求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年12月20日 募集終了日 : 2025年01月22日
募集終了
更新日 : 2024年12月20日
募集終了日 : 2025年01月22日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2024年12月20日

現代人間学部生活環境学科(社会学、家族社会学、家族関係学分野)特任教員の公募について

D124121618

私立大学

京都ノートルダム女子大学

研究分野 : 人文・社会 - 社会学 | その他 - その他 - 家族社会学、家族関係学分野

教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    社会学、家族社会学、家族関係学分野の特任教員の公募を行います。

  • 仕事内容・職務内容

    担当科目 家族社会学、家族関係、現代社会と家庭経営、女性とライフキャリア、家庭科教育法Ⅱ(家庭・家庭生活と福祉)、
    生活環境概論※、生活環境基礎演習Ⅰ※、生活環境基礎演習Ⅱ※、生活環境キャリアデザインⅠ※、
    生活環境キャリアデザインⅡ※、生活デザイン、生活環境特論※、卒業研究 等
    (※は2026 年度学科名称を変更予定。それに伴い科目名称も変更予定)

    その他の業務 担当分野に関する教育・研究、会議への出席、委員会関連業務、入試関連業務、学内外での広報活動、その他の校務等

  • 配属部署

    既設部署

    現代人間学部生活環境学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 社会学
  • その他 - その他

    家族社会学、家族関係学分野

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    本学規程に基づき、年俸により個別に定める。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:45-17:30

    休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日、他に創立記念日、クリスマス、年末年始、夏期一斉休業等、本学の就業規則による。
    *大学行事等により休日を出勤日とする場合がある。

    時間外勤務、その他説明 : 1週につき5日勤務。労働基準法および本学規定より、専門業務型裁量労働制を適用する。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / その他

    博士の学位または修士の学位を有すること、もしくは同等の研究業績がある者

  • 説明

    応募資格
    次の各号を満たしている者
    (1)博士の学位または修士の学位を有すること、もしくは同等の研究業績がある者
    (2)担当科目に関する教育歴がある者
    (3)社会学、家族社会学、家族関係学に関する業績がある者
    (4)家庭科教員養成に関する教育、業務に関われる者
    (5)学部学科および大学の運営業務に積極的に関われる者
    (6)本学の建学の精神に則り、キリスト教に理解ある者

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    任期付き常勤教員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    更新の可能性あり(最長5年)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒606-0847 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1番地

    京都市左京区下鴨南野々神町1番地

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私立学校教職員共済制度)

    厚生年金保険 : あり(私立学校教職員共済制度)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    待 遇
    (1)勤務時間 1週につき5日勤務。労働基準法および本学規定より、専門業務型裁量労働制を適用する。
    (2)給 与 本学規程に基づき、年俸により個別に定める。
    (3)休 日 土曜日、日曜日、祝祭日、他に創立記念日、クリスマス、年末年始、夏期一斉休業等、本学の就業規則による。
    *大学行事等により休日を出勤日とする場合がある。
    (4)保険等 私立学校教職員共済制度(健康保険・年金)、雇用保険、労働保険

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    職名:特任教授、特任准教授または特任講師(任期制3年、応募者の業績・経歴等を基に審査の上、適切な職位で任用します。)

    募集人数:1名

    専門分野:社会学、家族社会学、家族関係学分野

    採用予定日:2025年4月1日(2028年3月31日まで。更新の可能性あり(最長5年))

    所属:〈学部〉現代人間学部 生活環境学科

    担当科目:家族社会学、家族関係、現代社会と家庭経営、女性とライフキャリア、
         家庭科教育法Ⅱ(家庭・家庭生活と福祉)、
         生活環境概論※、生活環境基礎演習Ⅰ※、生活環境基礎演習Ⅱ※、生活環境キャリアデザインⅠ※、
         生活環境キャリアデザインⅡ※、生活デザイン、生活環境特論※、卒業研究 等
         (※は2026 年度学科名称を変更予定。それに伴い科目名称も変更予定)


    その他の業務:担当分野に関する教育・研究、会議への出席、委員会関連業務、入試関連業務、
           学内外での広報活動、その他の校務等

募集期間

  • 2024年12月20日~2025年01月22日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    本学所定様式を本学HPよりダウンロードの上、写真貼付したものを提出ください。
    業績リスト : 郵送
    本学所定様式を本学HPよりダウンロードの上、作成して提出ください。

    その他の郵送書類
    (1)履歴書1部 (本学所定様式)
    (2)業績書1部 (本学所定様式)著書、論文などの業績、および教育・職務上の業績などに分類し、発表年度別に整理のこと。
    (学位論文は学術論文に記載し、学位論文題目、取得年月日、授与大学名、学位番号を記載してください。)
    (3)最近10 年間の著書・主要論文(または抜き刷り(コピー可))5点 各2 部
    (4)着任後の教育・研究に対する抱負を1200 字程度にまとめたもの(A4 用紙、縦置き・横書き・1 枚)
    (注1) (1)と(2)については本学所定様式を以下よりダウンロードの上、写真貼付したものを提出してください。
    https://www.notredame.ac.jp/recruit/
    (注2) 公刊予定業績については「掲載証明書」あるいは「出版予定証明書」を添付してください。
    (注3) 提出した主要な業績については、業績一覧表に○印を付け、そのうち最も重要なものに◎印を付けてください。
    (注4) 提出書類は原則として返却しません。返却を希望される場合は、返信用の封筒(切手貼付)を同封してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒606-0847 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1
    京都ノートルダム女子大学 教育支援部学事課

    注意事項 : 応募封筒に【生活環境学科教員応募書類在中】と朱記し、「簡易書留」など受領が確認できる郵便で送付してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法
    (1)一次選考(書類審査)
    (2)二次選考(面接、および研究・教育に関するプレゼンテーション、模擬授業等)
    ※ 二次選考の「研究・教育に関するプレゼンテーション、模擬授業等」を行っていただく場合は、別途ご連絡いたします。
    ※ 二次選考に係わる交通費は自己負担とさせていただきます。
    ※選考結果は、審査後に文書で本人に通知いたします。

  • 結果通知方法

    選考結果は、審査後に文書で本人に通知いたします。

連絡先

京都ノートルダム女子大学

教育支援部

学事課

0757063661

gakuji@notredame.ac.jp

備考

戻る