勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2024年12月12日
D124120966
研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
理工学部所属の学生を対象とした英語科目を担当する非常勤教員を募集します。
仕事内容・職務内容
英語(「英語演習1・2」「TOEIC1・2」、「アカデミックリーディング1・2」、「ライティング1・2」のうち、1~2科目)を担当いただきます。
配属部署
既設部署
近畿大学理工学部
職種
研究分野
給与
コマ金額 : 29400円 ~
月額29400円(1週1コマ)
勤務時間
就業時間 : 09:00-19:55
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間については、就業時間の中でご担当いただく科目の開講時限と科目数によって決定します。
本学東大阪キャンパスの時間割は下記の通りです。
1限( 9:00-10:30)2限(10:45-12:15) 3限(13:15-14:45)
4限(15:00-16:30)5限(16:45-18:15) 6限(18:25-19:55)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
令和7年4月1日時点において、大学院修士課程修了後3年以上経過している方。または、それと同等の能力のある方。(この条件を満たしていれば、博士後期課程に在学中でも可)
業務における経験
英語の教授経験がある方
特定分野の公的資格など
高度な英語力を有する方(英語資格試験で高いスコア・級を取得している方や留学経験のある方が望ましい)
説明
・高度な日本語能力を有する方
・以下の組み合わせで、週2日出講可能な方。
①火曜日と木曜日 もしくは②水曜日と金曜日
雇用形態
その他
非常勤講師
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年(更新の可能性あり)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
館内及び指定区域以外は全面禁煙
待遇ー補足説明
本学給与規程による
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
第1次選考の結果、第2次選考でご来学いただく場合は、本学旅費規程により、ご自身の最寄り駅から本学までの交通費を支給します。海外在住者は関西空港から本学までの交通費を支給いたします。
採用人数
2名
説明
若干名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年12月12日~2025年01月07日 必着
1次募集:12月12日(木)~ 12月23日(月)必着
2次募集:12月24日(火)~ 1月7日(火)必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
JREC-IN PortalのWeb応募の場合、以下の情報を記載したファイルを添付してください。②③は紙の文書をスキャンしたものでも構いません。
①出講可能な曜日・時限 (ファイルのフォーマットは問いません)
②TOEIC等の英語資格試験の受験経験があれば、その取得スコアや級を証明する文書のコピー
③照会先(1~2名の推薦者の氏名・所属・電話番号・メールアドレス)
その他の郵送書類
郵送の場合、以下の情報を記載した別紙を添えてください。
①出講可能な曜日・時限
②TOEIC等の英語資格試験の受験経験があれば、その取得スコアや級を証明する文書のコピー
③照会先(1~2名の推薦者の氏名・所属・電話番号・メールアドレス)
※封筒に「英語非常勤教員応募書類在中」と朱書きしご送付ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒577-8502
大阪府 東大阪市小若江3丁目4-1
近畿大学 理工学部 教養・基礎教育部門教務委員
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第1次選考(書類審査)、第2次選考(面接及び模擬授業)は、応募書類受領後、随時行います。
結果通知方法
決定通知は、選考後、随時通知します。
連絡先
近畿大学
理工学部 教養・基礎教育部門
教務委員
0667212332
kindai.riko.eigo@gmail.com
備考