求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月09日 募集終了日 : 2025年04月11日
募集終了
更新日 : 2025年01月09日
募集終了日 : 2025年04月11日

勤務地 : 近畿 - 滋賀県

公開開始日 : 2024年12月03日

滋賀県立高等専門学校教員予定者の公募(一般教養:数学/2028年4月開設予定)

D124120117

公立大学

滋賀県立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    滋賀県立高等専門学校は、公立大学法人滋賀県立大学が設置運営を担い1学科 4コースを設置し、令和10年(2028年)4月に開校を予定しています。本公募では、令和10年(2028年)4月開校以降における、一般教養(数学)の担当となる教員を募集します。
    【滋賀県立高等専門学校基本構想2.1】

    https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kosodatekyouiku/kousen/331960.html
  • 仕事内容・職務内容

    下記担当科目のほかに、学級担任業務、学校運営のための各種委員会への参画等を担っていただきます
    一般教養(数学)
    ① 基礎科目:基礎数学、微分積分、線形代数、確率統計、数学演習
    ② 専門科目:応用数学(微分方程式、ラプラス変換、フーリエ解析、複素関数、ベクトル解析など)
    上記に関わる科目から複数科目をご担当いただきます
    その他にPBL演習科目もご担当いただく予定です
    (カリキュラムの詳細が未定のため、担当科目は相談のうえ変更の可能性があります)

  • 配属部署

    既設部署

    高等専門学校開設準備室

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    学校開校後の概算モデル年収:
    教授相当    約940万円(55歳程度)
    准教授相当   約770万円(46歳程度)
    講師相当    約640万円(38歳程度)
    上記の金額は、前職において一定の高専経験等を有する方を想定し、本給、期末手当、勤勉手当、地域手当等各種手当を考慮し算出
    ・本給は、経歴、資格、経験等により個別に決定するため、上記モデル年収は現時点における概算です
    ・滋賀県立高等専門学校における独自の手当として上記の概算モデル年収に加え、開校後一定期間における調整手当(初任給調整手当:全教員対象)や課外活動等に関する手当を検討しています

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 休日は、原則、土・日・祝日および年末年始
    年次有給休暇、夏季特別休暇、看護休暇、子の学校行事休暇 等

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / その他

    下記のいずれかに該当する方
    ・修士以上の学位を有する方
    ・高等学校または高等専門学校における教育経験を有する方

  • 業務における経験

    【求める人物像】
    ・新しい高等専門学校における教育、研究、学生指導(学級担任、課外活動、寮生指導等)および地域貢献に熱意をもって取り組める方(課外活動や寮生指導については、働き方改革を進め教員の負担を軽減する取組を行う予定です)
    ・PBLを取り入れた授業経験がある方が望ましい
    ・工学系の学校であるため、工学とのつながりを意識した数学教育に取り組める方
    ・国籍は不問ですが、外国籍の方の場合、日本語で講義ができ、学生や保護者と日本語のコミュニケーションを図ることができる方
    ※女性の方・若手の方の積極的な応募をお待ちしています

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    開校後(令和10年4月以降)は、着任日から任期の定めなし(試用期間6カ月)
    ※上記以前の着任の場合は、着任日から令和10年3月31日までの雇用期間となり、認可申請時の大学設置・学校法人審議会での経歴、実績の審査を経て、令和10年4月予定の開校時に任期の定めのない教員として採用する予定です
    (教員として採用した場合の定年は65歳ですが、開校時に定年延長の特例を設ける予定)

    試用期間あり

    試用期間6カ月

勤務地

  • 〒520-2362 滋賀県 野洲市市三宅における県有地内(学校建設予定地)

    ※ただし校舎完成までは別勤務地となります

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    4名

  • 説明

    女性の積極的な採用を行います

  • 求人内容補足説明

    着任日については、令和9年4月1日以降令和11年4月1日までの期間にて要相談
    (開校準備状況により上記期間より前倒しの着任をお願いする場合があります)

募集期間

  • 2024年12月03日~2025年04月11日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 様式1(履歴書).docx
    • 様式2(研究業績等一覧).docx
    • 様式3(教育業績等一覧).docx
    • 様式5(希望職種等 ).docx
    • 様式4ー2(抱負:一般教養科目).docx
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (様式1)
    業績リスト : 郵送
    ・研究業績等一覧(様式2)
    ・教育業績等一覧(様式3)

    その他の郵送書類
    ・抱負(様式4-2)
    ・希望職種等(様式5により作成)
    ・主な論文等3編以内の別刷り(コピー可)
    ・応募者について照会可能な方2名の氏名および連絡先情報

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒522-8533 滋賀県 彦根市八坂町2500
    公立大学法人滋賀県立大学 高等専門学校開設準備室

    特記事項 : 海外在住者については、メールでの応募を可能とします。

    注意事項 : 封筒に「教員予定者応募書類在中」と朱書きのうえ、簡易書留で郵送してください

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1)1次選考:書類審査
    (2)2次選考:1次選考通過者による面接審査(模擬授業も併せて行います)
     (令和7年5月以降を予定、面接における旅費は応募者負担)
    ※面接時に教育経験、着任後の抱負、目指す教育などについてパワーポイント等を用いたプレゼン(10分程度)および模擬授業(15分程度)をしていただきます

  • 結果通知方法

    郵送または連絡先への連絡
    ※1次選考後、合否について連絡しますので、メールアドレスおよび日中に連絡の取れる電話番号を、応募書類に記入してください
    ※2次選考の実施日時等の詳細は、1次選考合格者に直接お知らせします
    ※選考の評価等については、開示しません

連絡先

滋賀県立大学

高等専門学校開設準備室

田口、古澤、岡

0749473006

kosen@office.usp.ac.jp

備考

1月9日に添付資料「様式4-2」を一部修正しました。

戻る