求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年12月03日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集終了
更新日 : 2024年12月03日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2024年12月04日

電解合成評価担当者(次世代技術研究所 環境・エネルギー研究室)

D124120223

民間企業

出光興産株式会社

研究分野 : ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス | ナノテク・材料 - 指定なし | エネルギー - 指定なし

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

主任研究員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 研究開発職 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    次世代技術研究所はグローバルで将来有望な成長分野に対し、市場二-ズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応しながら、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。また、分析や解析などの全社共通の基盤技術の整備、強化にも取り組んでいます。
    次世代技術研究所 環境・エネルギー研究室ではカーボンニュートラル(CN)領域の研究開発の中心的役割を担っており、責務として「触媒設計・創製」、「反応・プロセス設計」、「電気化学」といった技術分野をベースとした関連テーマの確実な推進及び全社CNX戦略と整合した新たな研究開発領域の創造、重点テーマの社会実装を見据えた技術開発(原料調達、スケールアップ、パートナー組成含む)に取り組んでいます。
    今回、電解合成技術を活用したCN領域の研究加速のため、研究員を募集いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    電解合成反応改良(*)に向けた検討方針作成、計画作成、実験遂行、テーマ員の指示、育成
     *電解触媒の開発・改良、電解セルを構成する各パーツの組み合わせの最適化及び電解セルを稼働させる為の実験条件の最適化 等

  • 配属部署

    既設部署

    次世代技術研究所 環境・エネルギー研究室

職種

  • 研究開発・技術者相当
  • 主任研究員相当
  • 技術系管理職(民間企業)
  • 技術系スタッフ(民間企業)
  • その他

    研究開発職

研究分野

  • ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス
  • ナノテク・材料 - 指定なし
  • エネルギー - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:45-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 年間休日:124日 年間有給休暇:15~21日(入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。)
    休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)、創業記念⽇、年末年始、他

    時間外勤務、その他説明 : 休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
    ・所定時間外 30%
    ・休日 35%
    ※ただし、所定時間外、及び休日の勤務時間数の合計が月60時間を超える場合、その超過時間については50%
    ・深夜 40%

    ※フレックス制度有
    ※在宅勤務制度有

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 業務における経験

    以下の専門知識、能力、実務経験を有している
    【必須】
    電解反応による化学物質の合成検討(燃料電池開発、水電解反応開発、CO2電解反応開発、太陽電池 等)に従事した経験(3年以上)

    【歓迎】
    ・電解触媒に関する知見・合成に関する経験
    ・電気化学の専門知識を有すること。(電気化学に関する研究テーマを担当したことがあり、Butler-Volmer式・Tafel式など基礎的な電気化学を理解し、電解性能向上に向けた議論・提案が可能であること)
    ・電気化学評価装置の使用技術を有すること。(2電極式測定、3電極式測定、インピーダンス測定・解析等の一連の電気化学評価が自身で可能であること)
    ・無機化学・有機化学全般の分析評価技術に関する知見を有すること。(無機化学:XPS, XRF, XRD, XAFS, SEM, ICP, GCなど 有機化学:NMR, Raman, ESR, MSなど)

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒299-0293 千葉県 袖ケ浦市上泉1280 出光興産株式会社 次世代技術研究所

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : 年1回(7⽉)

    賞与制度 : 年2回(6⽉、12⽉)

    退職金制度 : 確定給付企業年金制度(ポイント制)、確定拠出年金制度 有

    通勤交通費支給制度 : 通勤手当あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    ■福利厚生
    (生活設計支援)
    積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等
    (子育て・介護支援)
    産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
    (住居支援)
    社宅、独身寮、住宅財形貯蓄等
    (研修)
    階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、部門主催研修、キャリアプランセミナー、通信教育等

応募上の配慮

採用人数

    1名

募集期間

  • 2024年12月04日~2025年03月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://job.axol.jp/jn/c/idemitsu/job/detail/nJm2nFvOEIxtLSXcS

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考→1次選考→最終選考→内定
    ※必要に応じてオンラインカジュアル面談も可能です。

  • 結果通知方法

    ・JREC-IN Portal Web応募の場合
      応募受付後、2週間を目途にJREC-IN Portal Webより結果を通知いたします

連絡先

出光興産株式会社

次世代技術研究所

採用担当

0438752312

jisedaiken-saiyo@idemitsu.com

備考

戻る