勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年12月09日
D124120453
研究分野 : 人文・社会 - 会計学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他 - 本学の「講師(任期付)/Assistant Professor」はJREC-IN Portalの職種分類「助教相当/Assistant Professor level」に該当します。 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
募集の詳細については、必ず早稲田大学商学部ウェブページ確認してください。
https://www.waseda.jp/fcom/soc/news/13374仕事内容・職務内容
詳細は募集要項を参照ください。
配属部署
既設部署
商学部
職種
本学の「講師(任期付)/Assistant Professor」はJREC-IN Portalの職種分類「助教相当/Assistant Professor level」に該当します。
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 800万円
給与・諸手当・通勤費:本学の規程による
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:15
休憩時間 : 12:30-13:30
休日 : 休日は、土曜日、日曜日、年末年始、国民の祝日、国民の祝日の一部に授業を実施することにより設ける臨時の休業日および大学創立記念日とする。但し、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。 休暇は、労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日とする。
時間外勤務、その他説明 : 上記の就業時間・休憩時間は参考例である。所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、本学規程による。なお、専門業務型裁量労働制 (みなし労働1日8時間)を適用し、研究業務の性質上、業務遂行の手段及び時間配分の決定等については本人の裁量に委ねるものとする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
次の条件を満たすことが必要である。なお、日本語を母語としない者が応募する場合は、以下の資格に加え、校務に支障のない日本語運用能力を有することが求められる。
(1)学歴(①から③のうちのいずれか一つ)
①応募時点で、博士の学位を取得している者
②採用時点で、博士の学位を取得見込みまたは、学位授与機関が学位授与を正式決定する見込みの者
※採用日が2025年9月1日の場合は2025年7月31日まで、採用日が2026年4月1日の場合は2026年2月28日までに、学位記のコピーまたは学位授与機関が発行する博士学位授与決定の証明書を提出できないときは、採用を取り消す可能性がある。
③採用時点で、博士後期課程に3年以上在学して所定の研究指導を終了し、退学した者。なお、博士後期課程において、単位取得を課されている場合は、所定の単位をすべて取得していること。
※採用時点で本条件を満たさない場合には、採用を取り消す可能性がある。
(2)その他
※商学部主担当の講師(任期付)に応募する者は、以下に重複して応募することができない。
・他の募集領域の商学部主担当の講師(任期付)募集
・商学研究科、会計研究科、経営管理研究科主担当の講師(任期付)募集
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
※契約期間:2年間
※当該期間満了後、教育・研究業績・勤務状況等を考慮のうえ、1年を超えない範囲かつ1回に限り再任用を認める場合がある。
募集の詳細については、必ず早稲田大学商学部ウェブページ確認してください。
https://www.waseda.jp/fcom/soc/news/13374
試用期間なし
勤務地
[勤務地住所等]
原則として早稲田大学各キャンパス
待遇
待遇ー補足説明
[待遇]
退職金:支給しない
社会保険:厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
詳細は募集要項を参照ください。
[採用後の資格]
講師(任期付)
[採用年月日]
2025年9月1日または2026年4月1日
※契約期間:2年間
※当該期間満了後、教育・研究業績・勤務状況等を考慮のうえ、1年を超えない範囲かつ1回に限り再任用を認める場合がある。
募集の詳細については、必ず早稲田大学商学部ウェブページ確認してください。
https://www.waseda.jp/fcom/soc/news/13374
募集期間
2024年12月09日~2025年02月13日 必着
応募方法
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
次の(1)と(2)の両方を応募期限までに完了することで、応募を受理する
(1)Webエントリー
以下のURLから必要事項を入力し「Webエントリー」をすること
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=wnoal8nEZz0r1B2FekhkQw
(2)応募書類
以下の①から⑤の全てをWebエントリーフォーム上でアップロードすること
①履歴書
早稲田大学履歴書を使用すること
②教育研究業績
早稲田大学が指定する書式における教育研究業績I~IVを全て提出すること
③研究計画書
書式自由、A4サイズ3枚以内
④論文等
3点以内
⑤レファレンス
応募者の研究業績等について問い合わせることのできる方2名の氏名と連絡先をMicrosoft Wordに記入し提出すること
※氏名、連絡先のみを記載してください。推薦状は不要です。
※応募書類のうち①および②については、以下のURLから所定の書式をダウンロードして使用すること。
早稲田大学商学部ウェブページ https://www.waseda.jp/fcom/soc/news/13374
※追加書類等の提出を求めることがある。
書類選考を通過した者のみ、面接を行う。必要に応じて、模擬授業(または研究発表)による選考を行う場合がある。なお、面接、模擬授業(研究発表)はZoomなどを用いてWEB形式で行う可能性がある。
※面接の日時等は、対象者のみ別途通知する。
※面接等にかかる交通費・宿泊費・通信費等は応募者自身の自己負担とし、WEB形式での面接等に必要な機器・環境は応募者が整えるものとする。
※選考内容・結果に対する問合せには応じない。
結果通知方法
2025年5月下旬(予定)
連絡先
早稲田大学
商学学術院事務所総務係
教員人事担当
commerce-recruit@list.waseda.jp
備考
本学の「講師(任期付)/Assistant Professor」はJREC-IN Portalの職種分類「助教相当/Assistant Professor level」に該当します。