求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年12月06日 募集終了日 : 2025年01月06日
募集終了
更新日 : 2024年12月06日
募集終了日 : 2025年01月06日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2024年12月06日

助教1名の公募 建築学

D124120551

高等専門学校

仙台高等専門学校

研究分野 : 社会基盤 - 建築計画、都市計画 | 社会基盤 - 建築構造、材料 | 社会基盤 - 建築環境、建築設備

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    総合工学科教員公募

  • 仕事内容・職務内容

    1.職名・人員 助教・1名
    2.所属学科 総合工学科
    3.専門分野 建築学
    4.担当科目
    (1) 住居計画
    (2) フィールドワーク(実習)
    (3) 建築設計製図などの設計・製図関連科目
    (4) 総合セミナー・卒業研究・専攻研究
    (5) 建築・都市関係等のデータ分析等関連科目

    (高専 Web シラバスを参照のこと)

  • 配属部署

    既設部署

    総合工学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 社会基盤 - 建築計画、都市計画
  • 社会基盤 - 建築構造、材料
  • 社会基盤 - 建築環境、建築設備

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

    (1)給与:独立行政法人国立高等専門学校機構教職員就業規則(※1)、独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則(※2)に基づき支給します。
    (2)勤務時間:学校行事やクラブ活動等に応じた変形労働時間制を採用しています。
    原則月曜日~金曜日 8:40~17:10(1 日 7 時間 45 分)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:40-17:10

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 、土曜日・日曜日・祝日および年末年始

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    応募資格 以下の条件をすべて満たす方
    (1) 博士の学位を有する方、または博士の学位を取得する見込み※のある方
    ※着任時に博士の学位を取得していない方は、任期付助教として着任時から最長 3 年間の任期を付して採用
    し、当該期間中に博士の学位を取得した場合に、審査の後、任期を付さない助教となります。ただし、任期
    中に博士の学位を取得できない場合は、任期満了退職となります。
    (2) 専門分野に関する研究実績を有する方
    (3) 人物が優れており、かつ協調性のある方
    (4) 専門分野における教育および研究に強い情熱を持つ方
    (5) 学生指導およびクラブ活動等の指導に理解と熱意のある方
    (6) 国際性豊かな技術者の教育に意欲的に取り組める方

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒981-1239 宮城県 名取市愛島塩手字野田山 48

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    待 遇
    (1)給与:独立行政法人国立高等専門学校機構教職員就業規則(※1)、独立行政法人国立高等専門学校機構教職
    員給与規則(※2)に基づき支給します。
    (2)勤務時間:学校行事やクラブ活動等に応じた変形労働時間制を採用しています。
    原則月曜日~金曜日 8:40~17:10(1 日 7 時間 45 分)
    休日は、土曜日・日曜日・祝日および年末年始
    (3)社会保険:文部科学省共済組合に加入 労働保険:雇用保険・労災保険に加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    採用時期 令和 7 年 4 月 1 日以降の可能な限り早い時期(応相談)

募集期間

  • 2024年12月06日~2025年01月06日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1) 履歴書(様式は本校ホームページ(「学校情報」→「採用情報」→「教員公募」→「履歴書」)からダウンロードしたものを使用すること)
    業績リスト : 郵送
    (2) 研究業績一覧(学術論文、学会等における発表、著書、特許などを含むみ、論文には査読の有無を示すこと)
    (3) 教育経験歴および教育業績一覧(企業内研修・非常勤講師・ティーチングアシスタント・リサーチアシスタント等で担当した講義内容、クラブ・サークル活動歴・指導歴等も記入)

    その他の郵送書類
    (4) 主要論文の別刷 3 編(コピー可、最近 5 年以内に発表されたものを 2 編以上含めること)
    (5) 「5.応募資格」の(4)~(6)を踏まえた高等専門学校における教育、学生指導に対する抱負(A4 用紙1,000 字程度)
    (6) 住居計画関連科目に関する経験および実績に関する説明(A4 用紙 1,000 字程度)
    (7) これまでの研究の概要と今後の研究計画(A4 用紙 1,000 字程度)
    (8) 学会における専門委員会や座長等の活動歴、科学研究費補助金等の外部資金の受入の実績、受賞歴や社会に
    おける公的委員等の活動歴に関する一覧
    (9)応募者について照会が可能な方 2 名の氏名、所属および連絡先(本人の承諾を得た上で記載のこと

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は返却いたしません

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒981-1239 宮城県 名取市愛島塩手字野田山 48
    仙台高等専門学校名取キャンパス 採用担当宛

    注意事項 : 封筒に「総合工学科(建築学)教員応募資料」と朱書し書留で郵送すること

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 一次選考:書類審査
    (2) 二次選考:一次選考合格者に対する面接(講義・講演等を含む)審査

  • 結果通知方法

    郵送、メールにより通知する

連絡先

仙台高等専門学校

総合工学科

教授 相模 誓雄

0223810296

sagami(at)sendai-nct.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

(1) 本校は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を期待します。また、業績等が同等と認められる
場合には、女性応募者を優先いたします。
(2) キャリア形成を支援する観点から、他の国立高等専門学校へ人事交流により異動することがあります。
(3) 面接時の交通費等は応募者の負担となります。
(4) 応募書類は返却いたしません。
※応募者から取得する個人情報は、仙台高等専門学校の教員選考のために使用するものであり、他の目的には使用いたしません。
((※1) 独立行政法人国立高等専門学校機構教職員就業規則
https://www.kosen-k.go.jp/assets/pdf/release/independence/kisoku-006-20231225.pdf
(※2) 独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則
https://www.kosen-k.go.jp/assets/pdf/release/disclosure2/kisoku-008-20231225.pdf

戻る