勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県
公開開始日 : 2024年12月18日
D124121386
佐世保工業高等専門学校
研究分野 : その他 - その他 - 【大分類】工学 【小分類】応用物理
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は中学卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関で、その上に2年制の専攻科が設置されている。
https://www.sasebo.ac.jp仕事内容・職務内容
所 属 :電気電子工学科
専門分野 :電気工学に関連する物理関連全般
担当教科目 :一般物理、現代物理学、エネルギー環境工学 等
配属部署
既設部署
電気電子工学科
職種
研究分野
【大分類】工学 【小分類】応用物理
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
月額24万円、賞与 96万円+諸手当=約390万円(採用時の経験年数がない場合の金額例)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土・日・祝日及び年末年始
時間外勤務、その他説明 : 1年単位の変形労働時間制です。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を持たれている方。
説明
次のいずれにも該当する方
(1)高等専門学校における教育(学級担任、クラブ顧問、学寮での学生指導・宿日直等を含む。)及び研究に理解と熱意を持って取り組むことができる、心身ともに健康な方
(2)工学系大学4年の内容の一般物理、現代物理学、エネルギー環境工学の講義・演習・実験指導ができる方
(3)佐世保市近郊に在住可能な方
(4)企業経験、あるいは高等教育機関における教育経験があれば望ましい
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2025年(令和7年)4月1日~2026年(令和8年)3月31日)
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年12月18日~2025年01月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)主要学術研究業績の概要(別紙様式3),論文別刷(主要なもの2編,コピー可)
(2)教育等業績一覧(別紙様式4)※該当がある場合のみ
(3)実務実績又は社会活動等実績一覧(別紙様式5)※該当がある場合のみ
(4)管理運営(学内委員会等)に関する実績一覧(別紙様式6)※該当がある場合のみ
(5)工業高等専門学校の教育・研究に対する抱負(別紙様式7)
(6)推薦書(別紙様式8、denki@sasebo.ac.jpへ推薦者からメール直送可)または推薦者1名の氏名及び連絡先
(7)選考結果通知用返信用封筒(長3サイズで応募者の宛名を記入,切手不要)
※ 本校ホームページの様式を使用してください。
応募書類の返却
その他
応募書類は基本的に返却しません。応募書類の返却を希望する場合は,切手貼付のうえ,返信用封筒を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒857-1193
長崎県 佐世保市沖新町1-1 佐世保工業高等専門学校
総務課人事係
注意事項 : 封筒に「電気電子工学科・物理・教員 応募書類在中」と朱書し、書留郵便で送付してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第一次選考 書類審査
第二次選考 第一次選考合格者を対象にプレゼンテーション及び面接で審査(旅費等は応募者負担となります)
結果通知方法
郵送にて通知します。
連絡先
佐世保工業高等専門学校
電気電子工学科 教授
川崎 仁晴
0956348515
denki@sasebo.ac.jp
備考
(1)本校は、男女共同参画を推進しており、業績(教育業績、研究業績、社会的貢献、人物を含む。)の評価において同等と認められる場合には、女性を優先的に採用します。
(2)応募者の個人情報は、本教員選考のためのみに使用するものであり、その他の目的に使用することはありません。