを明記してください。
    なお、二次選考で来学いただくときの交通費は応募者の自己負担となります。

連絡先

神戸松蔭女子学院大学

教務課 人事委員会事務局

高瀬 小織

0788826133

sjgkyo(at)mb.shoin.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る