求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年12月10日 募集終了日 : 2024年12月23日
募集終了
更新日 : 2024年12月10日
募集終了日 : 2024年12月23日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2024年12月10日

講師または助教(共生社会創成機構)募集(公募延長)

D124120781

国立大学

研究分野 : 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - 情報セキュリティ | 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション | 人文・社会 - 教育工学

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明】
    ━眼や耳からの情報取得に制限のある学生が、バリアのない教育環境で思う存分勉強し、持っている能力を開花させ、より良い社会自立をしてほしい。障害者のリーダーとして社会に参画・貢献してほしい━
     これらの願いを実現するために、筑波技術大学は聴覚障害者と視覚障害者のみを受け入れる我が国で唯一の高等教育機関として創られた国立大学です。
     「幅広い教養と専門的な知識と技術を有する専門職業人を育成し、両障害者のより良い社会自立を促進すること」、「最新の科学技術を応用して、障害の特性に即した教育方法を開発し、障害者教育全般の向上に貢献すること」を目的としています。
     開学以来、障害補償システムや教育方法の開発・研究、そして教職員の資質の向上などにより、両障害者が大学教育の内容を確実に履修できる環境、豊かな学生生活を送ることができる環境の整備に努め、これまでに社会参画・貢献できる人材育成や障害者教育の向上に多くの成果を上げています。
     この数年の間に、「大学院の設置」をはじめ、「教職課程の開設」、「留学生の受入れ」、医療センターの「リハビリテーション科の開設」、大学院「情報アクセシビリティ専攻」の開設などが実現でき、大学として充実を図ることができました。今後も、新学部「共生社会創成学部」の設置、卒業生や社会人の「学び直し」の受入れ拡大などにより、教育力と研究力を高め、ますます多様化する学びの需要に対応できる大学、全国の障害者教育の共同利用・共同研究拠点としての役割を担う大学として、着実な計画の推進により実績を積み重ねていきます。

    https://www.tsukuba-tech.ac.jp/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】
    情報通信、支援技術

    【業務内容】
    講師または助教の業務(付随する管理運営等の業務を含む。)に従事する。
    [変更の範囲] 変更なし

    【担当科目等】
    (1) 共生社会創成機構(アクセシビリティ実装支援担当)における研究および学外連携事業の実施(テクノロジーのアクセシビリティ実装に関する相談対応、普及啓発活動、等)
    (2) 共生社会創成学部における情報科学分野の授業補助(情報基礎、ウェブテクノロジーとセキュリティ、教育支援工学、等)および学内ネットワーク管理等の補助

  • 配属部署

    既設部署

    共生社会創成機構

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 情報ネットワーク
  • 情報通信 - 情報セキュリティ
  • 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション
  • 人文・社会 - 教育工学

給与

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    学歴、職歴を考慮して決定するため給与は変動します。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    学歴、職歴を考慮して決定するため給与は変動します。

勤務時間

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は、1日7時間45分、週5日勤務を基本とする裁量労働制です。

  • 助教相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日~1月3日

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は、1日7時間45分、週5日勤務を基本とする裁量労働制です。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    修士または博士の学位を有する者

  • 説明

    (1) 上記領域の教育能力と専門分野の研究業績を有する者
    (2) 修士または博士の学位を有する者
    (3) 視覚障害学生、聴覚障害学生の教育に熱意があり、アクセシビリティに関する規格や支援技術に関する知見を有する者

雇用形態

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年(任期中の実績を踏まえ、2年の再任用審査制度あり)
    ※ 任期満了日をもって退職とする。ただし、任期中の勤務状況、業績等が優れている場合には、審査により常勤職(任期なし)への任用の可能性あり
      常勤職(任期なし)となった場合には、大学院修士課程技術科学研究科の授業、研究指導を担当

    試用期間あり

    試用期間6か月

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年(任期中の実績を踏まえ、2年の再任用審査制度あり)
    ※ 任期満了日をもって退職とする。ただし、任期中の勤務状況、業績等が優れている場合には、審査により常勤職(任期なし)への任用の可能性あり
      常勤職(任期なし)となった場合には、大学院修士課程技術科学研究科の授業、研究指導を担当

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒305-8520 茨城県 つくば市天久保4丁目3-15

    国立大学法人 筑波技術大学 天久保キャンパス
    [変更の範囲] 大学の定める場所

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学は受動喫煙防止に関する措置として、学内全面禁煙としています。

  • 待遇ー補足説明

    本学の給与規程に従い支給されます。
    任期付教育職員として、年俸制給与の適用を受けます。
    基本年俸の額は、学歴、研究歴、業績及び予算等を勘案して決定します。
    健康保険等として、国家公務員共済組合、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入します。
    定年は65歳です。なお、任期は定年に達した年度の末日を超えることはできません。

応募上の配慮

  • 障害のある方

    選考に際して必要な配慮がある場合にはお申し出ください。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年12月10日~2024年12月23日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 公募要領(共生社会創成機構・講師又は助教).pdf
    • 教員公募応募書類(共生社会創成機構・講師又は助教).doc
    • 教員公募応募書類(共生社会創成機構・講師又は助教).pdf
  • 応募書類

    その他の郵送書類
    (1) 履歴書(別紙様式による)
    (2) 主要業績目録等(別紙様式による)
    (3) 主要業績概要(研究)(別紙様式による)
    (4) 教育・実務等業績目録(別紙様式による)
    (5) 主要業績概要(教育・実務)(別紙様式による)
    (6) 教育・研究の計画及び抱負(別紙様式による)
    (7) 全業績一覧(別紙様式による)
    (8) 主要論文別刷(5編以内)
    (9) 推薦書(2通:参考となる意見を伺える方2名からの推薦書及び連絡先(氏名・所属・連絡先(e-mail))

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒305-8520 茨城県 つくば市天久保4丁目3-15
    国立大学法人筑波技術大学 大学戦略課人事係

    注意事項 : 封筒に「共生社会創成機構 教員公募書類在中」と朱書し、簡易書留郵便など受け取りが確認できる方法で送付してください。
    電子ファイルによる応募を希望する場合は、JREC-IN Portal Web応募からご応募ください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考は上記の書類により行います。必要に応じて面接・模擬授業等を行っていただきます。なお、本学で面接等を行う場合の交通費については自己負担となります。

  • 結果通知方法

    選考が終了次第、通知します。

連絡先

筑波技術大学

共生社会創成機構

谷 貴幸

0298589362

メールアドレス:tani[at]a.tsukuba-tech.ac.jp
※[at]は@に置き換えてください。

備考

本学は、聴覚障害者及び視覚障害者のための国立大学です。
共生社会創成機構では、両障害者の支援及び社会参加を促進するため、学外機関と連携を図り、各種プロジェクトを実施しています。応募される方には、視覚障害者、聴覚障害者への教育に熱意を有すること、並びにアクセシビリティに関する規格や支援技術に関する知見を有することが望まれます。
また、本学は男女共同参画を推進していますので、女性研究者の応募を歓迎します。

戻る